検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,733件(6621~6640件表示)

2024年7月26日

日本郵船、人事異動

(8月1日) ▼ボルテック<横浜><機関長>(技術本部統轄グループ調査役<在マニラ><機関長>)渡沼英夫 ▼海務グループ<機関長>(海上<機関長>)中村 大

2024年7月26日

東京港埠頭、大井ふ頭のクレーン7基売却へ

 東京港埠頭会社は23日、東京港・大井コンテナふ頭5号バース、7号バースで稼働中のガントリークレーン7基を売却予定であると発表した。5号バースの3基は2025年度中に18列対応、7続き

2024年7月26日

川崎汽船、通期経常益2200億円に上方修正、下期は据え置き

 川崎汽船は25日、2025年3月期通期業績予想を売上高1兆200億円(前回発表予想9800億円)、営業利益1020億円(同930億円)、経常利益2200億円(同1350億円)、当続き

2024年7月26日

IoS-OP組織、8月に第15回マンスリー勉強会

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は8月26日、第15回続き

2024年7月26日

VLGCの新造発注相次ぐ、年初来40隻規模、アンモニア運搬船が増加

 新造船市場では、大型アンモニア運搬船(VLAC)を含めた大型LPG船(VLGC)の新造発注が相次いでいる。本紙集計によると、年初来に表面化したVLGCの新造発注は最大40隻規模で続き

2024年7月26日

【ログブック】高木路子氏/エネルギー・金属鉱物資源機構調査部

「2024年1~3月期の世界のM&Aのうち9割が米国シェール企業でした」と説明するエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部の高木路子氏。その背景として「スケールアップし技続き

2024年7月26日

リオ・ティント、中国向け鉄鉱石出荷40億トンに

 資源メジャーのリオ・ティントはこのほど、西豪州ピルバラ鉱山から中国向けに出荷した鉄鉱石が累計40億トンになったと発表した。19日、豪州ダンピア港で中国宝鋼集団向けに積み込まれた鉄続き

2024年7月26日

自動物流道路、27年度までに新東名で社会実験、港湾・空港などとも連携へ

 国土交通省は25日、自動物流道路に関する検討会の中間とりまとめを公表した。新東名高速道路の建設中区間となる新秦野/新御殿場間などで、2027年度までに社会実験を行う方針を盛り込ん続き

2024年7月26日

日本郵船、ウニノミクスのウニ畜養事業に出資、藻場再生とブルーカーボンに貢献

 日本郵船はウニ畜養事業を展開するウニノミクス・グループ(本社=英国)を100%保有するヴェルダント・ブルーム社(同=アイルランド)に出資する。25日発表した。海の生物多様性を支え続き

2024年7月26日

韓国造船、建造工程なお遅れか、ハンファのコンテナ船が5カ月遅延

 韓国造船所の一部建造船で工期が遅れている。韓国船社HMMはこのほど、建造中の1万3000TEU型コンテナ船の最終船納期が今年6月末から11月25日に延期になったことを証券取引所に続き

2024年7月26日

CN鉄道、カナダから米国にシフトへ、労働行動懸念で複合一貫貨物が減少

 カナディアン・ナショナル(CN)鉄道のトレイシー・ロビンソン社長兼CEOは23日、今年第2四半期(4〜6月)の決算説明会で、労働組合のチームスターズカナダ鉄道会議(TCRC)との続き

2024年7月26日

大阪で「海の日」表彰式典、受賞の海事功労者祝う

 国土交通省近畿運輸局と大阪海上保安監部は23日、ホテルプリムローズ大阪(大阪市中央区)で2024年度「海の日」海事関係功労者表彰式典を開催した。関係の受章者が表彰された。  冒続き

2024年7月26日

八戸セミナー、陸海空の多様な輸送モードをPR、都内で開催

 八戸市と八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致促進協議会は24日、都内で「八戸セミナー2024」を開催した。後援は青森県と青森県企業誘致推進協議会、中小企業基盤整備機構東続き

2024年7月26日

コルバス・エナジー、新型ESSがRINAから型式承認

 ノルウェーの舶用バッテリーシステム大手コルバス・エナジーは23日、大型船舶など向けに設計された大規模なエネルギー貯蔵システム(ESS)「Blue Whale ESS」が、イタリア続き

2024年7月26日

東京港、晴海ふ頭で客船受け入れ再開、来年6月から

 東京都港湾局は25日、東京港・晴海ふ頭でクルーズ客船の受け入れを再開すると発表した。クルーズ客船の東京港への寄港ニーズに対応するため、来年6月1日から受け入れを再開する(同年10続き

2024年7月26日

NK、24年度第3回技術委員会開催

 日本海事協会(NK)は23日、2024年度第3回技術委員会を開催した。技術委員会は海運・造船業界の代表者と学識経験者で構成され、船級や検査に関する技術規則の制定改廃に関わる技術事続き

2024年7月26日

MSC、アジア/北米東岸航路を新設、星港からフィラデルフィアまで40日

 MSCは8月から、アジア/北米東岸航路「Liberty」を自社運航サービスとして開始する。競争力の高いトランジットタイムで、堅調な北米市場への輸送需要に対応する。またアジアのハブ続き

2024年7月26日

商船三井、NKから人事領域データで認証

 商船三井は25日、同社とグループ会社114社から収集した人事領域に関する社会性データに対し、 国内海運会社で初めて、日本海事協会(NK)による第三者認証を取得したと発表した。同社続き

2024年7月26日

MonCargo、コンテナ追跡特化で強み確立、累計追跡数2万本に迫る

 海上コンテナのトラッキングサービスを展開するMonCargo(モンカルゴ)は動静確認に特化した機能改善を続け、独自の強みを確立している。累計コンテナ追跡数は、サービスリリース(2続き

2024年7月26日

国交省、内航船員の最低賃金改正諮問

 国土交通省は25日の交通政策審議会海事分科会船員部会で、全国内航鋼船運航業と海上旅客運送業の最低賃金の改正を諮問した。最低賃金専門部会を設置して審議する。  船員の最低賃金は、続き