日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(65241~65260件表示)
2017年4月26日
16年は1%減の1.5億トン 千葉港、15年連続で全国2位 千葉県は24日、県内港湾2港(千葉港、木更津港)の昨年の取り扱貨物量を発表した。千葉港は前年比1.2%減の1億543…続き
郵船運航船、南太平洋で遭難者救助 日本郵船は25日、同社が運航するばら積み船“Key Opus”(4万2999総トン)が南太平洋で遭難していたヨットの乗…続き
造船所のゴールデンウィーク休暇 本紙調査によると、造船各社の2017年ゴールデンウィーク休業日は別表のとおり。
国交省、「みなとオアシス久礼」を登録 国土交通省港湾局は21日、高知県中土佐町の「みなとオアシス久礼」を新たに登録したと発表した。これにより、全国のみなとオアシスは94カ所とな…続き
IADA、日本向け貨物で運賃修復 IADA(アジア域内協議協定)は、タイ・ベトナム・台湾・中国華南・香港から日本向けの貨物を対象に、運賃修復を実施する。25日発表した。実施日は…続き
香港、3月は17%増の177万TEU 香港の3月のコンテナ取扱量(推計値)は前年同月比17.1%増の177万TEUと2カ月連続で増加した。ターミナル別の内訳を見ると、葵青コンテ…続き
2017年4月25日
交通観光戦略・17年度行動計画を策定 関東運輸局、物効法認定事業の増加目指す 国土交通省関東運輸局は19日、2020年に向けての中期戦略「関東交通観光戦略2016」の今年度にお…続き
福岡造船、操業水準がほぼ最大に 田中社長、「今後10年の人材育成が焦点」 ケミカル船を中心に昨年度7隻の新造船を竣工した福岡造船。リーマン・ショック後、竣工量は一時年2隻まで減…続き
ケープ市況、今年最大の下げ幅 主要航路平均1万3369ドル、FFAは反発 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は21日、前日比129…続き
愛知での海洋構造物生産から撤退 IHI、SPBタンクはJMU向け工事完遂へ IHIは愛知事業所での海洋構造物の生産事業から撤退する方針を固めたようだ。愛知を「海洋工場」と位置付…続き
2017年日本発着開始 ダイヤモンド・プリンセス プリンセス・クルーズは20日、“ダイヤモンド・プリンセス”(11万5875トン)の2017年日本発着ク…続き
(4月24日) ▼海事局海洋・環境政策課技術企画室長(日本貿易振興機構ジェトロ・ロンドン事務所所員)田村顕洋
公募増資で最大8050万ドル調達 ダイアナ・シッピング、中古買船に充当 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングはこのほど、公募増資で最大…続き
6%増の123万台、大型化奏功 長距離フェリー・16年度トラック航送 日本長距離フェリー協会によると、昨年度(2016年4月~17年3月)の国内長距離フェリーを活用したトラック…続き
海保庁、東京湾環境講座の参加者募集 海上保安庁は5月27日に開催する小学生を対象とした東京湾環境講座の参加者を募集している。有識者を講師に招き、東京みなと祭で一般公開中の測量船…続き
カルマーに近海用クレーン発注 ロッテルダム港 荷役機器大手カーゴテック傘下のカルマーは20日、ロッテルダム港で近海用ターミナルを運営するロッテルダム・ショートシー・ターミナルか…続き
16年度の主機生産は376万馬力 三井造船、大型化で生産量15%増加 三井造船は24日、玉野事業所で2016年度に製造した三井-MAN B&W型低速ディーゼルエンジンの生産量が…続き
コンコルディア、MR2隻用船 ステナ・ウェコと共同で スウェーデンのステナバルク・グループのタンカー船社コンコルディア・マリタイムは21日、IMOⅡ・ⅢタイプのMR型プロダクト…続き
「海事業界をバックアップ」 神戸監理部、吉田部長が就任会見 神戸運輸監理部の吉田稔部長は20日、同監理部内で就任会見に臨み、「海事産業の振興に努め、海事業界をバックアップしたい…続き
現代尾浦、自動車船の納期再延期 欧州向け2隻、契約変更リスク広がる 韓国の現代尾浦造船は21日、欧州船主から受注していた自動車船の引き渡しを船主側の要求に応じて再延期すると証券…続き
大
中