日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(65321~65340件表示)
2017年8月23日
日本製カムサマックス中古買船 ソンガ・バルク、保有船隊13隻に拡充 ノルウェーの投資グループ、ブリスタッドのドライバルク部門として昨秋発足したソンガ・バルクは18日、2011年…続き
NZ・ウェリントン向け引き受け再開 OOCL OOCLは、ニュージーランドのウェリントン港向け貨物の引き受けを再開すると発表した。昨年11月に発生したクライストチャーチでの地震…続き
東京港で新造船内覧会 琉球海運、輸送能力を増強 琉球海運は22日、東京港有明ふ頭で新造RORO船“しゅれいⅡ”(1万1687総トン)の内覧会を開催した。…続き
米海洋油田向け大型構造物を積載 コスコ・シッピングの半潜水式重量物船 中国海運最大手チャイナ・コスコ・シッピング・グループの多目的船・重量物船社コスコ・シッピング・スペシャライ…続き
助成制度拡充で利用促進 ふくいの港プレゼンテーション 福井県、敦賀市、敦賀港国際ターミナル、敦賀港利用促進協議会は21日、都内で「ふくいの港プレゼンテーション」を開催した。敦賀…続き
KBR、世界最大級のサワーガス田のPMC契約を受注 エンジニアリング大手KBRは21日、アブダビ国営石油(ADNOC)の子会社OMVオフショア・アブダビから、世界最大級のサワー…続き
上半期の貨物船輸送量、6%増 内航オペ輸送実績、油送船3%減 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の2017年上半期(1~6月)の輸送実績は、リ…続き
清水受け北米直航混載開始 セイノーロジックス 海上混載大手のセイノーロジックスは、清水CFS受け京浜港出し米国向けのダイレクト混載を始める。仕向地はロングビーチ、シカゴ、ニュー…続き
大阪港でウォンに両替サービス 大阪港振興協会と韓国パンスター・グループの日本総代理店サンスターライン(大阪市)は、大阪港国際フェリーターミナルで日本円から韓国ウォンへの両替サー…続き
総合運転試験、第3段階 次期NACCS 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は28日から来月11日までの15日間、次期NACCSの総合運転試験の第3段階を実施…続き
自由化で2割が申告官署変更 AEO通関業者アンケート 姉妹紙『CARGO』が7月に実施したAEO(認定)通関業者への一斉アンケートによると、10月8日に施行される「輸出入申告官…続き
― これまでの経歴は。 「入社後3年半は、工務部でドックの手続きや部品注文など保船管理のアシスタント業務を担当しました。それから2000年まで9年間は自動車船グループで、前半…続き
2017年8月22日
2.2万TEU型は中国で建造へ CMA-CGMの新造商談、LNG燃料視野 海外紙によると、CMA-CGMの世界最大のコンテナ船、2万2000TEU型最大9隻の新造商談で、中国国…続き
笹川平和財団、海洋技術フォーラムシンポ 笹川平和財団海洋政策研究所は9月12日午後1時30分から5時30分まで、東京大学・安田講堂で「海洋技術フォーラムシンポジウム―第三期海洋…続き
上期純損失209万ドルに縮小 ウェスタンバルク・チャータリング ノルウェーのバルカー船社ウェスタンバルク・チャータリングの2017年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比3…続き
損益改善もなお赤字継続 海外ドライ船社の上期決算 ドライバルク主力の海外オペレーター・船主の2017年上期(1~6月)決算は、ドライ市況が過去最低水準に沈んだ前年同期から上昇し…続き
各航路で小幅続落続く 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が18日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は、主要航路を中心に小幅な続落が続いた。わずかながらも上昇…続き
《連載》ニッポンとフィリピン船員② 川汽の船員研修施設KLMAフィリピン 操船シミュレータ入れ替えなど設備拡充 ■来年に向け拡張工事進行 フィリピンのニノイ・アキノ国際空港か…続き
日本海にぎわいネットワークが総会 対岸諸国との交流や、港湾を活用した物流・観光活性化を目指す「日本海にぎわい・交流海道ネットワーク」は22日、鳥取県境港市で今年度の総会・講演会…続き
常石造船フィリピン新工場を審査 NK、リサイクル条約への適合を計画時から鑑定 常石造船がフィリピンで建設を計画している船舶リサイクル施設に対し、日本海事協会(NK)は21日、シ…続き
大
中