日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(65201~65220件表示)
2017年4月27日
熊本地震後の観光復興で議論 九州運輸セミナー 運輸総合研究所(黒野匡彦会長)と九州運輸振興センター(竹島和幸会長<西日本鉄道会長>)は18日、福岡市内で「九州運輸セミナー」を開…続き
DHT買収に向け新提案 フロントライン、元BWのVLCCも対象 ジョン・フレドリクセン氏のタンカー船社フロントラインはDHTのVLCC事業買収を諦めていない。25日、DHTに対…続き
カビテ地区のバージCT着工 ICTSI、マニラの渋滞緩和へ フィリピンのターミナルオペレーターICTSIはこのほど、カビテ地区でバージ・ROROターミナルの建設に着手したと発表…続き
保険証券の電子化に道筋 NTTデータ/東京海上日動、ブロックチェーン適用の実験完了 東京海上日動火災保険とNTTデータはこのほど、昨年12月から実施していた保険証券へのブロック…続き
クラークソン、海運市場概観の日本語版発行 海運ブローカー世界最大手クラークソン・プラトー・グループのリサーチ部門であるクラークソン・リサーチは、半年ごとに海運市場のトレンドを概…続き
DHT、VLCC2隻をBWから引き渡し DHTホールディングスがBWグループから買船したVLCCの引き渡しを順次受けている。24日、“DHT Opal”…続き
水先人会連合会、優秀船舶7隻を選定 日本水先人会連合会は「水先人から見た優秀船舶」に贈る「ベストクオリティーシップ2016」の対象船舶7隻を選定した。2016年度9~10月に全…続き
帆船“日本丸”船上で船員教育支援募金 海技教育機構は25日、同機構の練習帆船“日本丸”の船上で、「船員教育支援募金」を初めて実施…続き
ナキラット、1~3月純利益20%減 カタールの国営LNG船社カタール・ガス・トランスポート(ナキラット)の2017年1~3月期決算は純利益が1億9135万カタールリヤル(約52…続き
中部電力、洋上風力の海底送電事業に参画 中部電力は25日、三菱UFJリース(MUL)と共同で、ドイツの洋上風力発電所の海底送電事業に参画すると発表した。同社が海外の送電事業に参…続き
中国地方クルーズ振興協議会開催 中国地方クルーズ振興協議会(仁田一郎会長)は26日、第13回定期総会を広島で開催し、28年度の活動報告と今年度の事業計画を承認した。 同協議会…続き
国交省、28日に第88回船員部会 国土交通省は28日に交通政策審議会海事分科会第88回船員部会を開催する。無料の船員職業紹介事業の許可申請1件を審議する。 無料の船員職業紹介…続き
2017年4月26日
需給逼迫、例年より早く 南アジア・中東向けコンテナ荷動き 昨年末ごろから、日本・中国から南アジア・中東向けコンテナ荷動きの好調が続いている。イスラム圏であるパキスタンや中東諸国…続き
JMU、60型バルカー“Orient Sky”竣工 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は24日、呉事業所で建造していた6万重量トン型バルカー&ldqu…続き
≪シリーズ≫新技術開発ものがたり 世界初の電子傾斜計を完成 宇津木計器、安全運航と省エネに寄与 船体の傾きを計るための傾斜計は長年にわたり機械式が一般的だったが、宇津木計器は昨…続き
ケープ1.5万ドル、パナマ1万ドル 邦船大手の今期ドライ市況前提 邦船大手(日本郵船、商船三井、川崎汽船)は2017年度業績予想のドライバルク市況前提をケープサイズで日建て1万…続き
星港で海事展「Sea Asia 2017」開幕 日本もナショナルスタンドで存在感 シンガポールで25日、国際海事展「Sea Asia 2017」が開幕した。420社以上が出展、…続き
在来定期船事業から撤退 TBS、不定期船事業に集中 米国船社TBS(本社=ニューヨーク)は極東/中南米西岸間で提供する在来定期船サービスを6月下旬船で廃止し、同事業から撤退する…続き
フェリー集客へビッグデータ活用 商船三井グループ、富士通と協力 商船三井とグループの国内フェリー会社である商船三井フェリー、フェリーさんふらわあは25日、フェリーの集客向上に向…続き
大
中