日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(65281~65300件表示)
2017年4月24日
純損失3456万ドルに縮小 スコルピオ・バルカーズの1~3月期 イタリア系船主スコルピオ・グループのバルカー船社スコルピオ・バルカーズ(モナコ)が20日発表した2017年1~3…続き
国交省、全国で小型船舶の安全キャンペーン 国土交通省海事局は警察庁、海上保安庁、日本小型船舶検査機構などの協力を得て、4月24日から9月29日にかけて「小型船舶に対する安全キャ…続き
三浦工業、バラスト装置専用サイト開設 舶用ボイラ大手の三浦工業はこのほど、同社WEBサイト内に舶用バラスト水処理装置「HK」専用コンテンツ(http://www.miuraz.…続き
港湾停止の被害額12億円 天津新港、年末の大気汚染で 中国現地紙によると、同国の深刻な大気汚染を原因として、昨年末から年始に一時的に港湾が封鎖された天津新港では、停止期間中の輸…続き
台湾バルカー船主に統合観測報道 ウィズダム/シーウェイ 台湾のバルカー船主ウィズダム・マリン(慧洋海運)とシーウェイ・ナビゲーション(四維航業)が経営統合に向けて協議していると…続き
クルーズ総合研究所を設立 みなと総研、披露会を開催 みなと総合研究財団は20日、今月1日付で設立した「クルーズ総合研究所」の設立披露会を開催した。同研究所はクルーズ振興策の推進…続き
郵船みらいプロジェクト、「学びのフェス」に初出展 日本郵船は3月29日に科学技術館(東京都千代田区)で開催された「学びのフェス2017春」に“郵船みらいプロジェクト…続き
22列対応クレーン2基導入 阪神国際港湾会社、神戸港RC6/7で 阪神国際港湾会社は25日から神戸港六甲アイランドのRC6/7バースで、22列対応ガントリークレーン2基の据え付…続き
1~3月の鉄鉱石生産量11%増 ヴァーレ、1Qの過去最高を更新 ブラジル資源大手ヴァーレが20日に発表した2017年第1四半期(1~3月)の鉄鉱石生産量は前年同期比11.2%増…続き
1Qは微増の248万TEU アントワープ港 アントワープ港の2017年第1四半期(1~3月)のコンテナ取扱量は前年同期比0.7%増の248万932TEUとなった。トンベースでは…続き
フロントラインの訴え棄却 DHT/BWのVLCC契約差し止め請求で タンカー船社DHTは20日、BWグループとのVLCC船隊の売買についてフロントラインが暫定的な差し止めを求め…続き
初の中南米向け直航混載 セイノーロジ、東京/パナマで 海上混載大手のセイノーロジックスは来月、東京港発パナマ向け、米アトランタ向けの2レーンで新たにダイレクト混載を始める。他国…続き
DHT、BWのVLCC1番船デリバリー タンカー船社DHTホールディングスは20日、BWグループから買船したVLCCの1番船の引き渡しを受けたと発表した。船名は“D…続き
福岡市港湾空港局、新局長に中村交通局理事 福岡市港湾空港局長に18日付で交通局理事の中村貴久氏が就任した。則松和哉前局長は同日付で農林水産局長に就いた。 【なかむら・たかひさ】…続き
日露港湾当局会合、極東プロジェクト、具体化へ意見交換 国土交通省港湾局は19日、ロシア・モスクワで開催した第2回日露港湾当局間会合の結果を発表した。日本からは国土交通省の津田修…続き
2017年4月21日
連載:邦船大手自動車船部門の課題④ 高品質サービスが事業の基盤 川崎汽船・坂本憲司常務 ■環境変化に敏感に反応 ― 自動車船事業の現状をどう見るか。 「50年にわたる自動車…続き
往航は9%減、復航は好調続く 2月のアジア/欧州荷動き 日本海事センターが20日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年2月の…続き
19年度経常益78億円、船隊109隻 飯野の新中計、差別化戦略深化、新分野挑戦も 飯野海運は2017~19年度の3カ年新中期経営計画「Be Unique and Innovat…続き
内海造船、フェリー“カランセ奥尻”完工 内海造船は20日、瀬戸田工場で建造していたハートランドフェリー向け3650総トン型旅客船兼自動車航送船&ldqu…続き
5万総トン級客船最大4隻受注 フィンカンチェリ、バイキングと合意 イタリアの客船建造大手フィンカンチェリは18日、バイキング・オーシャン・クルーズと4万7800万総トン型客船2…続き
大
中