日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(66921~66940件表示)
2017年2月1日
志布志便が大阪南港コスモFTに移転 フェリーさんふらわあ、新ターミナル開業で記念式典 フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)の志布志航路便の大阪側ターミナルが移転し、「大阪南港コ…続き
ラティス、インド船社からLRⅡ買船か ギリシャ船主ラティス・グループがインド船社インディア・スチームシップからLRⅡプロダクト船4隻を買船するようだ。複数の海外紙が報じている。…続き
郵船、アジア6カ国にリサイクル畳輸送 日本郵船は1月31日、インドネシア・カンボジア・パキスタン・バングラデシュ・フィリピン・マレーシアのアジア6カ国向けに、リサイクル畳を無償…続き
2017年1月31日
(4月1日) ▼執行役員 欧阿中東CIS総支配人補佐兼欧州支配人兼欧州住友商事グループCEO兼欧州住友商事ホールディング会社社長兼欧州住友商事会社社長・芳賀 敏=新任
フロントライン、DHT買収提案 実現すればVLCC船隊40隻に ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏が率いるタンカー船社フロントラインが原油タンカー船社DHTホールディングを…続き
実質保有船腹、ギリシャ拡大続く 日本横ばい、星港・香港は大幅増 2016年1月1日時点の船舶の実質保有国別船腹量は、1位のギリシャが前年比4.7%増となった。2位~4位の日本、…続き
バラスト装置シェア2割目指す アルファ・ラバル、SOxスクラバーも好調 アルファ・ラバルは同社製バラスト水処理装置「PureBallast」について、昨年末に米国独自のバラスト…続き
フィリピン国内物流に商機 商船三井、物流効率化へ展開模索 商船三井は昨年半ばから、フィリピン発日本向けコンテナ貨物の取扱量を大きく伸ばしている。フィリピン発着で主力となる「CB…続き
「一般海域のルール作りが必要」 日本の洋上風力、山田MHIヴェスタスCStO 洋上風力発電事業での発電単価の下落が顕著な欧州。三菱重工とデンマークのヴェスタスの合弁会社として洋…続き
邦船社「運賃への影響は限定的」 BHPビリトンのオンライン入札 豪英資源大手BHPビリトンが鉄鉱石のスポット輸送の船腹調達でオンライン入札システムの運用を先週から開始したことに…続き
情報交換会、早期立ち上げへ 羽尾海事局長、SOx規制に対応 国土交通省の羽尾一郎海事局長(写真)は30日に記者団と懇談し、日本内航海運組合総連合会がこのほどIMO(国際海事機関…続き
主要港向けなどで下落続く 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が26日発表したSCFIによると、海上コンテナ貨物運賃は欧州、地中海向けを中心に多くの航路で下落が続いている。比…続き
官公庁船でも銀行保証ネック 韓国、政府発注船がキャンセルに 韓国が造船業救済策として着手した官公庁船の発注計画で、銀行保証がネックになっているようだ。現地紙によると、昨年末に海…続き
大阪でグリーン経営講習会 神戸運輸監理部と近畿運輸局は2月28日、大阪市内で旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫業の事業者を対象に「グリーン経営講習会」を開催する。グリーン経営の推…続き
16年度の建造申請100隻超に 内航総連、1月期申請は30隻 日本内航海運組合総連合会によると、2016年度の船舶建造募集に対する内航事業者からの建造申請数は計110隻で、改造…続き
16年は売上高10%減の47億ドル OOCL、輸送量は増加 OOILの発表によると、子会社OOCLの2016年通年の売上高は前年比9.9%減の47億115万ドルだった。一方、コ…続き
ODA案件は計27隻・838億円 海事局、モロッコなど6カ国 日本政府の海外への開発援助(ODA)を利用した新造船の供与が拡大している。国土交通省海事局によると、2014年以降…続き
過去最大能力の舵取機を納入 三菱重工舶用、大型コンテナ船で初 三菱重工舶用機械エンジンは30日、今治造船が西条工場で建造する2万TEUコンテナ船に搭載される、世界最大級の電動油…続き
ブルーカーボン研究会が来月設立 CO2削減に期待、国交省港湾局が協力 地球温暖化対策や環境保全のため、藻場の分布の現状把握や藻場拡大に向けた社会的枠組みづくりを目的とした「ブル…続き
大
中