日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(65441~65460件表示)
2017年4月13日
トン税拡充の法案成立に謝意 船協・工藤会長 トン数標準税制の拡充に関する「海上運送法および船員法の一部を改正する法律案」が12日の参議院本会議で成立したことを受け、日本船主協会…続き
手持ち工事量、2862万総トンに増加 日本船舶輸出組合がまとめた今年3月末時点の手持ち工事量は528隻・2862万総トン(1356万CGT)で、2月末時点から8万総トン増加した…続き
2万TEU型船が上海に初寄港 商船三井 商船三井が運航する世界最大のコンテナ船“MOL Triumph”が10日、上海洋山港に寄港した。12日発表した。…続き
ウッド・グループ、北海で2件のFEED受注 英国の海洋エンジニアリング会社ウッド・グループで、北海の海底油田の生産設備のFEED(基本設計)受注が続いている。10日プレミア・オ…続き
掘削リグの納期を1年超延期 COSCO造船、契約変更相次ぐ 中国のCOSCO造船は、バミューダに本拠を置くノーザン・オフショアから受注していたジャッキアップ掘削リグ2基の納期を…続き
星港/フリーマントルで新サービス APL APLは11日、シンガポールと豪州西部のフリーマントルをつなぐ新サービス「AFX」を開始したと発表した。両港間を7日間で結ぶシャトルサ…続き
「Sea Asia」に初の日本スタンド 中小型造工と日舶工が共同出展、セミナーも開催 シンガポールで今月25~27日に開催される国際海事展「Sea Asia 2017」で、日本…続き
ヘーレマ、洋上設備の解撤作業を受注 オランダ海洋土木ヘーレマ・マリン(Heerema Marine)は11日、オランダの子会社が協力会社のAF Gruppenと共同で、コノコ・…続き
タコマ港CT、年内で運営休止 APMターミナルズ マースク・グループのターミナル事業会社、APMターミナルズはこのほど、2017年末をもってタコマ港の自営コンテナターミナルの運…続き
眞鍋造機に構造解析ソフトウェア MSCソフトウェア CAE(Computer Aided Engineering)ソフトを手掛けるエムエスシーソフトウェア(本社=東京新宿区、加…続き
定期航路誘致へ木材の試験輸出 対馬・厳原港、初のコンテナ船寄港 長崎県対馬市の厳原港で、定期コンテナ航路の誘致に向けた取り組みが進んでいる。先月、カメリアラインのコンテナ航路で…続き
「海の日」ポスターコンクール大賞決定 海事関係団体など28団体で構成する「国民の祝日『海の日』海事関係団体連絡会」(事務局=海事広報協会)はこのほど、2017年の「海の日」ポス…続き
ロンドンから中国・義烏へ列車出発 中欧横断鉄道 英国から中国へ向かう貨物鉄道列車が10日、英国のロンドン・ゲートウエー・ターミナルから出発した。今年1月に初の中国発英国向け貨物…続き
商船三井、パラグアイへの消防車輸送で感謝状 商船三井は12日、在日パラグアイ共和国大使館が本国に送る消防車両などの海上輸送に協力したことを受けて、4日に感謝状を受領したと発表し…続き
港湾セキュリティ勉強会を開催 神奈川港湾教育訓練協会/横浜港運協会 神奈川港湾教育訓練協会(藤木幸夫会長)と横浜港運協会セキュリティ部会(長谷川元部会長)は12日、横浜市内で港…続き
2017年4月12日
2万トン型ケミカル船を新造用船 飯野海運、19年から合弁プールに投入 飯野海運はこのほど2019年下半期に北日本造船で竣工する2万重量トン型ケミカル船を新造用船することを決めた…続き
低速機関用高圧SCRの実機見学会 MAN、三井造船玉野事業所で性能披露 MANディーゼル&ターボは11日、三井造船の玉野事業所で、MANが2ストロークディーゼル機関用に開発した高…続き
サムスン重工、海洋に今後も注力 朴社長語る、LNGのバリューチェーン全体に対応 韓国サムスン重工の朴大永(パク・デユン)社長はこのほど本紙インタビューに応じ、同社のガス船事業な…続き
連載:海事都市ヒューストン⑥ 米ガルフをハブに航路網を展開 MOLケミカル・タンカーズ ■米顧客に密着 商船三井グループのケミカル船専業船社、MOLケミカル・タンカーズはヒュ…続き
欧州委員会が条件付きで認可 マースクラインのHシュド買収 欧州委員会は10日、マースク・グループによるハンブルク・シュド買収を認可したと発表した。統合で欧州/中南米間のトレード…続き
大
中