日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,853件(63461~63480件表示)
2017年7月28日
バルチラ、NYKバルクにスクラバー供給 バルチラは26日、日本郵船グループのNYKバルク・プロジェクト(NBP、阿部隆社長)向けに大島造船が建造中の5万6000重量トン型ハンデ…続き
4年連続でコンテナ取扱量が過去最高 八戸セミナー、都内で開催 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致促進協議会は26日、都内で第22回八戸セミナーを開催した。冒…続き
海技教育機構、“海王丸”が2年ぶり御前崎入港 海技教育機構の練習帆船“海王丸”が28日に2年ぶりに静岡県御前崎港に入港する。御前…続き
ダイハツD、4~6月期は経常益47%増 ダイハツディーゼルの2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比19%増の154億円、経常利益が同47%増の5億7700万円だった…続き
国交省、「CtoSeaプロジェクト」キックオフイベント開催 国土交通省は27日、若年層などより多くの人に海や船を知ってもらう「CtoSeaプロジェクト」のキックオフイベントをザ…続き
京都で船員サバイバル・トレーニング 船員災害防止協会は19日、京都府立海洋高校(京都府宮津市)で「船員の生存対策講習会(サバイバル・トレーニング)」を開催した。国土交通省、海上…続き
29~30日、神戸でマリンカーニバル 日本マリン事業協会は7月29~30日、西日本では初めてとなる大型イベント「マリンカーニバル」を神戸で開催する。神戸開港150年記念事業の「…続き
みなさんは世界主要航路の運賃がポンド建てだった時代をご存じだろうか。ドル建て運賃への変更が始まったのは、およそ半世紀前。それ以前はポンド建てだった。世界経済と海運業のパラダイムは…続き
2017年7月27日
《連載》台湾船社首脳に聞く② 事業環境は着実に改善 ワンハイラインズ 謝福隆総経理 16年に多くの船社が赤字に転落するなか、黒字を保った数少ない船社の1社がワンハイラインズだ。…続き
川崎汽船、重量物船社SAL売却 ドイツ船主に、構造改革が一段落 川崎汽船は26日、重量物船を運航する100%子会社SALヘビーリフト(本社=ドイツ・ハンブルク)の全ての持分をド…続き
VLCC柱に「堅実経営」継続 共栄タンカー・高田新社長、新規顧客開拓も 共栄タンカーは今後もVLCCを柱とした多角的な船主業を展開していく。6月29日に就任した高田泰社長(写真…続き
海事功労者の表彰式・祝賀会 海事広報協会・朝倉会長、「経済発展へ貢献を」 2017年「海の日」海事関係功労者大臣表彰の表彰式が26日に国土交通省で開催され、表彰式後に都内の海運…続き
今年既に新造ドック5基休止 韓国造船、商船用ドックは3割減に 韓国造船業で、仕事量不足に伴い新造船用ドックの稼働休止が相次いでいる。今年に入ってから現代重工業が2基、現代尾浦造…続き
ヴァルド、客船1隻の内定が破談 調達や財務面への影響はなし イタリアの客船建造大手フィンカンチェリ・グループ傘下のノルウェー造船所ヴァルド(旧STXOSV)は25日、内定してい…続き
ドバイ向けFSRUの返船前倒し ゴーラー・パートナーズ、用船者と合意 ゴーラーLNGパートナーズはこのほど、12万5000立方㍍型FSRU(浮体式LNG貯蔵再ガス化設備)&ld…続き
6港に国際旅客船拠点港湾の指定書 石井国交相 石井啓一国土交通相は26日、横浜、清水、佐世保、八代、本部、平良の6港の港湾管理者に対し、「国際旅客船拠点形成港湾」の指定書を交付…続き
タンクコンテナ市場、急拡大 過去5年でオペレーター数倍増 タンクコンテナ市場が過去5年間で急速に拡大している。ITCO(国際タンクコンテナ機構)がこのほど取りまとめた調査による…続き
洋上風力の基地港湾を台中に建設 台湾電力、20年で600基の風車を組み立て 台湾電力は21日、洋上風力発電の基地港湾を建設するために、台中港を管理する台湾港務と台中港の一部の土…続き
Bahri上期、純利益5割減 サウジアラビア国営船社ナショナル・シッピング・カンパニー・オブ・サウジアラビア(Bahri)の2017年上半期(1~6月)決算は純利益が前年同期比…続き
17年上期は6.8%減の176万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き 主要配船社がまとめた日本/アジア間の今年上半期(1~6月)のコンテナ荷動きは前年同期比6.8%減の176万…続き
大
中