日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(62921~62940件表示)
2017年8月29日
シードリル向け受注残14基 韓中など造船所、船主破綻で処理が重石に ジョン・フレドリクセン氏傘下の海洋掘削大手シードリルが来月までにチャプター11(米連邦破産法第11条)を申請…続き
IHI、100kW海流発電の実証試験に世界初成功 IHIと新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は25日、鹿児島県口之島沖で100kWの海流発電の実証試験に世界で初めて…続き
グアム・サイパン航路を強化 スワイヤ・シッピング スワイヤ・シッピングは25日、9月から日本(横浜)・韓国(釜山)とサイパン・グアムを結ぶ多目的船ライナーサービスをウィークリー…続き
排気微粒子を05年比で88%削減 ロングビーチ港、環境対策を推進 ロングビーチ港湾局は25日、港湾地区から出るディーゼル排気微粒子を2005年比で88%削減したと発表した。同港…続き
日本無線、釜山現法が営業開始 日本無線と子会社のアルファトロン・マリン(アルファトロン)は22日、韓国・釜山に新設した現地法人「アルファトロン・マリン・コリア(Alphatro…続き
大阪税関、新造監視艇の船名決定 大阪税関は28日、一般公募した新造監視艇の船名が“あおば”に決定したと発表した。 大阪税関は舞鶴税関支署に配備する監視…続き
物流需要に期待の声 インド・新税制GST導入 インドでは7月から新税制GST(物品・サービス税)が導入されたことで、物流面で期待の声が上がっている。中央販売税(CST、州を越え…続き
パシフィックベイスン、タグボート2隻を売船 海外紙によると、香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンがギリシャの曳船会社ベルニコス・タグス&サルベージにタグボート2隻…続き
横浜で改正物効法説明会 国土交通省関東運輸局は9月13日、横浜市内で改正物流総合効率化法の説明会を開催する。同法の概要を説明するほか、同法を活用した物流効率化計画として、モーダ…続き
IHI、夏休み工作イベント IHIは、22日と23日に豊洲IHIビルで近隣の小学生を対象とした夏の特別教室「サマーキッズラボ2017」を開催した。工作と実験を通じて子どもたちの…続き
関税協会、ネットで通関士試験準備 日本関税協会は9月1日、通関士試験の模擬試験をインターネットで受験できる「オンライン通関士模試」の問題を公開する。同日から本試験の前々日にあた…続き
― 日本郵船に入社された経緯は。 「父と祖父が船乗りだったので、海運は幼い頃から身近な存在でした。父は私が生まれた時には陸上勤務で、船に乗る姿は見たことがありません。が、父の…続き
2017年8月28日
《連載》邦船タンカー<上> 「選択と集中」で展開 重み増す安定収益の位置付け さまざまな船種を運営する邦船大手にとって、タンカー事業の「安定収益源」としての位置付けが、より鮮明…続き
バルカー解撤、全船型で減速 ドライ市況回復と高齢船減で バルカー全船型で解撤のペースがスローダウンしている。英クラークソンの統計によると、16年通年の解撤隻数が408隻だったの…続き
カタール向け代替サービス ECU 海上混載世界最大手、イーキューワールドワイド(ECU)の日本法人は、中東諸国とカタールの国交断絶を受け、日本発カタール・ハマド港向け海上混載で…続き
技術課題対応をASEFに一本化 造船専門家委、今後はPSCなどで補完 5極造船首脳会議(JECKU)傘下の造船関係専門委員会(CESS)が7月26~27日、米国・カリフォルニア…続き
比国船員養成強化に意欲 国船協・赤峯新会長に聞く 国際船員労務協会(国船協、IMMAJ)の赤峯浩一会長(6月16日就任、写真)は本紙インタビューで今後の活動について「佐々木真己…続き
(10月1日) ▼コンテナ船事業統合会社準備室兼出向:“K”LINE PTE LTD(コンテナ船事業統合会社準備室) 針生あや ▼港湾事業グループ海外タ…続き
ハンディサイズ船隊の拡大検討 香港船社AMP、用船などで10隻追加 香港のバルカー船社アジア・マリタイム・パシフィック(AMP)はハンディサイズ・バルカーの運航船隊を拡大する方…続き
シードリル、チャプター11申請へ 来月12日までに、24日に株価は3割下落 海洋掘削大手シードリルは24日、経営再建策の一環として9月12日までにチャプター11(米連邦破産法第…続き
大
中