日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(64301~64320件表示)
2017年10月18日
造船所向けにSCRの初号機出荷 ダイハツD、受注累計は40台超 ダイハツディーゼルは16日、IMO(国際海事機関)の窒素酸化物(NOx)3次規制に対応する選択式触媒還元装置(S…続き
陸海空で物流拠点化推進 北九州港、都内でセミナー開催 北九州市と北九州港航路集貨対策委員会は16日、都内で北九州港セミナーを開催した。北九州市の木本仁港湾空港局長が北九州市の物…続き
1~9月の鉄鉱石出荷量は横ばい リオ・ティント 豪州資源大手リオ・ティントが17日に発表した2017年1~9月期の鉄鉱石出荷量は前年同期比横ばいの2億4020万トンだった。上半…続き
実用化に向かうハイブリッド溶接 造船現場の工数削減期待で普及に道筋 新たな溶接方法、レーザ・アークハイブリッド溶接の造船現場での適用が近づいている。品質向上や工数削減などが見込…続き
カスタマーサービスで独自色 OOCL名古屋支店 OOCL名古屋支店では今年、東西基幹航路を中心に運賃修復を実施し、コンテナ1個あたりの収支改善を進めている。安藤彰光支店長は状況…続き
内航RORO船3隻を代替 栗林商船 栗林商船は17日、内航RORO船3隻の取得を決めたと発表した。2019年第3四半期から竣工予定で、北海道/東京/名古屋/大阪間の定期航路に投…続き
名古屋港・飛島に大型物流センター 名港海運 名港海運は16日、名古屋港の飛島、鍋田の各ふ頭に近い愛知県海部郡飛島村に物流センター「西二区南物流センター(仮称)」を新設すると発表…続き
サムスン重、ドリルシップの竣工前倒し 韓国現地紙によると、サムスン重工業は先月、納期を延期していたドリルシップ1隻を前倒しで引き渡した。英国に本社を置く海洋掘削大手エンスコ向け…続き
ティーケイLNG、優先株で1.5億ドル調達 カナダのガス船社ティーケイLNGパートナーズは16日、新規に優先株を発行し、1億5000万ドルを調達すると発表した。発行数は600万…続き
電装協会、高松市で第20回理事会開催 日本船舶電装協会(柏原健二会長)は12日、香川県高松市のホテルで「2017年度地方持ち回り理事会(第20回理事会)」を開催した。持ち回り理…続き
化学品中心に倉庫需要堅調 中部海運 中部海運は山九グループの一員として四日市港を拠点に多様な物流サービスを展開する。今年6月で創立60周年を迎えた同社は、代理店や港湾荷役に加え…続き
ジャカルタ近郊に新センター 三菱倉庫 三菱倉庫はこのほど、インドネシア三菱倉庫会社が同国ジャカルタ近郊の西ジャワ州ブカシ県に新配送センター「MM2100 Distributio…続き
日立キャピタル、グループ会社集約 日立キャピタルは16日、同日付で同社が手掛ける物流施設などの建物リース事業のフロント機能をグループ会社の日立キャピタルコミュニティに集約すると…続き
YKIP・諸岡社長、LNG産消会議で登壇 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の諸岡正道社長は18日に都内で開催される「LNG産消会議2017」で、「運輸部門のLNG需要可能性」を…続き
神戸港、外貿8月分は微増 神戸市みなと総局によると、神戸港の8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比0.5%増の17万5904TEUだった。神戸港の外貿…続き
IRA、11月に2度の運賃修復 アジア/中東航路の協議協定「IRA」は11月15日付と22日付で運賃修復を実施する。修復額はそれぞれTEU当たり200ドル。日本を含むアジアから…続き
横浜港・大黒ふ頭でヒアリ 環境省は16日、全国68港で実施していた特定外来生物「ヒアリ」の調査で、横浜港・大黒ふ頭において設置していたトラップからヒアリが確認されたと発表した。…続き
2017年10月17日
VLCC2隻を現代重工に発注 香港船主TCC、規模維持しつつ船隊構成見直し 香港船主タイ・チョン・チャン・グループ(TCC=泰昌祥集団、ケネス・C・K・クー会長CEO)はこのほ…続き
上海に子会社、中露国境開発 露・トランスコンテナ ロシア鉄道の鉄道貨物輸送会社、トランスコンテナはこのほど、中国上海に100%子会社、トランスコンテナ・フレートフォワーディング…続き
中東航路、日建て3万ドル台回復 VLCC市況、損益分岐点付近へ VLCCのスポット運賃市況が一段上昇した。13日付のボルチック指数は中東積み日本向けがWS(ワールドスケール)6…続き
大
中