日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,174件(65721~65740件表示)
2017年8月1日
17年上期の売上高15%増 OOCL、平均運賃も上昇 OOCLの2017年上半期(1~6月)の売上高は前年同期比15.2%増の25億9123万ドルと増収だった。TEU当たりの平…続き
関水元事務局長に国際海事賞 IMO 日本人で初めてIMO(国際海事機関)の事務局長を務めた関水康司氏(IMO名誉事務局長)に国際海事賞が授与される。国土交通省が7月31日発表し…続き
船舶部門は4~6月期増収増益 住友重機械、3期連続黒字へ好スタート 住友重機械が7月31日発表した2017年4~6月期の船舶部門の連結決算は、売上高が前年同期比17%増の88億…続き
赤阪鐵工所、4~6月期の経常益37%増 赤阪鐵工所の2017年4~6月期の単体決算は、売上高が前年同期比61%増の29億円、営業利益が同43%増の1億4900万円、経常利益が同…続き
川崎近海汽船、九州北部大雨で義援金 川崎近海汽船は7月31日、九州北部豪雨災害の被災者支援と被災地復興のために、福岡県と大分県にそれぞれ義援金100万円の拠出を決めたと発表した…続き
東アジア/ハワイサービス開始 APL、ホノルルにオフィス開設 APLは7月下旬から日本を含む東アジアとハワイを結ぶ「AEX」サービスを開始した。横浜からホノルルまでは12日で結…続き
MODEC、上期の業績予想を下方修正 三井海洋開発(MODEC)は7月28日、2017年1~6月期の連結業績予想を下方修正すると発表した。未実現利益の利益認識が下期にずれ込む影…続き
西芝電機、4~6月期は赤字に転落 西芝電機の2017年4~6月期連結決算は、営業損益が2000万円の赤字(前年同期は3億1800万円の黒字)、経常損益が1億2000万円の赤字(…続き
ECL、JPFCに新規加盟 イースタン・カーライナー(ECL)は8月1日から日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)に加盟した。これにより、JPFC加盟船社はイースタン・シッピング…続き
HASCOのコンテナ船、神戸初入港 上海海華輪船(HASCO)の1020TEU型コンテナ船“Glory Shendong”(9993総トン)が7月25日…続き
現代重工、ホテル現代を200億円で売却 韓国の現代重工業は7月26日、ホテル運営子会社のホテル現代を国内ファンドに2000億ウォン(200億円)で売却したと発表した。経営再建策…続き
サイペム、ゾールガス田でEPCI契約 サイペム(本社=イタリア)は7月27日、エジプト沖合のゾールガス田の増産プロジェクトに関するEPCI(設計・資材調達・建造・据付)業務をペ…続き
内外トランスライン、輸出混載増加で増収増益 内外トランスラインの2017年1~6月期決算は、売上高が前年同期比5.1%増の105億2300万円、営業利益が24.4%増の7億18…続き
2017年7月31日
7月期建造申請は23隻 内航総連、499型一般貨物船は4隻 日本内航海運組合総連合会によると、2017年7月期の船舶建造募集に対する内航事業者からの申請は、前年同月比8隻増の2…続き
造船団体ASEF、IMO資格取得 ルールメイキングに造船業の声を直接発信 日本が主導して設立した国際造船団体ASEF(Active Shipbuilding Experts' …続き
福洋海運(本社=東京・千代田区、福井幸治代表取締役=写真)は国内大手鉄鋼会社の鉄鋼原料・鋼材・非鉄原料の輸送仲介などを長らく手掛け、現在では鉄鋼原料の輸送・用船契約の仲介業務にほ…続き
≪連載≫台湾船社首脳に聞く④ 大手船社再編の影響見極め TSラインズ 陳徳勝董事長 TSラインズは当面、新規のサービス展開を抑制してアライアンスや大手船社の再編による事業環境へ…続き
非外航海運事業で安定収益拡充 商船三井、フェリー・内航RORO輸送拡大 商船三井は、フェリー・内航RORO船、不動産などの非外航海運事業からの安定収益を拡充する。2017年度か…続き
コンテナ内の温湿度対策で講演 東京海上日動、季節関係なく日射に左右 東京海上日動火災保険は27日、都内で「貨物事故の防止-温湿度変化対策と人間工学ロスプリ」と題するセミナーを開…続き
川崎市、小学生対象に自動車船見学会 川崎市は27日、海の月間イベントの一環として、川崎市麻生区の小学3~4年生を対象とした外国船見学会を川崎港で開催した。約20人が参加し、日本…続き
大
中