検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,113件(63561~63580件表示)

2017年11月21日

関西物流戦略チーム、モデル事業を募集

関西物流戦略チーム、モデル事業を募集  関西国際物流戦略チームは「関西総合物流活性化モデル」を募集する。応募期間は11月22日~来年1月19日。  同モデル認定事業は、関西の陸海続き

2017年11月21日

大阪で内航海運フォーラム、内航の課題で意見続出

内航の課題で意見続出 大阪で内航海運フォーラム  「内航海運フォーラム~内航海運の安定輸送体制の構築に向けて~」が17日、大阪市内で開催された。内航海運の様々な課題が講演、パネル続き

2017年11月21日

24日にリサイクルポートで研究会

24日にリサイクルポートで研究会  国土交通省港湾局は24日、リサイクルポート施策の高度化研究会を開催する。国交省港湾局は循環型社会の実現を図るため、静脈物流の拠点となる22港を続き

2017年11月21日

三菱重工、長崎造船所でスクラバー搭載工事、大型設備で短納期化

長崎造船所でスクラバー搭載工事 三菱重工、大型設備で短納期化  三菱重工業は長崎造船所香焼工場で、就航船に対する硫黄酸化物(SOx)スクラバー搭載の改造工事(レトロフィット工事)続き

2017年11月21日

米デノラ、バラスト装置のUSCG承認申請へ

米デノラ、バラスト装置のUSCG承認申請へ  電解電極の世界的メーカーである米デ・ノラ・ウォーター・テクノロジーズ(デノラ)は15日、バラスト水処理装置について米国沿岸警備隊(U続き

2017年11月21日

海洋大、次期学長候補に竹内氏を選考

海洋大、次期学長候補に竹内氏を選考  東京海洋大学は16日、同日開催の学長選考会議で、2018年4月就任(任期3年)の次期学長候補者に現学長の竹内俊郎氏が選考されたと発表した。

2017年11月21日

星港、10月は17%増の296万TEU

星港、10月は17%増の296万TEU  世界2位のコンテナ港湾、シンガポール港の10月のコンテナ取扱量(速報値)は前年同月比16.7%増の295万7100TEUと8カ月連続で増続き

2017年11月21日

香港、10月は1%減の166万TEU

香港、10月は1%減の166万TEU  香港の10月のコンテナ取扱量(推計値)は前年同月比1.4%減の166万4000TEUと2カ月ぶりに減少した。ターミナル別の内訳を見ると、葵続き

2017年11月21日

神戸港に展望施設、兵庫県が国に要望

神戸港に展望施設、兵庫県が国に要望  大阪湾岸道路西伸部の高速道路建設計画に関して、神戸ポートアイランド(PI)に展望施設を設ける構想が出ている。兵庫県の井戸敏三知事が13日、石続き

2017年11月21日

古野電気、次世代型航海用レーダーを開発

古野電気、次世代型航海用レーダーを開発  古野電気は20日、新型航海用レーダー「FAR-2xx8シリーズ」を開発したと発表した。従来の「FAR-2xx7」の後継機種として来春から続き

2017年11月21日

海保庁、24日に船舶交通安全部会

海保庁、24日に船舶交通安全部会  海上保安庁は交通政策審議会海事分科会第9回船舶交通安全部会を24日に開催する。船舶交通をはじめとする海上安全のさらなる向上のための取り組みを審続き

2017年11月21日

川崎港上期、7%増の6万TEU

川崎港上期、7%増の6万TEU  川崎市港湾局が17日公表した川崎港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は、外内貿合計で前年同期比6.7%増の6万2134TEUとなった。通年続き

2017年11月21日

神戸港、世界一のクリスマスツリー計画

神戸港、世界一のクリスマスツリー計画  神戸開港150年記念事業の関連事業として進められている「めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT」で、植樹式が17日、神戸メリケンパ続き

2017年11月21日

三井造船 100年の先へ

三井造船は創業からの一世紀の間に、祖業の造船事業で幾度とない不況を経験しつつも、それを乗り越えてきた。過去からの脱却を図るように、来春には全部門を事業会社化し、ホールディングス体制続き

2017年11月20日

タンカーの18年基準運賃、VLCC中東/日本で2割上昇

VLCC中東/日本で2割上昇 タンカーの18年基準運賃、見た目のWSは低下  2018年1月1日から適用されるタンカーの基準運賃「WS(ワールドスケール)フラットレート」が決まっ続き

2017年11月20日

バルチラ、LNG供給システム実績が83隻に、都内で技術セミナー

LNG供給システム実績が83隻に バルチラ、都内で技術セミナー  バルチラは17日、都内で「バルチラ・テクニカルセミナー2017」を開催した。この中で、LNG燃料船などで用いる同続き

2017年11月20日

国交省、鉄道・運輸機構理事長を公募

国交省、鉄道・運輸機構理事長を公募  国土交通省は17日、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の理事長の公募を開始したと発表した。任期は来年4月1日から2023年3月31日まで。任期満続き

2017年11月20日

4日の大阪府市港湾セミナー、ONEジャパン・木戸社長が講演

4日の大阪府市港湾セミナー ONEジャパン・木戸社長が講演  オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の木戸貴文社長は4日に都内で開催される「大阪府営港続き

2017年11月20日

商船三井・池田社長、海洋事業、FSRU・FPSO中心に

海洋事業、FSRU・FPSO中心に 商船三井・池田社長、NVOCC強化  商船三井の池田潤一郎社長は本紙のインタビューで海洋事業の今後の展開について、「当初こそ様々なビジネスがあ続き

2017年11月20日

【港湾めぐり】千葉港①港湾整備の長期構想を策定

【港湾めぐり】千葉港① 港湾整備の長期構想を策定  千葉港は昨年度、港湾整備の長期構想を策定した。中長期的な需要見通しに基づいてこれまで滞っていた港湾整備を再開し、港全体を機能ご続き