検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,731件(65581~65600件表示)

2017年4月7日

JMU、自動車船4隻シリーズ完工

自動車船4隻シリーズ完工 JMU、“Polaris Highway”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は3月31日、内海造船の因島工場で建造して続き

2017年4月7日

宮崎フェリー、船体に宮崎県ロゴ

宮崎フェリー、船体に宮崎県ロゴ  宮崎/神戸間でフェリーを運航する宮崎カーフェリー(黒木政典社長)は、宮崎県が展開するプロモーションのロゴを船体にラッピングした。  宮崎県は、宮続き

2017年4月7日

商船三井、減速運航で米国海洋大気庁から表彰

商船三井、減速運航で米国海洋大気庁から表彰  商船三井は6日、米国海洋大気庁(NOAA)のチャネル諸島国立海洋保護区から、2016年船舶減速(VSR)奨励プログラムへの参加が評価続き

2017年4月7日

NK、リベリアから電子証書発行の代行権限取得

NK、リベリアから電子証書発行の代行権限取得  日本海事協会(NK)は6日、リベリア主管庁を代行して発行する同国籍船の条約証書について、電子証書で発行する権限を取得したと発表した続き

2017年4月7日

川重の造船縮小で神戸市らが中小企業の相談窓口

川重の造船縮小で神戸市らが中小企業の相談窓口  川崎重工が国内の商船事業規模の縮小方針を発表したことを受けて、神戸市と兵庫県、神戸商工会議所は3日から相談窓口を開設した。関連する続き

2017年4月7日

“飛鳥Ⅱ”の17年下期クルーズを発表

“飛鳥Ⅱ”17年下期クルーズ、「歌舞伎クルーズ」など  郵船クルーズは“飛鳥Ⅱ”(5万142トン)の2017年下期クルーズを発表し続き

2017年4月7日

長崎・大分の造船技術センターで入所式

長崎・大分の造船技術センターで入所式  国土交通省九州運輸局管内の長崎と大分の造船技術センターで4日、入所式が開催された。今春から造船関連事業者で働く計42人が、溶接やクレーン操続き

2017年4月7日

DNVGL、都内でガス関連のセミナー

DNVGL、都内でガス関連のセミナー  ノルウェー・ドイツ船級(DNVGL)は6日、幕張メッセで開催されている国際会議「ガステック2017」に合わせて、海運のデジタライゼーション続き

2017年4月7日

MAN、現代重工とライセンス契約更新

MAN、現代重工とライセンス契約更新  MANディーゼル&ターボは3日、韓国の現代重工業と舶用低速2サイクルディーゼルエンジンのライセンス契約を更新したと発表した。デンマークのコ続き

2017年4月7日

日舶工、米オフショア展に参加

日舶工、米オフショア展に参加  日本舶用工業会(日舶工)は、5月1~4日に米ヒューストン市で開催される世界最大のオフショア展示会「Offshore Technology Conf続き

2017年4月7日

【四海茫々】(242)ベル・エポック

 米国マックリーン・インダストリーズ社(シーランド・サービス社の前身)による海上コンテナ輸送の勃興から10年が経過した1967年(昭和42年)、大阪商船三井船舶の転法輪奏氏は“黒船続き

2017年4月7日

記者座談会/造船この1カ月<下>バルカー新造商談の潮目に変化

 これまで動きが停滞していた新造船市場が動き始めた。用船市況の上昇や新造船価の底入れムードを受けて、日本の造船所に海外船主から数多くの引き合いが寄せられている。これまで新造整備を手続き

2017年4月6日

ホーグLNG、FSRU、19年に目標上回る14隻へ

FSRU、19年に目標上回る14隻へ ホーグLNG、スモールスケールにも関心  ノルウェー船社ホーグLNGは設定した目標を上回る勢いでFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)船続き

2017年4月6日

JMEC、海底鉱物資源研修の参加者募集

JMEC、海底鉱物資源研修の参加者募集  国際資源開発研修センター(JMEC)は3日、海底鉱物資源開発研修の募集を開始した。海底鉱物資源開発に関する基礎的な知識の学習と現状理解を続き

2017年4月6日

現代重工の賈社長、今年はLNG船10隻以上受注

今年はLNG船10隻以上受注へ 現代重工の賈社長にガス船事業戦略を聞く  日本で開催中の天然ガスの国際展示会「ガステックジャパン2017」に合わせて来日した韓国・現代重工業の賈三続き

2017年4月6日

LNG船、年10隻竣工ペース、日本造船所の工場操業高まる

LNG船、年10隻竣工ペース 日本造船所の工場操業高まる、新型船で難航も  米国産シェールガスの輸出用に大量に発注されたLNG船の新造船が竣工の時期を迎えている。日本の造船所でも続き

2017年4月6日

ヤンミン、「債務不履行の恐れなし」

「債務不履行の恐れなし」 ヤンミン、財務改善の進捗公表  台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは3日、財務基盤強化の進捗状況を公表した。昨年は最終赤字が4億6364万ドル(約1続き

2017年4月6日

連載:海事都市ヒューストン②郵船、小口のLNGビジネス開拓

連載:海事都市ヒューストン② 小口のLNGビジネス開拓 郵船、FSRU・LNG燃料も注視 ■情報網を構築  日本郵船のエネルギー輸送本部は海外に3つの現地法人を有する。その1つ続き

2017年4月6日

DNVGL、LNG燃料対応で基本承認

LNG燃料対応で基本承認 DNVGL、商船三井の2万TEU型に  ノルウェー・ドイツ船級(DNVGL)はこのほど、商船三井が韓国のサムスン重工で建造している2万TEU型コンテナ船続き

2017年4月6日

東京港・大井6号、21列対応のGクレーン導入

21列対応のGクレーン導入 東京港・大井6号バース  東京港・大井コンテナふ頭6号バースで、ガントリークレーン2基を18列対応から21列対応に大型化する。19年9月までに供用を開続き