日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,990件(62761~62780件表示)
2018年4月12日
鉄道・運輸機構、共有船金利を改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は11日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型で「11年超12年以内」から「15年超16年以内」までの金利を…続き
郵船、フィンランド政府関係者とデジタル技術で意見交換 フィンランドのヤリ・グスタフソン雇用経済省事務次官ら政府関係者と同国海事産業7社の関係者ら計15人が4月10日に日本郵船本社を…続き
ノルウェー大使館、デジタル化セミナー ノルウェー国王大使館は10日、都内で「スマーターシップスセミナー」を開催した。同大使館のロルフ・アルムクロブ通商技術参事官がセミナーのモデレー…続き
2018年4月11日
≪連載≫コンテナ船、再編経て安定へ?(上)大型再編一巡もなお変化の芽 コンテナ船業界はは大規模な再編を経て、安定化に向かうかどうかが注目されている。先週、オーシャン・ネットワーク・…続き
1~3月期は前年比2~4割高ドライ市況、中小型船は邦船の想定超え 2018年1~3月のドライバルク市況は、前年より2~4割高い水準で推移した。邦船大手の市況前提を上回り、特に好調だ…続き
次世代衛星の導入3700隻にインマルサット、英国大使館でセミナー 英国の海事衛星通信事業者インマルサットは10日、都内の英国大使館でセミナーを開催し、同社が提供する衛星通信サービス…続き
VLCC発注、今年も高水準か既に20隻、韓国造船大手が受注継続 VLCCの新造発注が今年に入ってからも相次いでいる。これまでに表面化したVLCCの新造発注は、本紙集計で20隻となっ…続き
《連載》造船、専業化の時代<上>不況下でも「多角化」より「純化」 今年1月に三菱重工業から三菱造船が分社発足したのに続き、今月、三井造船から造船事業が「三井E&S造船」として分社し…続き
中国造船所にVLEC発注へチャイナLNGシッピング 中国のチャイナLNGシッピングが大型の液化エタン輸送船(VLEC)の建造を計画しているようだ。海外紙によると、同国の造船所2社と…続き
【港湾めぐり】広島港①開港70周年の広島港、「長期構想」描く 広島港は、貿易港として開港してから今年で70周年、来年は築港から130周年を迎える。中四国・九州地方で最大規模の製造業…続き
STX造船、リストラで労使合意確約書の提出期限守らず、法定管理焦点 韓国紙によると、STX造船海洋の労使は9日深夜、政府やメーンバンクの韓国産業銀行から求められていた人員削減案に労…続き
海洋科学技術の最先端製品を展示テクノオーシャン/米オーシャンズ 神戸で隔年で開催される海洋科学技術の国際コンベンション「テクノオーシャン」が米国の国際会議「オーシャンズ」(OCEA…続き
荷役時も3Dスキャン可能に日本船舶表示、防爆スキャナーで危険物運搬船の設計支援 日本船舶表示は、昨年10月から防爆型3Dスキャナーを活用した船舶向け新設計サービスの提供を開始し、V…続き
「海の日」ポスターの大賞決定海事広報協会・18年コンクール 海事関係団体など28団体で構成される『国民の祝日「海の日」海事関係団体連絡会(事務局:日本海事広報協会)』は、2018年…続き
超大型コンテナ船20隻を発注現代商船、韓国造船所で建造 現代商船は10日、2万TEU超のコンテナ船12隻、1万4000TEU型船8隻を発注すると発表した。同日、韓国内の造船所に対し…続き
パナマックス16週ぶり反落中古船価、スープラマックスは7週続伸 英ボルチック・エクスチェンジの9日付の中古船価インデックス(船齢5年)は、バルカーで先週2週ぶりに反落したケープサイ…続き
女性の活躍事例を積極公募海事局 国土交通省海事局は海事産業における女性の活躍の促進に向けて、女性の活躍事例を事業者から積極的に募集している。このほど始動した「フネージョ★」プロジェ…続き
MCC運航船が寄港開始北九州港ひびきCT 北九州港ひびきコンテナターミナル(CT)に9日、マースク・グループのアジア専業船社、MCCトランスポートの日韓フィーダー航路「JP2」投入…続き
17日に海コン安全輸送検討会重量確定制度の実態調査を実施 国土交通省海事局は17日、国際海上コンテナの安定的な輸送確保に関する第2回検討会を開催する。同局は2016年7月から制度化…続き
NK、データサイエンティスト育成講座開講 日本海事協会(NK)は先月、ClassNKアカデミーに新設した海事データサイエンティスト育成講座 「機器計測データの解析コース」の初回を開…続き
大
中