日付を指定して検索
~
まで
該当記事:195,027件(64461~64480件表示)
2018年1月22日
ビッグリフト、大型アンローダーを小名浜港に輸送 オランダの重量物船社ビッグリフト・シッピングは18日、このほど台湾の高雄から福島県の小名浜港に大型の連続式アンローダーを輸送した…続き
STX造船、艦艇建造から撤退か 韓国紙によると、STX造船海洋が艦艇建造などを行う特殊船部門を閉鎖した。資金難により艦艇特有の技術者などを維持するのが困難になった。 STX造…続き
2017年の近海船(アジア域内の在来船)マーケットは、ドライバルク市況の上昇に伴って改善した。関係者は18年もこの傾向が続くと予想しており、太宗船型の1万2000重量トン型船の日…続き
2018年1月19日
VLCC市況、底値から脱出 中東/極東、日建て1.5万ドルに改善 VLCC市況が底値から抜け出した。17日付のボルチック指数は中東積み中国向けがWS(ワールドスケール)49.9…続き
永井圭造氏(ながい・けいぞう=前三菱鉱石輸送代表取締役副社長、元日本郵船経営委員) 1月14日死去。62歳。通夜は1月26日午後6時~午後7時、告別式は27日午前11時~正午に…続き
依然低調も省エネ船代替需要増加 邦船社の今年のバルカー新造整備 邦船社の今年のバルカー新造整備は、昨年に続き低調に推移しそうだ。ドライ市況は今年、全船型で前年の水準から改善する…続き
総輸送量は10%減の2845万トン 国交省・内航統計10月 国土交通省総合政策局が17日発表した昨年10月の内航船舶輸送統計月報によると、総輸送量は前年同月比9.9%減の284…続き
名古屋・四日市/上海航路開設 SITC、今月から SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)が今月、名古屋、四日市と上海を結ぶ日中航路「SNS」を開設した。…続き
現代尾浦、MR型プロダクト船受注 ギリシャ船主向け、船価3300万ドル 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、ギリシャ系船主キオス・ナビゲーションからMR型プロダクト船1隻を受…続き
伊藤忠商事、佐藤執行役員が常務昇格 伊藤忠商事は18日、4月1日付の役員体制を発表した。プラント・船舶・航空機部門長の佐藤浩執行役員は常務執行役員に昇格する。 佐藤氏は200…続き
MR型を売船・再用船 ダミコ、17年に計4隻表面化 プロダクト船社ダミコ・インターナショナル・シッピングはこのほど、MR型プロダクト船“High Freedom&r…続き
J-Marine NeCSTを本社にも設置 郵船、運航データを迅速収集、危機対応強化 日本郵船は18日、船舶の運航支援装置「J-Marine NeCST(ネクスト)」を東京都内…続き
揚子江船業、208型BC5隻受注 CDBFL向け、船価4600万ドル 中国の国家開発銀行(CDB)傘下のリース会社CDBフィナンシャル・リーシング(CDBFL)はこのほど、同国…続き
17年取扱量、初の300万TEU超 HAROPA フランスのルアーブル港やパリ港、ルーアン港を管理するHAROPAはこのほど、2017年のコンテナ取扱量が初めて300万TEUを…続き
貨物取扱量、5年連続で過去最高 アントワープ港 アントワープ港湾局は17日、17年の貨物取扱量が5%増の2億2360万トンとなり、5年連続で過去最高を更新したと発表した。コンテ…続き
江南にVLGC2隻発注 オリエンタル・エナジー 中国のオリエンタル・エナジーが大型LPG船(VLGC)の発注に踏み切ったようだ。マーケット・レポートによると、中国の江南造船に8…続き
年内にマリン事業を見直し ロールス・ロイス、事業売却も視野か ロールス・ロイスは17日、マリン事業の見直しに着手したと発表した。舶用エンジンと艦艇向けを除く、商船・海洋向け事業…続き
中国の鉄スクラップ輸出が急増 日本出し荷動きの減少要因に 中国出しの鉄スクラップ荷動きが急増している。昨年中国政府が実施した国内の低品質鋼材の取り締まりにより余剰になったスクラ…続き
日/華南・海峡地航路を共同運航 ワンハイとインターエイシア、4月から ワンハイラインズとインターエイシアラインは4月中旬から共同で、日本の各港と中国・華南、海峡地、ベトナムを結…続き
韓国造船大手、再び業績悪化 為替と資機材高が響く 韓国造船大手の業績回復基調が大きく後退した。サムスン重工のほか、現代重工業と大宇造船海洋も昨年10~12月期の3カ月間の期間損…続き
大
中