日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(64441~64460件表示)
2017年10月11日
新造船の92%がSOx規制未対応 IHSマーキット、適用日確定も市場に変化なし 英調査会社IHSマーキットはこのほど、IMO(国際海事機関)の硫黄酸化物(SOx)全海域規制に向…続き
太田国際貨物ターミナル、ヒアリなし 太田国際貨物ターミナル(OICT、群馬県太田市)は8月28日から1カ月間、海上コンテナターミナル(CT)でヒアリのモニタリング調査を行い、「…続き
昇降型リグ9基を13億ドルで取得 ボール・ドリリング、PPL造船から ノルウェーの海洋掘削会社ボール・ドリリング(Borr Drilling)は6日、シンガポールのセンブコープ…続き
優勝はファーストマリン菅野社長 第26回ABSゴルフ大会 米国船級協会(ABS)は7日、神奈川県箱根仙石原の大箱根カントリークラブ(パー73、アウト36、イン37)で第26回「…続き
12~8月期営業利益は13%減 ストルト、3Qは燃料油変動ヘッジで増益 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2016年12月~17年8月期決算は営業利益が前年同期比1…続き
14万トン級クルーズ船に対応 平良港、整備事業に着工 沖縄県宮古島市の平良港でこのほど、「平良港国際クルーズ拠点整備事業」の起工式が行われた。岸壁延長370m、水深10mで、1…続き
スタットオイルにLNG燃料供給 郵船らのGas4Sea、シャトル船4隻に 日本郵船は10日、エンジー、三菱商事と運営する船舶向けLNG燃料供給・販売事業の「Gas4Sea」がノ…続き
2017年10月10日
ジブチ海賊対処拠点訪問団が到着 自衛隊・大使館関係者招き夕食会 日本船主協会の武藤光一会長(商船三井会長)をヘッドとする「ソマリア沖・アデン湾海賊対処行動部隊への訪問団」が5日…続き
市況低迷も成長取り込む一手 邦船ケミカル船社、近海船社も増強 ケミカル船の物流や競争環境が大きく変化する中、日本のケミカル船社は成長に向けて踏み出した。強みとする分野を充実させ…続き
ケープ市況、再び2万ドル超え 今年最大の上げ幅、騰勢強まる 英ボルチック・エクスチェンジが公表するケープサイズ・バルカーの主要航路平均用船料は5日、前日比1759ドル高い2万1…続き
自動車関連牽引、好調続く 名古屋発着コンテナトレード 名古屋発着コンテナトレードの好調が続いている。輸出では品目別で過半を占める自動車関連貨物が牽引している。向け地別では北米の…続き
LNG船の竣工延期要請相次ぐ 韓国造船、9月以降6隻を納期変更 LNG船の納期延期が相次いでいる。韓国のサムスン重工業はこのほど、アジア船主向けに建造していたLNG船2隻の納期…続き
日本船主責任相互保険組合、組織変更 (10月10日) ▼企画部の内部機構としてプロジェクト推進グループを設置する。
(10月10日) ▼理事・業務部長兼国際グループリーダー兼管理グループリーダー委嘱(理事・業務部長兼国際グループリーダー委嘱)小林敬典 ▼企画部・部長兼企画グループリーダー兼プ…続き
日本代理店にCPCを起用 多目的船社AAL シンガポールの多目的船運航船社AALは4日、日本代理店にCPCコンソリディテッド・プール・キャリアーズ・アジア(東京都中央区)を任命…続き
「中計は堅調に推移」 ジェネック・牛山社長、物流新技術の活用を推進 北部九州を基盤に港湾運送事業や物流事業を展開するジェネックは今年度、5カ年の中期経営計画「GENEQ NEW…続き
揚子江船業、82型BC最大2隻受注 ファンド系向け、新造成約相次ぐ 海外紙によると、中国の揚子江船業グループは、アルゼンチンに本拠を置くインターオーシャン社から8万2000重量…続き
マ・シ海峡の国際共同調査が始動 共同測量事業の合意文書に署名 日本にとって最重要な海上輸送路の安全確保に向けた国際共同調査がスタートする。国土交通省は6日、マラッカ・シンガポー…続き
アヴィバ、11月に岡山で造船ユーザー会議 造船設計システム大手のアヴィバは11月に岡山で、造船ユーザー会議「アヴィバ・ワールド・ジャパン・ユーザー・クループ・ミーティング201…続き
船舶の技術革新、2020年が節目に 新燃料が普及期、自律船は実用化段階 燃料転換や自律航行など従来の船舶の姿を変えるような新技術の導入・研究開発が進んでいるが、「2020年」が…続き
大
中