日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,056件(62681~62700件表示)
2018年1月11日
現代重工、労使交渉が暗礁に 韓国紙によると、現代重工業の労使が昨年末に暫定合意していた2016~2017年の2年分の賃金妥結案が、全組合員による投票で否決された。2016年5月…続き
「船舶の特別償却制度の存続を」 日本旅客船協会・福武章夫会長 日本旅客船協会は10日、都内で賀詞交歓会を開催した。冒頭、あいさつに立った福武章夫会長(伊勢湾フェリー社長)は来年…続き
極東/紅海で複数サービス改編 PIL、OAと提携し3月から シンガポール船社PIL(日本総代理店=マリアナ・シッピング・ジャパン)は3月からオーシャン・アライアンス(OA)と提…続き
11月の鉄鋼輸出、2%減 日本鉄鋼連盟がまとめた2017年11月の日本の全鉄鋼輸出量は前年同月比2.1%減の319万2836トンで、10カ月連続で減少した。前月比では5.7%の…続き
「70周年を機に近代港湾構築」 日港協・久保昌三会長 日本港運協会と港湾近代化促進協議会、日本港湾福利厚生協会、港湾労働安定協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会の港運関係5団…続き
17年の米国東航、6.5%増の1561万TEU データマイン統計、4年連続で過去最高 米国のデータマインが10日発表した統計によると、2017年のアジア主要10カ国発米国向けの…続き
SEA/LNG、初の金融機関加入 船舶燃料としての液化天然ガス(LNG)の普及促進に取り組む国際組織SEA/LNGに仏金融大手ソシエテ・ジェネラルが加入した。金融機関の参加は初…続き
中国/インド西岸で新サービス コスコ/ワンハイ コスコ・シッピングラインズとワンハイラインズは今月末から、中国とインド西岸を結ぶ新サービス「CI6」を開設する。ワンハイが9日発…続き
上組、ベンツ整備関連会社を子会社化 上組は、メルセデス・ベンツ日本(MBJ)が9日に設立した新車整備関連事業会社エムビー・サービス日本(MBSJ、濱田好之社長、茨城県日立市)の…続き
2018年のケープサイズ市況は、大底を脱し大幅に改善した17年の堅調な地合いが続き、前年水準からもう一段上昇すると予想されている。市場関係者の年間平均予想は1万5000ドル~1万…続き
2018年1月10日
日本ペイントマリン、新役員体制 (1月1日) ▼代表取締役社長 白幡清一郎 ▼取締役副社長 黒田芳明 ▼取締役 藤原嘉之 ▼取締役<非常勤> 呉 学人 ▼監査役<非…続き
クルーズは新たな共生の時代 ●日本外航客船協会・山口直彦会長 ▼クルーズ業界は好調。国土交通省によると、2016年の日本のクルーズ人口は過去最高の24万8000人に達し、5年連…続き
未曾有の大不況で明暗分けたもの リーマン・ショックから10年 世界経済だけでなく海運業界にも激震を与えた2008年9月のリーマン・ショックから10年の節目を迎えた。この間、海運…続き
商船三井、7基目のFPSO参画 三井海洋、三井物産、丸紅、三井造船とブラジル向け 商船三井などは9日、ブラジル沖合セピア鉱区向けのFPSO(浮体式海洋石油・ガス貯蔵積出設備)の…続き
韓国造船大手、操業が大底に 売上はピークから半減、関連産業も正念場 韓国造船大手は、一昨年の新造船受注低迷の影響が今年から大きく現れる。これまでスローダウンしてきた工場の操業は…続き
ケミカル船4隻全船を売却 NSユナイテッド海運、星港法人保有船を NSユナイテッド海運は昨年末までにケミカル船4隻全船を売却した。シンガポール現地法人が保有し、長期の定期貸船契…続き
天津発モスクワ向け鉄道初便 コスコ、自社編成で週1便 中国の海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)が自社編成の中欧鉄道サービスを開始した。同社は5日、同社…続き
2月下旬に復帰見込み 商船三井フェリー・“さんふらわあさっぽろ” 商船三井フェリーはこのほど、大洗/苫小牧航路夕方便の運航船“さんふらわあさ…続き
55型プロダクト船4隻受注 広船国際、NOx規制に対応 中国船舶工業集団(CSSC)傘下の広船国際は3日、シンガポール船社IMCグループから5万5000重量トン型のケミカル/プ…続き
10月は2%減の57万TEU 米国発アジア向け荷動き、アセアン向けは好調 日本海事センターが5日発表した昨年10月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前…続き
大
中