検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,846件(62641~62660件表示)

2017年9月12日

【港湾めぐり】徳山下松港②石炭船大型化へバルク港湾整備

港湾めぐり 徳山下松港② 石炭船大型化へバルク港湾整備 ■後背地の7割が利用  山口県によると「背後圏で生産・消費される貨物は、県内港湾であればほとんど徳山下松港を利用している続き

2017年9月12日

ケープサイズ市況、主要航路平均2万ドル突破

主要航路平均2万ドル突破 ケープサイズ市況、4営業日続伸  ケープサイズ・バルカー用船市況が、損益分岐点の2万ドル台前半に約5カ月半ぶりに達した。英ボルチック・エクスチェンジが公続き

2017年9月12日

米国東航荷動き、8月は6.6%増の145万TEU

8月は6.6%増の145万TEU データマイン統計、米国東航荷動き  米国のデータマインが11日発表した統計によると、8月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベ続き

2017年9月12日

《連載》三井造船100年目の転機②「強い会社と協業」と田中社長

《連載》三井造船100年目の転機② 自前主義捨て、強い会社と協業 「分社で利益生む事業体へ」と田中社長  創業100年を迎えた三井造船だが、その歴史の80年近くは「造船事業をはじ続き

2017年9月12日

国内造船、新造営業再開も慎重姿勢

国内造船、新造営業再開も慎重姿勢 赤字受注限界、韓中の安値受注横行  今年後半や来年の新造商談に向けて国内造船所が営業を再開している。新造船市場では安値圏で推移する新造船価やドラ続き

2017年9月12日

省エネ帆船実現へ、共同研究者が成果報告会

省エネ帆船実現へ、共同研究者が成果報告会  次世代型省エネ帆船の実現に向けて、海洋風を船舶推進エネルギ-源に利用するための技術開発「ウィンドチャレンジャー計画」の成果報告会が30続き

2017年9月12日

プロダクト船、大西洋のMR型市況が乱高下

大西洋のMR型市況が乱高下 プロダクト船  大西洋のMR型プロダクト船市況が乱高下している。先月末に米国を襲ったハリケーン「ハービー」の影響で急騰したMR市況だが、先週末までに今続き

2017年9月12日

ドゥルーリーが船員レポート、海運回復も船員賃金上昇に不十分

海運回復も船員賃金上昇に不十分 ドゥルーリーが船員レポート  英国の海事コンサルタント、ドゥルーリーはこのほど船員に関するレポートを発表し、その中で、海運マーケットは回復してきて続き

2017年9月12日

揚子江船業、82型BC2隻受注

揚子江船業、82型BC2隻受注 ギリシャ船主向け、船価2400万ドルで  海外紙によると、中国の揚子江船業グループは、ギリシャ船主アンゲラコス・ヘラスから8万2000重量トン型バ続き

2017年9月12日

中国・コンテナ運賃市況、北米西岸・東岸向け、6週連続下落

北米西岸・東岸向け、6週連続下落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が8日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は、主要航路を中心に、日本、東南アジア向けを除い続き

2017年9月12日

日本郵船、人事異動

(9月15日) ▼海上<機関長>(京浜ドック<横浜><機関長>)岩永和義

2017年9月12日

日舶工、“汐路丸”で乗船研修

日舶工、“汐路丸”で乗船研修  日本舶用工業会(日舶工)は、9月1~2日に東京海洋大学練習船“汐路丸”で乗船研修を実施した。人材確続き

2017年9月12日

大阪でフィリピン農産物流通セミナー

大阪でフィリピン農産物流通セミナー  フィリピンから政府高官を招き、「フィリピンセミナー~農産物の流通におけるビジネスチャンス~」が10月11日、大阪で開催される。主催は大阪港振続き

2017年9月12日

海賊対処護衛、8月まで3806隻

海賊対処護衛、8月まで3806隻  海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾で護衛を受けた船舶は、2009年7月から今年8月までに3806隻となった。国土交通省によると、護衛活動は続き

2017年9月12日

ダイアナ・シッピング、78型BC1万2000ドルで1年貸船

78型BC1万2000ドルで1年貸船 ダイアナ・シッピング  ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ船主系バルカー船社ダイアナ・シッピングは8日、パナマックス・バルカー1隻の期続き

2017年9月12日

関釜フェリー、自動車部品・半導体製造装置が好調

自動車部品・半導体製造装置が好調 関釜フェリー、16年度は4割増  下関/釜山間で国際フェリーを運航する関釜フェリーの貨物取扱量が好調に推移している。2016年度(16年4月~1続き

2017年9月12日

中国鉄鉱石輸入量、8月1%増

中国鉄鉱石輸入量、8月1%増 石炭5%減、原油は3%増  中国税関総署がこのほど発表した2017年8月の鉄鉱石輸入量は、前年同月比1.1%増の8866万トンで、2カ月ぶりに前年同続き

2017年9月12日

17~18日に「こうべ食の博覧会」

17~18日に「こうべ食の博覧会」  神戸開港150年記念事業のイベント「開港150年こうべ食の博覧会 STYLE in KOBE」が17~18日に開催される。会場はメリケンパー続き

2017年9月12日

現代商船、ブロックチェーン技術で試験輸送

ブロックチェーン技術で試験輸送 現代商船  現代商船は7日、ブロックチェーン技術を使用した最初の試験輸送を行い、成功したと発表した。試験輸送は他のコンソーシアムメンバーとともに実続き

2017年9月12日

川崎汽船、SRI指標DJSIに7年連続選定

川崎汽船、SRI指標DJSIに7年連続選定  川崎汽船は11日、社会的責任投資(SRI)の世界的指標「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス(DJSI)」の「アジア・パ続き