日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,847件(63361~63380件表示)
2017年8月2日
商船三井、安全・環境・社会報告書を発行 商船三井は1日、「安全・環境・社会報告書2017」を発行したと発表した。 同報告書は商船三井グループによるESG(環境、社会、ガバナン…続き
バルクキャリアGに製紙原料移管 川崎汽船ドライ部門、商品別営業体制に移行 川崎汽船は10月1日付でドライバルク部門の組織改編を実施し、電力炭・製紙原料グループから製紙原料チーム…続き
中国塗料、4~6月期の経常益4%減 中国塗料の2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5%減の191億円、営業利益が同13%減の11億円、経常利益が同4%減の12億円…続き
川崎汽船、コンテナ船事業統合会社準備チームを廃止 川崎汽船は9月1日付でコンテナ船事業統合会社準備室配下の統合会社準備チームを廃止する。7月31日発表した。統合準備作業が事業会…続き
VLGC最大8隻を発注 ヴィトール、現代重工に 大手コモディティ・トレーダーのヴィトールが韓国の現代重工業に8万4000立方㍍型の大型LPG船(VLGC)を新造発注したようだ。…続き
宇徳、4~6月経常益2.2倍の8億円 宇徳の2017年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比27.8%増の140億円、営業利益が約2.5倍の7億2800万円、経常利益が約2.…続き
船舶電装協会、次世代電装の研究委 日本船舶電装協会は7月27日、次世代電装業研究委員会の2017年度第1回会合を開催した。同委員会は会員企業の若手経営者を中心に24人の委員で構…続き
(8月1日) ▼予備船長(船舶部次長兼船員課長)永井洋成 ▼船舶部船員課長(船舶部船員課課長)上村英介
大阪市、上海でポートセールス 大阪市は先週、上海でポートセールスを実施した。海運、クルーズ客船会社など8社を訪問した。 大阪市の吉村洋文市長が7月26~28日、上海に出張。2…続き
17年上半期の新車輸出、2%増 中近東・アフリカ大幅減、南米復調 日本自動車工業会(JAMA)が7月31日に発表した2017年上半期(1~6月)の四輪車(新車)輸出台数は前年同…続き
NS海運、17年版報告書を発行 NSユナイテッド海運はこのほど、CSRレポートとアニュアルレポートを統合した2017年版の報告書「NS United Report 2017」(…続き
今年も国民の祝日「海の日」を中心に多彩な海事イベントが行われている。「海と日本プロジェクト」の総合開会式は今年で3回目、東京港・晴海埠頭で開催された。これを皮切りに、国民に海運へ…続き
2017年8月1日
荷動き好調で業績上振れ 邦船社の定航部門、運賃は期初予想達せず 邦船3社定航部門の18年3月期第1四半期業績は、主要航路の荷動きが想定を上回ったことなどにより期初予想を上回る結…続き
三菱重工、商船事業を2社に分割 下関+設計で新会社、長崎のガス船建造は別会社に 三菱重工業は7月31日、来年1月1日付の商船事業の分社計画を発表した。設計部門と下関造船所の事業…続き
邦船大手、4~6月期全社黒字 構造改革、定航・ドライ市況改善で 邦船大手3社が7月31日に発表した2017年4~6月期経常損益は、日本郵船が102億円の黒字(前年同期は99億円…続き
【日本郵船】 経常益103億円、黒字転換 日本郵船の2017年4~6月期決算は各損益段階で黒字化した。定期船、不定期専用船、航空運送の各事業が黒字に転換したことで、経常利益は1…続き
ドライ改善で1Q全社黒字 邦船社の不定期専用船部門 主要邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、ガス船、自動車船など)の2017年4~6月期は、大手3社と不定期船専業…続き
(9月30日) ▼退任 常務執行役員・石田信夫=10月1日付でOcean Network Express (North America) Inc.(仮称)に異動 (10月1日)…続き
三菱重工、4~6月期受注は1隻 受注残は29隻に 三菱重工業は7月31日に発表した2017年4~6月期決算の中で、商船事業の受注実績が1隻だったと明らかにした。これにより6月末…続き
【商船三井】 経常益8倍増の59億円 商船三井の2017年4~6月期決算は、営業損益が前年同期の36億円の損失から11億円の利益へと黒字化した。経常利益は前年同期から8倍増の5…続き
大
中