日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,142件(64201~64220件表示)
2017年10月24日
「神戸港荷役の中心地」記念碑で除幕式 神戸港でコンテナ荷役が開始されるまで荷役の中心地だった波止場町通に記念碑が設置され、22日除幕式が行われた。神戸開港150年記念事業の一環…続き
2017年10月23日
神戸港フォークリフト大会、39人が技術競う 神戸港フォークリフト荷役技能向上大会が18日、神戸メリケンパークで開催された。主催は同大会実行委員会(事務局:神戸港振興協会)。神戸…続き
星港のタンクターミナル事業売却 オドフェル、選択と集中進める ノルウェーのケミカル船大手オドフェルは19日、シンガポールのタンク・ターミナル事業を売却すると発表した。同社は経営…続き
現実的な規則作りに「対話を重視」 IMOリム事務局長インタビュー IMO(国際海事機関)のキータック・リム事務局長(写真)は本紙インタビューに応じ、国際ルール策定に関して「今以…続き
「デジタル化は好機と同時に脅威」 マースクのスミス北アジア最高責任者 マースク・グル―プのティム・スミス北アジア地区最高責任者(写真)はこのほど、韓国で開催された第18回ワール…続き
韓進重工、VLCC4隻の受注破談 比工場建造船、前受金保証が発給されず 海外紙によると、韓国の韓進重工業は、ギリシャ船主ジョージ・エコノム氏から受注していた32万重量トン型のV…続き
「戦闘力ある人材を官民で育成」 日本のIMO戦略めぐり座談会 日本船舶技術研究協会が16日開催した「国際ルールの策定と海事産業の持続的発展に向けたセミナー」では、IMO(国際海…続き
内航未来創造プラン推進へ本部発足 国交省海事局 国土交通省海事局は20日、内航海運の新たな産業政策「内航未来創造プラン」を推進する組織として海事局内に「内航未来創造プラン推進本…続き
三井海洋、3年ぶりFPSO受注 ペトロブラスが海洋開発への投資再開で 三井海洋開発は20日、ブラジル国営石油ペトロブラスからFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)1基…続き
本事務所決定、来年2月めどに移転へ ONEジャパン オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の国内3拠点における本事務所が正式に決定した。現在は東京・…続き
VLCC、MR新造を計画 イラン船社NITC イラン国営船社NITCがVLCCなどの新造整備を計画しているようだ。海外紙によると、VLCC3隻、MR型タンカー2隻を新造整備し、…続き
株主総会でOOCL買収を承認 コスコ コスコ・シッピング・ホールディングスは、16日に開催した臨時株主総会で、OOIL(OOCL)の買収の承認を受けたと発表した。OOILの全発…続き
インドネシア炭共同輸送 宇部興産/中国電力、港湾運営会社の設立後初 宇部興産と中国電力は19日、両社を含む徳山下松港・宇部港の利用企業7社らが出資し、日本初のバルク埠頭に関する…続き
SOxスクラバーの受注累計100隻超 アルファ・ラバル アルファ・ラバルは18日、IMO(国際海事機関)の硫黄酸化物(SOx)規制に対応するSOxスクラバー「PureSOx」の…続き
GHG戦略、第1回中間会合開催 IMO、排出量削減目標擦り合わせへ IMO(国際海事機関)は、来年4月に開催される第72回海洋環境保護委員会(MEPC72)で船舶からの温室効果…続き
環境影響評価方法書を縦覧 横浜港・新本牧ふ頭整備、来月に説明会 横浜市と国土交通省関東地方整備局は20日から、横浜港・新本牧ふ頭地区で行う公有水面埋立事業の環境影響評価方法書の…続き
スープラ1隻中古買船 タイ船社トーレセン タイ船社トーレセン・タイ・エージェンシー・パブリック・カンパニー・リミテッドのシンガポール子会社、トーレセン・シッピングが2009年建…続き
ジェンコが星港事務所新設、SSY出身者を招へい ギリシャ系船主ピーター・ゲオルギオプロス氏傘下の米国上場ドライバルク船社、ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングは17日、…続き
総会と懇親パーティ開催 外国船舶協会 外国船舶協会は19日、都内で第67回総会と懇親パーティーを開催した。総会後のパーティーには、外国船社の各日本総代理店に加え、国内主要港の関…続き
古野電気、コルマリンで商船向け新商品披露 古野電気は、今月24~27日に韓国・釜山で開催される国際海事展「コルマリン2017」に出展し、新開発の商船向け航海用レーダーを初披露す…続き
大
中