日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(66341~66360件表示)
2017年2月28日
現代重工が分社案を可決、労組抵抗で総会混乱も 韓国の現代重工業は27日に蔚山市内で開いた臨時株主総会で、事業分社を正式に決議した。分社に反発する労組の一部が議事妨害を図り、何度…続き
大阪港開港150年式典など、企画・運営事業者決定 大阪港開港150年記念事業推進委員会は、7月に開催する開港150年記念式典やアジア諸港の意見交換会などの企画・運営をNHKプラ…続き
16年最終損失4562万ドルに縮小 J・ローリッツェン デンマーク船社J・ローリッツェンが24日に発表した2016年通期業績は、売上高が前年比20%増の4億2002万ドル、営業…続き
ベトナム、価額ベース3位浮上 ゼポ/データマイン統計、16年の米国向け東航 米国のゼポ/データマインによると、2016年のベトナム発米国向けコンテナ貨物が、TEUベースだけでな…続き
横浜・仙台で集貨支援事業説明会 YKIP、来年度のメニューを紹介 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は3月下旬、横浜および仙台市内で2017年度のコンテナ貨物集貨支援事業の説明会…続き
ABS、サイバーセキュリティで初の認証 米国船級(ABS)は21日、「船舶・オフショア産業サイバーセキュリティ対策実施ガイド」に基づき、初の船級符号を付与したと発表した。CS1…続き
(4月1日) ▼取締役(取締役兼港運部長)小嶋 茂 ▼取締役兼技術部長兼プラント・物流企画管理室長(取締役兼技術部長)佐々木敏幸 ▼総合企画部付宇徳ビジネスサポート出向(人事…続き
ABS、ラッシングの最新ガイド提供 米国船級(ABS)は14日、コンテナ船の安全性の向上を図る「コンテナ固縛システムの認証に関するガイド(ラッシング・ガイド)」と付随ソフト「A…続き
1800TEU型新造船の進水式 東進商船、韓国/東南アジア航路投入 東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は23日、釜山で大鮮造船に発注した新造1800TEU型コンテナ船…続き
(4月1日) ▼取締役会長(代表取締役社長)壁谷泰雄 ▼代表取締役社長営業本部管掌(取締役常務執行役員物流営業部、京浜事業部担当)長島康雄 ▼専務執行役員を解く 取締役人事部…続き
Gクレーン追加導入を検討 石狩湾新港、都内でセミナー開催 石狩湾新港ポートセールス会、石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会、石狩湾新港管理組合は23日、都内で「石狩湾新港説明会」を…続き
NK、「ClassNKアカデミー」に北九州を追加 日本海事協会(NK)は4月~11月に2017年度のClassNKアカデミーを開催する。従来の国内3カ所(東京、今治、神戸)の開…続き
(2月13日) ▼代表取締役会長 小長谷修誠 ▼代表取締役社長(専務取締役)山田英夫 ▼常務取締役袋井支店長、国際営業部長委嘱 土橋正寿 ▼同浜松支店長委嘱、通関部門管掌(…続き
メキシコで新倉庫開業 郵船ロジスティクス、自動車物流の対応強化 郵船ロジスティクスのメキシコ現地法人「Yusen Logistics (Mexico)」は22日、メキシコ・グア…続き
(4月1日) ▼取締役常務執行役員川崎支店長兼港運部長(取締役執行役員川崎支店長、港運部管掌、担当)西 修一 ▼川崎支店管理部長(川崎支店管理部次長)米内志朗 ▼川崎支店埠頭…続き
港湾整備7事業が候補 国交省、新規事業採択時評価に着手 国土交通省は24日、2017年度予算に向けた新規事業採択時評価手続きに着手したと発表した。港湾整備事業では計7件が新規事…続き
東海運、新社長に長島常務 東海運は4月1日付で長島康雄取締役常務執行役員(物流営業部・京浜事業部担当=写真)が社長に昇格する人事を決めた。24日発表した。新経営体制で、経営基盤…続き
2017年2月27日
栗之浦ドック、超低温冷凍船受注 東栄リーファー向け、20万cft級 冷凍マグロ運搬業の東栄リーファーラインは24日、超低温冷凍船1隻を栗之浦ドック(愛媛県八幡浜市)に新造発注し…続き
連載:再編進むタンカー業界<上> VLCC、新興勢力巻き込み集約 世界のタンカー業界で集約が深まってきた。リーマン・ショック後、特に集約・再編が進んだのが大型原油タンカーのVL…続き
「製品輸送営業本部」設置 商船三井組織改編、部門横断・新規事業強化 商船三井は、部門横断体制と新規事業や船舶燃料分野への対応強化を目的に4月1日付で大規模な組織改編を行う。「製…続き
大
中