日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(66101~66120件表示)
2017年3月9日
「北米西岸港湾と連携」 国交省・松良室長、LNGバンカリングで講演 みなと総合研究財団が7日開催した第35回港友研究会講演会で、国土交通省港湾局の松良精三国際コンテナ戦略港湾政…続き
船の自動化分野で新たな合弁会社 バルチラ/CSSC バルチラは7日、中国船舶工業集団(CSSC)と合弁会社CSSC Wartsila Electrical & Automati…続き
プロダクト船ヤードの勢力図に変化 新造船市場、韓国中堅の経営難で 韓国中堅造船所が経営難に陥っていることを受けて、新造船市場の勢力図の一部が変わりそうだ。操業を停止したSPP造…続き
アセアン低温物流に指針 国土交通省、品質底上げへ 国土交通省は、アセアン地域のコールドチェーン(低温)物流の品質向上に向けて、同地域の政府・事業者向けの指針(ガイドライン)を策…続き
鉄道・運輸機構、共有建造支援セミナー 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は今月から4月にかけて7都市で共有建造支援セミナーを開催する。2017年度の共有建造制度を説明するほか、今回…続き
「荷主・運送人の責任範囲」セミナー 東京海上日動火災保険と保険代理店のインターリンク、NPO法人のNVOCC CLUBは4月19日、貿易・国際物流に携わる荷主やフォワーダーを対…続き
太平洋が2年ぶり1万ドル回復 パナマックス市況、需給に逼迫感 パナマックス・バルカーの太平洋ラウンドの用船市況が7日、2014年11月以来2年4カ月ぶりに1万ドル台を回復した。…続き
アジア船主協会、あす福岡で会合 アジア船主協会(ASA)はあす10日、福岡で海運経済や政策課題などについて意見交換するシッピング・エコノミックス・レビュー委員会(SERC)の第…続き
三島川之江港に新倉庫建設 大王海運 大王海運は今年7月をめどに、三島川之江港に新倉庫を開設する。主にコンテナ貨物の取り扱いを計画しており、現在は四国中央市内に点在する倉庫のコン…続き
SCRの初号機を受注 ダイハツD、今秋から出荷開始 ダイハツディーゼルは8日、IMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)3次規制に対応する選択式触媒還元装置(SCR)を十数台…続き
市況低迷で集約・減速など対策提示 BW・LPG、LPガス国際セミナーで 大型LPG船(VLGC)最大手のBW・LPGは、VLGCの運賃市況が損益分岐点に回復するまでにまだ時間を…続き
新ブランドで生鮮輸出強化 日本通運、安価な鮮度維持輸送 日本通運は、鮮魚・青果の輸出需要を取り込む新サービスを開始する。青果の海上輸送「フレッシュ青果便」と鮮魚の航空輸送「空飛…続き
海保庁、東京港の工事船舶を一括運航支援 海上保安庁は8日、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを見据えた工事で使用されている東京港の工事用船舶の安全を確保するため、船舶…続き
東北地整、震災後の港湾復興の取り組み紹介 国土交通省東北地方整備局は、東日本大震災から6年間の港湾の復旧・復興の取り組みなどを紹介した特設ウェブサイト(http://www.p…続き
ケープ市況、今年最大の上げ幅 主要航路平均1万1866ドル、FFAは反落 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は7日、前日比1427…続き
船齢18年のVLCC売却 DHT タンカー船社DHTホールディングスは7日、1999年建造で同社の船隊で最高齢のVLCC“DHT Phoenix”を売却…続き
中国鉄鉱石輸入量、2月13%増 石炭は3割増 中国税関総署が8日発表した2017年2月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比13.4%増の8349万トンだった。16年は鉄鋼会社が使用する…続き
16年度上期の貨物船輸送量、3%減 内航船輸送実績、油送船は4%減 日本内航海運組合総連合会がまとめた2016年度上期(4~9月)の内航元請けオペレーターによる貨物輸送実績は、…続き
LNG船を売船・再用船 ゴーラーLNG、中海発展と ゴーラーLNGは中海発展の子会社とLNG船の売船・リースバックを行うことで合意した。中海発展(CSDC)が6日に香港証券取引…続き
大
中