日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,029件(65121~65140件表示)
2017年12月11日
国交省、12日に日・デンマーク海事政策対話 国土交通省海事局はデンマーク海事庁との間で日・デンマーク海事政策対話を12日に開催する。今年10月に両国海事当局間で署名した「海事分…続き
マレーシア輸出で講演会 石狩湾新港、道産品販路拡大へ 石狩湾新港外貿貨物利用促進協議会は7日、札幌市内で2017年度講演会を開催した。北海道の物流事業者など40人以上が参加した…続き
Vシップス、プルタミナのFSO管理2基目 船舶管理最大手Vシップスはインドネシアの石油・ガス会社プルタミナ向けにFSO(浮体式貯蔵・積出設備)の船舶管理を受託した。このほど発表…続き
中国鉄鉱石輸入量、11月3%増 石炭18%減、原油15%増 中国税関総署が8日発表した2017年11月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比2.8%増の9454万トンで2カ月ぶりに前年同…続き
13日に港湾中長期政策懇談会 地方創生と港湾政策テーマに 国土交通省港湾局は13日、第3回港湾における中長期政策検討のための懇談会を開催する。東京大学大学院総合文化研究科の松原…続き
東京港、港湾協力団体を募集 東京都港湾局は7日、東京港における港湾協力団体を募集すると発表した。募集期間は7日から27日まで。来年1月から2月にかけて審査し、3月上旬に対象者を…続き
MCC、ミャンマー向けでPSS マースク・グループのアジア域内専業船社MCCトランスポートは今月から、アジア発ミャンマー向け貨物について、PSS(ピーク・シーズン・サーチャージ…続き
AADA、1月のBS公表 アジア/豪州協議協定「AADA」は来年1月7日からのバンカーサーチャージ(BS)を公表した。料率はTEU当たり325ドル、FEU当たり650ドル。日本…続き
IRSA、来年1月に5段階の運賃修復 アジア/紅海航路の協議協定「IRSA」は来年1月に5段階の運賃修復を実施する。1日発表した。実施日は1日、8日、15日、22日、29日で、…続き
ACTA、来年1月に運賃修復 アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」は来年1月に運賃修復を実施する。1日発表した。1月1日付でTEU当たり1050ドル、FEU当たり1500…続き
2017年のドライバルク市況は、ケープサイズからハンディサイズまでの全船型で記録的な低水準に沈んだ前年から大幅に改善し、回復軌道に乗った。不透明感があった中国の鉄鉱石・石炭の輸入…続き
1917年に沼隈町常石で「塩浜造船所」として創業してから100年。常石造船の一世紀は、まさに挑戦の歴史だ。「起業力」を武器にして、「世界」を舞台に、大きく成長を遂げた。 …続き
2017年12月8日
新造船竣工重く解撤促進がカギ 18年のVLCC市況、平均で損益分岐点以下か VLCC(大型原油タンカー)の2018年のスポット運賃市況について、市場関係者は指標となる中東/日本…続き
河川運航バルカー30隻を建造 印JSW、インド最大船型で試験輸送 インド鉄鋼大手JSWグループはこのほど、インド国内の河川を運航する最大船型のバルカー30隻を建造し、同国西部マ…続き
コスコのOOIL買収を認可 欧州委員会 欧州委員会は6日、コスコ・シッピング・ホールディングスによるOOIL買収を認可したと発表した。合併により複数のトレード、特に北欧州/北米…続き
分社で「三菱の造船事業を成長」 三菱造船の大倉新社長に造船再編のねらい聞く 三菱重工業の商船建造事業の分社体制が固まった。来年1月に「三菱造船」と「三菱重工海洋鉄構」の2つの事…続き
山友汽船の望月社長、来年の漢字は「躍」 海運集会所、神戸で年末懇親パーティー 日本海運集会所(鈴木邦雄会長)は6日、年末恒例の懇親パーティーを神戸銀行倶楽部(神戸市)で開催した…続き
“にっぽん丸”、「C to Seaプロジェクト」協賛プログラム実施 商船三井客船は、国土交通省が進めている「C to Sea(シー・トゥー・シー)プロジ…続き
来期まで4期連続営業赤字へ サムスン重工、仕事減・低船価受注・コスト増が響く 韓国のサムスン重工業は6日、2017年12月期の営業損益が4900億ウォン(500億円)の赤字に、…続き
416TEU型コンテナ船“しげのぶ”命名式 井本商運、ゲートラダーを世界初装備 井本商運(神戸市、井本隆之社長)は7日、山中造船(愛媛県)で416TEU…続き
大
中