検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:195,027件(64401~64420件表示)

2018年1月24日

国交省、先進船舶導入計画の調査事業を募集

国交省、先進船舶導入計画の調査事業を募集  国土交通省は2017年10月に施行した、先進船舶の導入を促進するための計画認定制度に基づき、先進船舶の研究開発・製造・導入に係る計画策続き

2018年1月24日

日本/アジア間コンテナ荷動き、17年は0.7%減の363万TEU

17年は0.7%減の363万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  日本とアジア間の2017年の海上コンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年比0.7%減の363万1900TEUと続き

2018年1月24日

内航総連、17年11月期建造申請24隻を認定

内航総連、17年11月期建造申請24隻を認定  日本内航海運組合総連合会は、2017年11月期の船舶建造募集で受け付けた25隻のうち、取り下げがあった一般貨物船1隻を除く24隻(続き

2018年1月24日

中欧鉄道、17年は3673便32万TEU

17年は3673便32万TEU 中欧鉄道、欧州発輸送量は13倍  昨年の中国/欧州の大陸横断貨物鉄道の列車ベースの運行便数は、前年比2.2倍の計3673便・31万7930TEUだ続き

2018年1月24日

大阪港振興協会と大阪港埠頭会社、連続講座を開催

大阪港振興協会と大阪港埠頭会社、連続講座を開催  大阪港振興協会と大阪港埠頭会社は2月20日、「大阪港の将来を考えるための連続講座」の第1回講演会を開催する。大阪港開港150年、続き

2018年1月24日

COSCOL、17年純利益5倍増の2.4億元

17年純利益5倍増の2.4億元 COSCOL  中国海運最大手チャイナ・コスコ・シッピング・グループの多目的船・重量物船社COSCOシッピング・スペシャライズド・キャリアーズ(中続き

2018年1月24日

横浜港、10月は2%減、12カ月ぶり減少

横浜港、10月は2%減、12カ月ぶり減少  横浜港の10月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比1.6%減の21万2400TEUとなった。12カ月ぶりに減少した。内訳は、輸出が1.6%続き

2018年1月24日

SITC JAPAN、本社移転

SITC JAPAN、本社移転  SITCコンテナラインズの日本法人SITC JAPANは、2月3日付で本社を移転する。23日発表した。新住所と連絡先は次のとおり。 ▼新住所=〒続き

2018年1月24日

三菱商事ロジスティクス、藤咲氏が社長に再任

三菱商事ロジスティクス、藤咲氏が社長に再任  三菱商事ロジスティクスは22日、4月1日付で川村文徳代表取締役社長執行役員が退任し、三菱商事の藤咲達也理事・新産業金融事業グループ物続き

2018年1月24日

2018年の新造船市況予想(下)、新造船価、規制対応で上昇

 2017年はバルカーの新造船価が底を打った。2018年はドライバルク市況の上昇や先高観に加えて、規制対応で建造コストが増加することから、大半の関係者がさらなる船価の上昇を予想した続き

2018年1月23日

Kマリン金融子会社、ヴァーレ向け325型バルカー最大10隻発注検討

325型バルカー最大10隻発注検討 Kマリン金融子会社、ヴァーレ向け  海外紙によると、韓国船主Kマリン(Kukje Maritime Investment Corporatio続き

2018年1月23日

地銀、船舶融資に積極姿勢、第二地銀や信金、競争激化の弊害も

地銀、船舶融資に積極姿勢 第二地銀や信金、競争激化の弊害も  地方銀行が船舶融資に積極姿勢だ。貸出難の状況にある中、まとまった金額を融資できるシップ・ファイナンスが見直されている続き

2018年1月23日

日本の建造量、17年は5%減の1110万総トン、受注低迷で操業減

17年は5%減の1110万総トン 日本の建造量、受注低迷で操業減  日本の造船所の新造船建造量は、受注低迷による操業水準の調整などで、減少基調となっている。日本船舶輸出組合の統計続き

2018年1月23日

17年11月内航オペ輸送実績、貨物船輸送量、2カ月ぶり増

貨物船輸送量、2カ月ぶり増 17年11月内航オペ輸送実績、油送船3%減  日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター(60社)の2017年11月の輸送実績は、非リ続き

2018年1月23日

海技振興センター、2月に第3回フォーラム

海技振興センター、2月に第3回フォーラム  海技振興センターは2月19日、都内の海事センタービルで「第3回海技振興フォーラム(2017年度)」を開催する。同センターの調査研究成果続き

2018年1月23日

北米航路・船社別シェア、日本出しの邦船シェア5割超

日本出しの邦船シェア5割超 北米航路・船社別シェア、アジア出しもトップ争う  日本海事センターはこのほど、北米トレードの船社別シェア推移を取りまとめて公表した。邦船3社のコンテナ続き

2018年1月23日

川崎汽船、1.4万TEU型“Milano Bridge”竣工

1.4万TEU型“Milano Bridge”竣工 川崎汽船  川崎汽船の1万4000TEU型コンテナ船“Milano Bridge&rdqu続き

2018年1月23日

韓国、「赤字受注」にも前受金保証、造船支援で政府金融のガイドライン緩和へ

「赤字受注」にも前受金保証 韓国、造船支援で政府金融のガイドライン緩和へ  韓国紙によると、同国政府が造船所の受注を支援するため、政府系金融の前受金返還保証(リファンド・ギャラン続き

2018年1月23日

GOGL、カムサマックス最大4隻発注、大連船舶重工で19年から竣工

カムサマックス最大4隻発注 GOGL、大連船舶重工で19年から竣工  ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)は同氏傘下のシータンカ続き

2018年1月23日

川崎近海汽船・新年懇親会で赤沼社長、近海船部門に回復の兆し

近海船部門に回復の兆し 川崎近海汽船・新年懇親会で赤沼社長  川崎近海汽船は19日、業界関係者を招き都内で新年懇親会を開催した。冒頭あいさつに立った赤沼宏社長(写真)は近海船部門続き