日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,770件(65001~65020件表示)
2017年5月11日
1~3月期最終利益85%減 ノルデン デンマークの不定期船大手ノルデンの2017年1~3月期業績は、売上高が前年同期比49%増の4億4010万ドル、営業損益(EBIT)が10万…続き
196隻・60万TEUに 待機コンテナ船、大型船の減少続く フランスの調査会社アルファライナーによると、5月1日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ8隻減の196隻、TEUベー…続き
SPBタンクの製造・販売で協力 JMU、ポーランド企業と、欧州向けで ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は10日、ポーランドのアルシップ・テクノロジー(Aluship Tec…続き
ヤマハ発動機、海底地形調査の国際コンペに参加 ヤマハ発動機は10日、国内の企業・大学・研究所など7機関が参加し、超広域高速海底マッピングに関する国際コンペティション「Shell…続き
日本無線、17年3月期は経常赤字57億円 日本無線の2017年3月期連結決算は、売上高が前の期比14%増の1429億円、営業損失が55億円(前の期は32億円の黒字)、経常損失が…続き
海洋立国懇話会、17年度通常総会開催 任意団体海洋立国懇話会(会長=宮原耕治・日本郵船相談役)は10日、都内の海運ビルで2017年度通常総会を開催した。 海洋立国懇話会は、海…続き
「アジア広域集貨に注力」 日港協・久保会長、ターゲットを絞り推進 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は10日の定例会見で、戦略港湾で進めているアジア広域集貨に注力していく方針を…続き
コンテナ貨物助成を拡充 敦賀港、遠距離・小口荷主で増額 福井県は今年度、敦賀港を利用する輸出入コンテナ貨物に対する助成制度を拡充した。小口貨物の対象要件を年間100TEUから5…続き
三菱重工マリンマシナリ、バリシップに共同出展 三菱重工マリンマシナリ(旧三菱重工舶用機械エンジン)は、5月25日~27日に今治市で開催される国際海事展「バリシップ2017」に、…続き
潮冷熱、バリシップで本社・工場を一般公開 潮冷熱は、5月25日~27日に今治市で開催される国際海事展「バリシップ2017」に出展する。最終日には本社事務所・新都市工場を一般公開…続き
IHIが愛知工場での海洋生産の撤退を決めたことで、昨年から続いた総合重工各社の造船海洋事業の見直しが、一応の決着をみた。だが、技術を生かした高付加価値製品への挑戦を諦め、残った最…続き
2017年5月10日
シンガポール支店で営業本格化 伊予銀、国内外で船舶融資の需要開拓 地銀で船舶融資最大手の伊予銀行は、シンガポール支店で本格的な営業を開始した。駐在員事務所を支店に格上げし、融資…続き
3月は9.9%増、過去1年で最高 世界のコンテナ荷動き CTS(Container Trades Statistics)によると、今年3月の全世界のコンテナ荷動きは1412万5…続き
造船所の小型ガス船進出を支援 TGEマリン、三井造船と協力し設計から工事までフル供与 ガス関連のエンジニアリングを手掛けるドイツのTGEマリンは、親会社の三井造船と協業して、日…続き
今月からVLCCを共同配船 昭和シェル石油と出光興産がアライアンス 昭和シェル石油と出光興産は9日、協働事業の強化・推進に関する趣意書を締結したと発表した。両社が目指す経営統合…続き
造船教育推進を文科相に申し入れ 海事振興連盟、臨時会合で決議 超党派の国会議員などで構成する海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は9日、都内で臨時会合を開き、2018年に改訂される高…続き
海洋政策研究所、フォーラム 笹川平和財団海洋政策研究所は25日、「わが国のサンゴ礁生態系保全の現状と対策」と題して海洋フォーラムを開催する。環境省自然環境局の奥田直久・自然環境…続き
1~3月売上高6%増 OOCL OOCLの2017年第1四半期(1~3月)の売上高は前年同期比6.4%増の11億8533万ドルと増収だった。TEU当たりの平均運賃は0.6%減と…続き
インマルサット、「バリシップ2017」で技術セミナー 船陸間衛星通信サービスを手掛けるインマルサット(本社=英国ロンドン)は今治市で開催される国際海事展「バリシップ2017」の…続き
大
中