日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(63901~63920件表示)
2017年7月5日
水先連合会、乗下船安全キャンペーン 日本水先人会連合会は5日まで、全国35の水先区と水先人が業務を行うその他の港で「乗下船安全キャンペーン」を開催している。 水先人の乗下船(…続き
第1回「ふね遺産」の認定式・祝賀会 歴史的価値のある船舶や、搭載された機器・設備、建造施設などを「ふね遺産(Ship Heritage)」として認定する新しい制度で、第1回ふね…続き
事務次官に毛利氏、海事局長・蒲生氏 国交省幹部人事 国土交通省の7日付幹部人事が4日に閣議承認された。武藤浩・国土交通事務次官が退任し、後任に毛利信二・国土交通審議官が就任する…続き
《連載》タンクコンテナ最前線⑤ アジア市場開拓へ、保有コンテナ急拡大 日本石油輸送/ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン 日本石油輸送(森田公生社長、以下JOT)は、ベン・…続き
MR型プロダクト船2隻受注 現代尾浦、ギリシャ船主向け 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、ギリシャ船主シー・パイオニアからMR型プロダクト船2隻を受注したようだ。納期は20…続き
中古船価、バルカー全船型続落 JPモルガンがスープラマックス買船 英ボルチック・エクスチェンジの7月3日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカー全船型で続落した。前々週…続き
5月の鉄鋼輸出、12%減 日本鉄鋼連盟がまとめた5月の日本の鉄鋼輸出量は前年同月比12.3%減の319万6436トンで4カ月連続で減少した。前月比では6.5%の増加。1~5月の…続き
広島港、危険物運送規則セミナー 広島港振興協会、ひろしま港湾管理センターは今月21日、広島市で「危険物国際海上運送規則セミナー<基礎編>」を開催する。日本海事検定協会と広島市消…続き
自社ポータルサイトが復旧 マースクライン マースクラインは3日、自社ポータルサイトの「My MaerskLine」が復旧したと発表した。貨物追跡や見積もり、S/Iなど一部機能は…続き
韓進重工、艦艇8隻など受注 3億ドル規模、影島の線表最長20年末に 韓国の韓進重工業は3日、韓国防衛事業庁から艦艇8隻の新造と艦艇1隻の修繕を受注したと発表した。契約金額は9隻…続き
A重油上昇もC重油下落 4~6月期の内航燃料油価格 2017年4~6月期の内航燃料油価格は、NSユナイテッド内航海運と兼松ペトロの妥結額がA重油で前期(1~3月期)に比べ130…続き
大阪開港記念の赤玉スイートワイン サントリー、近畿で限定発売 サントリーワインインターナショナルは大阪港開港150年を記念して、「赤玉スイートワイン 赤 大阪港開港記念」を発売…続き
ナカシマプロペラ、上海に現法 中国初のサービス拠点、プロペラ保守など実施 ナカシマプロペラは4日、中国・上海市に現地法人を設立し、営業活動を開始したと発表した。同社としては中国…続き
ボスカリス、大型浚渫船を命名 オランダの海洋土木大手ロイヤル・ボスカリス・ウエストミンスターは1日、大型カッターサクション式浚渫船(写真)の命名式をオランダ・ロッテルダムで行い…続き
APLのLA港CTを売却 CMA-CGM、株式90%をインフラファンドに CMA-CGMは3日、ロサンゼルス港の自営ターミナル「グローバル・ゲートウエー・サウス(GGS)」の株…続き
太洋日本汽船、新役員体制 (7月1日) ▼代表取締役社長 有坂俊一 ▼専務取締役<社長補佐> 岡村俊美 ▼常務取締役<自動車船グループ、撤積船グループ、造船・管理グルー…続き
「X52」型の出荷・型式試験成功 WinGD、上海の滬東重機で実施 ウインターツール・ガス・アンド・ディーゼル(WinGD)は3日、次世代型低速ディーゼルエンジン「X52」の工…続き
海洋開発コンソーシアム、技術者向け勉強会 海洋開発の人材育成に取り組む「日本財団オーシャンイノベーションコンソーシアム」は6月28日、海洋開発に従事する若手技術者向けの勉強会を…続き
「定航事業統合で国際競争力向上を」 石井国交相 国土交通省の石井啓一大臣は4日の定例会見で、1日に予定されていた邦船3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の定期コンテナ船事業統合…続き
(7月1日) ▼海上安全部機関・保船グループマネージャー(MOLエンジニアリング)今井雅宏 ▼海上勤務<機関長>(エム・オー・エル・エルエヌジー輸送<HYPROC SHIPPI…続き
大
中