日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(66661~66680件表示)
2017年2月13日
ドライ市況、ケープ下げ止まりか 中型バルカーは穀物需要増で上昇基調 1月半ばから続落していたケープサイズ市況が先週反発し、複数の市場関係者が「下げ止まった」との見方を示している…続き
16年の利用件数は16%増 INTTRA 海運ポータル大手INTTRA(イントラ)は8日、昨年のブッキングやS/I(船積み指示書)などの利用件数が前年比で16%増加したと発表し…続き
中国運輸局、尾道で造船・舶用の地域懇談会 中国地方運輸局は8日、広島県尾道市で「中国地区の造船業・舶用工業を考える地域懇談会」を開催した。懇談会では、造船産業の人材確保・育成を…続き
東海汽船、16年は経常益50%増 東海汽船の2016年(1~12月)連結決算は、経常利益が前年比50%増の4億8000万円と大幅な増益となった。売上高は燃料油価格変動調整金収入…続き
海保庁、VTS人材育成へアジアの当局関係者招聘 海上保安庁は13~17日、ASEAN諸国の航行安全を所管する当局の関係者を招き、船舶通航支援業務(VTS)の人材育成に関する地域…続き
LRⅡプロダクト船10隻を昨年発注 マースク・タンカーズ マースク・タンカーズは決算発表の中で、昨年中国・大連の造船所にLRⅡプロダクト船10隻を発注したことを明らかにした。1…続き
伊勢湾海運、4~12月期経常益32%減 伊勢湾海運の2016年4~12月期連結決算は、経常利益32%減の11億8400万円と減益だった。金属加工機やバルクカーゴをはじめとした取…続き
鉄道・運輸機構、共有船金利を改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型で「10年超11年以内」から「14年超15年以内」までと「…続き
名港海運、4~12月期経常益1%減 名港海運の2016年4~12月期連結決算は、経常利益が1%減の34億3400万円と減益だった。輸出貨物では、自動車部品の取り扱いが増加したが…続き
エバーグリーン、北米西岸減速航行で表彰 エバーグリーンラインは6日、同社が昨年行った北米西岸での減速航行による環境保護、生態保護プログラムについてその優秀性が評価され、表彰を受…続き
2017年2月10日
16年は19億ドルの赤字 マースク・グループ マースク・グループの2016年業績は、最終損益が18億9700万ドルの赤字だった。前年からは約28億ドルと大幅悪化になる。原油価格…続き
海技振興センター、23日にフォーラム 海技振興センターは23日に都内の海事センタービルで「海技振興フォーラム」を開催する。昨年に続き2回目の開催で、今回のテーマは「『IMO等新…続き
積降エリアと品目が拡大 埼玉県CRU推進協、SOC利用など課題 埼玉県は9日、第6回埼玉県コンテナラウンドユース(CRU)推進協議会を開催した。同県が2014年から実施している…続き
三菱商事やオイルメジャーと協調 ホーグ、パキスタンのFSRU事業で ホーグLNGは7日、パキスタンのLNG輸入プロジェクトにコンソーシアムを組んで参画すると発表した。コンソーシ…続き
ドライ市況、歴史に基づく相場観を 商船三井・永田副社長、クラスター結集で規制対応 商船三井の永田健一副社長(写真)は、ドライバルク市況の歴史に基づく相場観を関係者間で共有し、長…続き
「世界的な認証企業として成長」 KR・李会長インタビュー 韓国船級(KR)の李正淇(イ・ジョンギ)会長(写真)は3日、大阪で専門紙のインタビューに応じ、「KRは単なる船舶検査機…続き
営業利益42%増、コスト削減進む 川西倉庫、4~12月期決算 川西倉庫の2016年4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比0.3%増の167億2600万円、営業利益が41.9…続き
FSRUで手持ち工事確保へ 韓国造船大手、昨年以降最大16隻受注 韓国造船大手がLNG-FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)の受注を拡大している。一般商船や海洋構造物の新造…続き
漁船員の基準包括見直しに着手 IMO小委 IMO(国際海事機関)は1月30日~2月3日に英国ロンドンで第4回人的因子訓練当直小委員会(HTW4)を開催した。漁船員の訓練・資格証…続き
大
中