日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(66501~66520件表示)
2017年2月20日
ガントリークレーン再活用先募集 横浜港埠頭会社、本牧A突堤の6基 横浜港埠頭会社は、横浜港・本牧ふ頭A突堤で活用していたガントリークレーン6基について、他港での再活用先を募集し…続き
専業造船労組、賃金改善3000円要求 JMUは4000円、名村は55歳以上の是正も求める 基幹労連傘下の専業造船所の各労働組合が17日までに、今年春の春季労使交渉で賃金改善や年…続き
ソウル中央地裁が破産を宣告 韓進海運 韓進海運は17日、韓国のソウル中央地方裁判所から破産宣告を受けた。今月2日に再生手続の打ち切りが決定していた。
通期純利益51%増の6110万ドル KNOP シャトルタンカー船社KNOTオフショア・パートナーズ(KNOP)の2016年通期決算は純利益が6110万ドルで、前年と比べて51%…続き
政府系ファンドなど6社引受 ヤンミン、増資で5440万ドル調達 ヤンミン・マリン・トランスポートは16日、増資による資本強化を行うと発表した。政府系ファンドの行政院国家発展基金…続き
郵船、仏港湾当局から表彰、環境への取り組み評価 日本郵船は17日、フランスのHAROPA港湾局から環境への先進的な取り組みが評価され「Best Green Shipping L…続き
マリン事業赤字で合理化進む ロールス・ロイス、人員縮小と拠点再編で ロールス・ロイスのマリン事業における2016年の業績は、オフショア市場の低迷などにより15年と比較して売上高…続き
SEA/LNGにBVなど3社加盟 舶用燃料としてのLNG(液化天然ガス)の普及を図る国際組織「SEA/LNG」の加盟社が拡大している。15日、新たに仏船級ビューロ・ベリタス(B…続き
4月から日/タイ・比航路改編 商船三井、2サービスも新設 商船三井は4月から、日本とタイ、フィリピンを結ぶ自社運航航路「CBE」を改編する。16日発表した。日本側の寄港地を拡大…続き
フィンカンチェリ、線表最長2027年へ NCLから客船最大6隻受注 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは16日、ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)から14万総トン…続き
みなとオアシスの登録証を交付 国交省 国土交通省は16日、みなとオアシス登録証の交付式を開催した。従来から認定されている25の「みなとオアシス」と、16日付で新たに登録された「…続き
日舶工、次世代会で船主との交流会実施 日本舶用工業会(日舶工)は10日、舶用次世代経営者等会議(次世代会)において、業界交流を拡大させる活動の一環として邦船大手3社との交流会を…続き
フェリー誘致活動など紹介 釧路港、東京でセミナー開催 釧路市などは16日、都内で釧路港利用拡大セミナーを開催した。冒頭、あいさつに立った釧路商工会議所の栗林定正会頭は「釧路は豊…続き
三浦工業、“飛鳥Ⅱ”にバラスト装置搭載 三浦工業は16日、バラスト水処理装置「HK」を、郵船クルーズが所有する“飛鳥Ⅱ”向けに「…続き
堺泉北・阪南・大阪港を紹介 大阪府市ポートセミナー 大阪府港湾局、大阪市港湾局などは15日、大阪市内で「大阪府営港湾・大阪港共同セミナー」を開催した。約300人が参加した。堺泉…続き
「働きがいある会社」選出 プロロジス プロロジスはこのほど、Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)が実施する2017年の日本…続き
フィリピン航路を拡大 ヤンミン・マリン・トランスポート ヤンミン・マリン・トランスポートは今月末から、台湾/フィリピン航路を改編・強化する。15日発表した。現在投入している17…続き
16年は1%増の890万TEU ハンブルク港 ハンブルク港の2016年のコンテナ取扱量は前年比1.0%増の890万TEUだった。15年は前年比9%マイナスだったが、昨年は特に下…続き
CAコンテナの輸送実験を実施 清水港、7品目を輸送 静岡県は15日、県産農産品を清水港からシンガポールに向けてCAコンテナで輸送する実験を行った。 今回、輸送するのは、みかん…続き
大
中