日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(64821~64840件表示)
2017年5月22日
中国造船、4月の新造受注8割減 CANSI、商談が受注に結びつかず 中国船舶工業行業協会(CANSI)によると、今年4月の中国造船業の新造船受注量は前年同月比83%減の111万…続き
16年度の貨物船輸送量横ばい 内航オペ輸送実績、油送船は4%減 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の2016年度の輸送実績は、リキッド貨物を除…続き
神戸市、港湾功労者表彰 神戸市は19日、神戸開港130年から150年の20年間に神戸港や業界の発展に尽力した人に対して港湾功労者表彰を贈った。受賞者は次のとおり。 【特別港湾功…続き
経営再建で法的保護を適用 マルコポーロ、新造・用船事業の不振で シンガポールの造船・オフショア支援船運航会社マルコポーロ・マリン(Marco polo marine)は18日、…続き
ダミコ、MR型を売船・再用船 日本の金融投資機関と イタリアのプロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングは17日、MR型プロダクト船1隻のセール・アンド・リースバック…続き
82型バルカー計6隻受注 中船澄西船舶修造、2500万ドル弱で 中国船舶工業集団(CSSC)傘下の中船澄西船舶修造は19日、韓国船社から8万2000重量トン型バルカー4隻受注し…続き
≪連載≫キーマンに聞く東京港の港湾経営② 港力を強化、新中計が始動 平野裕司・東京港埠頭会社社長 東京港埠頭公社の事業を継承し、東京港埠頭会社が発足してから今年で10年目を迎え…続き
コンテナ型SOxスクラバーが受賞 マリンエンジニアリング賞2016 日本マリンエンジニアリング学会は、17日に開催した総会後の表彰式で「マリンエンジニアリング・オブ・ザ・イヤー…続き
中型LPG船を新造買船 エクスマールLPG ガス船大手エクスマールとティーケイLNGパートナーズの折半出資会社エクスマールLPGは18日、韓国の現代重工業で建造中の中型LPG船…続き
純損失325万ドルに縮小 セーフバルカーズの1~3月 米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズの2017年1~3月期業績は、売上高が前年同期比35%増の3466万ドル、営業損益が…続き
中国初のメタハイ海洋試験に成功 南シナ海で8日間・累計12万立方㍍を生産 現地紙によると、中国の国土資源部地質調査局は18日、南シナ海の神狐海域で進めていたメタンハイドレートの…続き
J-CREWプロジェクト、アニメーション第2弾完成 全日本海員組合、国際船員労務協会が運営する、船員職業の魅力を広く伝え外航日本人船員の人材確保を支援することを目的とした広報活…続き
新会長に田村JR貨物社長 物流連、工藤会長「物流業界の責務大」 日本物流団体連合会(物流連)の新会長に日本貨物鉄道(JR貨物)の田村修二代表取締役社長が就任する。今年6月30日…続き
神戸製鋼所、バリシップでパネル・サンプル展示 神戸製鋼所は、今月25~27日に開催される「バリシップ2017」に出展し、「造船の未来を拓くコベルコ」をテーマに同社グループの製品…続き
ドライシップス、買船の引き渡し今年5隻目 ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏の船社で米NASDAQに上場するドライシップスは4月末から先週にかけ、新造・中古買船したバルカー・タン…続き
カザフの鉄道デポに出資 コスコと連雲港、中国「一帯一路」会議で 中国海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)は15日、連雲港を運営する連雲港港湾控股集団とと…続き
マリンエンジ学会、新会長にJMUの大松氏 日本マリンエンジニアリング学会は17日に開催した総会・理事会で、新会長にジャパンマリンユナイテッドの大松哲也(おおまつ・てつや)氏、副…続き
九州/越・タイ航路を開設 SITC SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)は今月から、九州の博多・門司および中国、韓国から、ベトナム、タイへの直航サービ…続き
マイクロソフト「Azure」導入 マースクライン、デジタル化を推進 マースクラインは、運輸ロジスティクス事業のデジタルプラットフォーム構築に向け、マイクロソフトのクラウドサービ…続き
共同海運国際、社名を瑞洋海運に統一 共同海運国際有限公司(Goto Shipping International Ltd.)は5月1日付で、社名を日本総代理店と同名の瑞洋海運(…続き
大
中