検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(641~660件表示)

2025年4月9日

CMA-CGMグループ、仏ミストラルAIと提携、5年間で1億ユーロ投資

 CMA-CGMグループは6日、フランスの生成人工知能(AI)スタートアップのミストラルAIと5年間の戦略的パートナーシップを締結したと発表した。5年間で総額1億ユーロを投資し、C続き

2025年4月9日

【ログブック】マーク・フレッセ/ハパックロイドCFO

「2024年のターミナル&インフラストラクチャー部門は全体として良好な結果となりました」と話すのはハパックロイドのマーク・フレッセCFO。「主にコンテナ取扱量の増加が貢献しましたが続き

2025年4月9日

専門紙連携オンラインセミナー、来月開催、能登半島地震から考える防災、金融・観光・建設・海運・環境分野から無料

 海事プレスなど専門紙6紙は、オンラインセミナー「能登半島地震から考える事前防災~創造的復興の現在地と官民連携の在り方~」を5月14日に開催する。2024年1月に発生した能登半島地続き

2025年4月9日

日本海洋科学、自律船行動計画策定ソフトが認証、NK初の技術認証発行

 日本海洋科学は7日、開発中の船舶自律化システム向け行動計画策定ソフトウェア「Advanced Routing Simulation and Planning: ARS)」が、日本続き

2025年4月9日

ゴーラー、中国リースとFLNGを売船・再用船

 ゴーラーLNGはこのほど、浮体式LNG生産設備(FLNG)の“GIMI”について、中国リース会社のコンソーシアムとファイナンスリース契約を締結したと発表した。同船の既存債務のリフ続き

2025年4月9日

【米国関税問題】米トランプ政権、中国に追加関税50%を示唆、中国政府は対抗措置検討

 米国のトランプ大統領は現地時間7日、中国政府が発表した米国に対する34%の報復関税について撤回するよう求めた。8日までに撤回しない場合は、9日以降に中国に対して50%の追加関税を続き

2025年4月9日

パナマ運河、両岸つなぐパイプライン計画を推進、入札プロセス開始へ

 パナマ運河庁は太平洋側と大西洋側を結ぶ新たなパイプラインを建設する計画を推進している。同庁はこのほど、エネルギー製品輸送のためのパイプライン開発に向けた入札プロセスの開始を承認し続き

2025年4月9日

中小型造工/墨田川造船、東京電機大新入生に工場見学会、96人が参加

 日本中小型造船工業会と墨田川造船(東京都江東区)は8日、東京電機大学の新入生を対象とする工場見学会を墨田川造船で開催した。同大学理工学部機械工学系学科の新入生オリエンテーションと続き

2025年4月9日

長錦商船、5月からアジア―メキシコ航路、日本発着も釜山接続で対応

 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は5月から、アジアーメキシコ航路「SMX」を開始すると発表した。日本発着貨物においても釜山経由で対応する。  寄港地・ローテーションは、上続き

2025年4月9日

くみあいグループ、ミャンマー地震救援で寄付

 くみあい船舶、クミアイ・ナビゲーションは7日付で、このほどのミャンマー地震の救援金として、日本赤十字社に寄付を行った。寄付金額は各50万円で計100万円。

2025年4月9日

郵船商事と水野ストレーナー工業がカバー開発、ストレーナー内のクラゲ簡単除去

 船舶の冷却海水系統のストレーナーにクラゲが詰まる事例が増えていることを受けて、郵船商事と水野ストレーナー工業は共同で、クラゲや小さなごみを簡単に排出できる「クラゲットカバー」を開続き

2025年4月9日

サイバーポート、コリンズの取扱対象港湾を拡大

 国土交通省港湾局はこのほど、同局が運営するコンテナ物流情報システム「Colins(コリンズ)」の取り扱い対象ターミナルを拡大したと発表した。今月から新たに苫小牧港、仙台塩釜港、大続き

2025年4月9日

《資料》船種・船型別船腹量(ベッセルズバリュー)

2025年4月9日

ヤマハ発動機、マリン事業強化へ豪ボート製造会社買収

 ヤマハ発動機は1日、オーストラリアのアルミボート製造会社、テルウォーター(Telwater)を買収すると発表した。マリンビジネスの基盤強化を図る。  ヤマハ発動機のグループ会社続き

2025年4月9日

コスコシッピングHD、1~3月期暫定値はEBIT66%増

 中国のコスコシッピングホールディングスは7日、今年1~3月期の決算暫定値を発表した。EBIT(利払い・税引き前利益)が前年同期比約66.1%増の165億7100万元(約22億67続き

2025年4月9日

名古屋港埠頭、5カ年の中期経営計画を公表

 名古屋港埠頭はこのほど、2025年度から29年度までの5カ年を期間とする中期経営計画を公表した。同中計では「中部圏の経済・産業活動や人々の暮らしを支える信頼の高い港湾インフラの形続き

2025年4月9日

世界のコンテナ荷動き、2月は微減の1310万TEU、CTS調査

 コンテナ統計を取り扱うCTS(Container Trades Statistics)によると、今年2月の世界全体のコンテナ荷動き量は前年同月比0.7%減の1310万TEUとなっ続き

2025年4月9日

上組、尼崎で冷凍冷蔵倉庫運営へ、今年10月に稼働

 上組は今年10月、兵庫県尼崎市に3温度帯対応の新たな冷凍冷蔵倉庫「上組尼崎コールドセンター(仮称)」を稼働させる方針だ。国内貨物と輸出入貨物の両方に対応し、冷凍食品や化学品、医薬続き

2025年4月9日

中国港湾、1~2月は8%増の5354万TEU、営口以外はプラス

 中国交通運輸部が3月26日に公表した、中国港湾の今年1~2月累計のコンテナ取扱量は、前年同期比8.2%増の5354万TEUとなった。沿海港が8.1%増の4733万TEU、内陸河川続き

2025年4月9日

錦江航運、24年は純利益38%増の1.4億ドル

 錦江航運(集団)の2024年通期(1~12月)決算は、親会社株主に帰属する純利益が前年比37.5%増の10億2064万元(約1億4013万ドル)だった。売上高も13.4%増の59続き