日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,531件(66701~66720件表示)
2017年5月15日
経常益59%増の13億円 共栄タンカー 共栄タンカーが12日発表した2017年3月期決算は、売上高が前の期比5%増の130億9900万円、営業利益が20%増の22億6000万円…続き
日本海洋掘削、今期の経常損失75億円の見込み 日本海洋掘削は11日、2018年3月期の連結業績を売上高が前期比39%増の213億円、営業損益は68億円の赤字、経常損益は75億円…続き
最終赤字は6210万ユーロ ハパックロイド・16年第1四半期 ハパックロイドの2017年第1四半期(1~3月)業績は最終損益が6210万ドルの赤字となり、前年同期から2000万…続き
機関訓練に3次元シミュレーター WinGD、上海の船員訓練施設に導入 ウィンターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は10日、中国・上海の主機メーカーである滬東重機の…続き
(6月29日) ▼専務取締役社長補佐兼第一営業部長(専務取締役社長補佐、第一営業部長兼第二営業部管掌)小杉 眞 ▼常務取締役第二営業部兼北海道地区管掌(常務取締役第二営業部長兼…続き
試験設備の国際規格認定範囲拡大 品質管理協会、製品安全評価センターの見学会 日本船舶品質管理協会は、製品安全評価センターで2014年から取り組んでいた大型試験設備の老朽更新を終…続き
神戸製鋼向け新造石炭船を投入 旭海運、2代目“旭丸”が加古川初入港 旭海運が保有・運航する神戸製鋼所向けの8万5009重量トン型新造石炭船2代目&ldq…続き
破産の南通明徳の造船所が復活 新会社がケミカル船起工、プロダクト船受注 破産した中国民営中堅の南通明徳重工(江蘇省南通市)の工場設備を買収した新会社が、新造船事業を開始した。現…続き
市況低調で大幅減益も「安定」 ケミカル船社オドフェル、LPG船2隻解約 ノルウェーの海運グループ、オドフェルの2017年1~3月期決算は純利益が200万ドルで、前年同期の240…続き
日本の受注、4月は3.2倍の85万トン 輸組統計、商談まとまり4カ月連続プラス 日本船舶輸出組合(輸組)が12日発表した今年4月の輸出船契約実績は16隻・85万総トンで、トン数…続き
前期経常損益23億円の赤字 乾汽船、今期黒字化見込む 乾汽船が12日発表した2017年3月期連結決算は、売上高が前の期比13%減の179億円、営業損益が22億円の赤字(前の期は…続き
英最高裁で第一中央が勝訴 鹿島沖ケープ事故裁判が決着 2006年に茨城県鹿島港沖で発生したケープサイズ・バルカー“Ocean Victory”座礁・全損…続き
手持ち工事量、2857万総トンに減少 日本船舶輸出組合がまとめた今年4月末時点の手持ち工事量は525隻・2857万総トン(1353万CGT)で、3月末時点から5万総トン減少した…続き
名村造船、13期ぶり赤字転落 最終損失113億円、今期も赤字予想 名村造船所が12日発表した2017年3月期連結決算は、最終損益が113億円の赤字に転落した。赤字転落は13期ぶ…続き
共栄タンカー、新社長に高田専務 林田社長は会長に 共栄タンカーは12日、6月29日付で林田一男社長が会長に退き、新社長に高田泰専務が昇格するトップ人事を発表した。同社は新たな経…続き
セメント国内販売量、16年度2%減 セメント協会がこのほど発表した2016年度の国内向けセメント販売量は前年比2.0%減の4150万トンで、3年連続で前年を下回った上期販売量は…続き
輸組、ノルシップで日本造船業PR セミナー主催、造船や海運市況で講演 日本船舶輸出組合(輸組)は、今月30日からノルウェー・オスロで開催される国際海事展「ノルシッピング2017…続き
乾汽船、社外取締役に元川重の神林氏 乾汽船は12日開催の取締役会で、元川崎重工業常務の神林伸光氏を社外取締役に選任した。選任理由について「海運・造船業界の長年の経験と知見を当社…続き
新型護衛艦の調達商談、JMU・三井・三菱が参加へ 防衛省が2018年度以降に装備する新型護衛艦について、防衛装備庁は8日、企画提案に参加する企業としてジャパンマリンユナイテッド…続き
2017年5月12日
新造バルカー2隻にスクラバー搭載 NYKバルク・プロジェクト、SOx規制に対応 日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP、阿部隆社長)は2020年に始まるSOx(硫…続き
大
中