日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(63581~63600件表示)
2017年7月21日
上期の内航船海外売船、31隻 船齢高齢化もフィリピン向け大幅増 日本内航海運組合総連合会の集計によると、2017年上半期(1~6月)の内航船の累計海外売船報告数は前年同期比9隻…続き
ウェザーニューズ、超小型衛星打ち上げ 民間気象情報会社ウェザーニューズは18日、超小型の気象・海象観測衛星「WNISAT-1R」の打ち上げに成功したと発表した。搭載された6台の…続き
内航総連、5月期建造申請22隻を認定 日本内航海運組合総連合会は、2017年5月期の船舶建造募集で受け付けた23隻のうち、取り下げがあった油送船1隻を除く全22隻(3万9776…続き
新潟港、150周年記念事業のロゴ決定 新潟開港150周年記念事業実行委員会はこのほど、2019年の新潟港開港150周年記念事業で使用するロゴマークを決定したと発表した。ロゴマー…続き
CMA-CGM、企業ロゴ刷新 CMA-CGMは、企業ロゴを刷新した。新ロゴはフランス国旗を想起させる赤と青を使用している。また同社は「SHIPPING THE FUTURE」と…続き
山縣記念財団、「山縣勝見賞」贈呈式開催 山縣記念財団は20日、「2017年山縣勝見賞」の贈呈式を都内の海運クラブで開催した。 受賞者は、著作賞が木原知己氏著「船舶金融論-船舶…続き
京都舞鶴港、ヒアリ対策で講習会 京都府港湾局は19日、特定外来生物「ヒアリ」対策として京都舞鶴港の港湾関係者に対して講習会を舞鶴市内で開催した。港運会社や警備会社、関係行政機関…続き
神戸港、5月は10%増の18.3万TEU 神戸市みなと総局によると、神戸港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比10.2%増の18万3393TEUと…続き
四日市港、5月は20%増の1.7万TEU 四日市港の5月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比20.4%増の1万7168TEUと好調だった。四日市港管理組合が発表した。輸出は13.3…続き
敦賀海陸運輸、社長に有馬茂人氏 敦賀海陸運輸の新社長に6月22日付で、有馬茂人副社長が就任した。有馬義一社長は代表権のある会長に就いた。 【ありま・ぎいち】1966年11月敦賀…続き
― 社長就任の抱負は。 「2000年から福岡市港湾局(現・港湾空港局)で港湾の仕事を始めましたが、当時の博多港の国際コンテナ貨物量は約50万TEUで北九州港とほぼ同じ規模でし…続き
2017年7月20日
新日本海フェリー、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長 入谷泰生 ▼代表取締役常務取締役<営業企画担当> 佐々木正美=昇任 ▼常務取締役<貨物営業担当> 能戸昇…続き
今治移転で人材・サービス強化 伊予銀行シップファイナンス部 船舶融資の地方銀行最大手、伊予銀行(本店=愛媛県松山市)の藤堂宗昭常務取締役と稲垣純二執行役員シップファイナンス部長…続き
日本マーケットでより強く オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン社長就任予定 川崎汽船・木戸執行役員 邦船3社のコンテナ船統合会社の日本集荷組織「オーシャン・ネットワ…続き
ユニバーシップ(本社=東京・浜松町、昼田哲郎社長=写真)は2009年の創業。昼田社長が、同氏の父親が設立したシップ・ブローキング会社のセブンオーシャンズやノルウェーのローリッツェ…続き
≪大阪港開港150年≫ 総合港の強み生かす 阪神国際港湾会社 川端芳文社長 国際コンテナ戦略港湾「阪神港」の港湾運営会社「阪神国際港湾株式会社」の川端芳文社長(写真)は、開港1…続き
今治造船、4月以降に30隻受注 今後は船価見極め営業、減益基調でも黒字継続へ 今治造船は19日、都内で記者会見を開き、事業の現状を語った。昨年度の新造船受注が20隻にとどまる一…続き
第22回海事立国フォーラム、9月に函館で 日本海事センターは9月12日に函館で「海事立国フォーラム in 函館 2017―北海道と本州との交流の歴史と未来」を開催する。国土交通…続き
新興国への洋紙輸出拡大目指す 北越紀州製紙、新潟港利用で 新潟工場から海外向けに海上コンテナで洋紙を出荷している北越紀州製紙は、経済成長著しい新興国を中心に輸出の拡大に取り組ん…続き
日本籍船、22隻増の219隻 日本商船隊の9.1% 日本商船隊の船腹量は2016年6月末時点で前年から150隻減の2411隻となっている。一方、このうち日本籍船は前年より22隻…続き
大
中