日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,962件(62401~62420件表示)
2018年5月1日
飯野海運、組織変更 飯野海運は6月27日付で組織変更を実施する。油槽船・ガス船部を「油槽船部」と「ガス船部」に分割するとともに、不動産事業部を「ビル事業部」と「不動産開発企画部」に…続き
春の叙勲受章者、国交省関係者328人 政府は4月29日付で、2018年春の叙勲受章者を発表した。国土交通省関係は328人。 海事関係の主な受章者は次のとおり(敬称略)。【旭日章】<…続き
JMU、“さんふらわあさつま”引き渡し ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は4月27日、横浜事業所磯子工場で建造していたフェリーさんふらわあ/鉄道建設・運輸施設整備支援機構向け1…続き
(5月1日) ▼コンテナ船事業グループ事業管理チーム長(コンテナ船事業グループ資産管理チーム長)小澤 良 (7月1日) ▼安全運航グループ(安全運航グループ海技チーム長)碇 …続き
川崎汽船、組織変更(5月1日) 本社に残るコンテナ船関連全般を担当するチームとなることから、当該業務に相応しいチーム名とするため、コンテナ船事業グループ資産管理チームの名称を「コン…続き
川重神戸の進水式見学会の参加者募集 神戸港振興協会は川崎重工神戸工業で5月22日に行われる新造ばら積み船進水式の見学会参加者を募集している。 募集定員は500人。参加費は無料。申込…続き
(6月27日予定) 【役員異動】 ▼退任 取締役・池田 強=オフショア・オペレーション取締役に就任予定 【担当・委嘱業務】 ▼代表取締役会長<全般>…続き
(5月1日) ▼人事部長兼人事部グローバル人事チームリーダー(人事部長)安藤美和子 ▼OCEAN NETWORK EXPRESS PTE. LTD.<シンガポール>(海上勤務<…続き
(6月20日) ▼退任 ダイレクター<取締役> 清水義典=顧問に就任予定 ▼ダイレクター<取締役> 飯島敬彦 【6月20日以降の新体制】 ▼マネージング・ダイレクター<代表…続き
(6月27日) ▼取締役<非常勤>(新日鐵住金常務執行役員)青木 泰 ▼社長執行役員(取締役<非常勤>、新日鐵住金執行役員)谷水一雄 ▼執行役員(参与経理グループリーダー)北…続き
ECU、名古屋支店を移転 海上混載世界最大手、イーキューワールドワイド(ECU)は、名古屋支店を移転し、5月1日から新事務所で業務を開始した。新事務所の概要は次のとおり。▼住所=〒…続き
2018年4月27日
《連載》「海上フォワーディング事業者」データ録(21)伊藤忠ロジスティクス、中国発着に強み、多様な貨物 伊藤忠ロジスティクスは、中国発着の海上フォワーディングに強みを持つ。伊藤忠商…続き
三井E&S造船、音響測定艦受注29年ぶり建造、玉野で建造 三井E&S造船はこのほど、防衛省から音響測定艦(AOS)1隻を受注した。防衛省が明らかにした。契約額は183億2220万円…続き
スタットオイルに新造LPG船貸船クミアイ・ナビゲーション、5000立方㍍型2隻 くみあい船舶100%出資のシンガポール船主、クミアイ・ナビゲーションはノルウェーの国営石油会社スタッ…続き
「海事クラスターの発展に貢献」広島銀行、今治でも“感謝の夕べ” 広島銀行(本店=広島県広島市)は26日、昨年11月に船舶融資の専門組織「船舶ファイナンス部」を新設したことを機に、今…続き
18年度も厳しい事業環境が継続邦船大手自動車船部門 邦船大手3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の自動車船部門は、2018年度も厳しい事業環境が続くとみている。産油国向けの荷動き低…続き
近畿運輸局、内航の登録船舶管理制度で説明会 国土交通省近畿運輸局は5月8日、内航海運に関する「登録船舶管理事業者制度」の説明会を開催する。会場は大阪合同庁舎第4号館。対象は登録を検…続き
テクニップ/中遠海運重工が落札BPのFPSO商談、韓国造船は受注逃す BPが進めている西アフリカの石油・ガス田開発プロジェクトで、フランスのテクニップFMCと中国遠洋海運集団の中遠…続き
旅客船協会、5月5日は小学生無料 日本旅客船協会は5月5日の「こどもの日」に、「小学生乗船キャンペーン」を実施する。同協会は2013年から、こどもの日と海の日に同キャンペーンを行っ…続き
スマートシッピングの規格を検討海洋大で船技協主催のISO会合開催 国際標準化機構(ISO)はスマートシッピングに関する国際規格の検討に本格的に着手する。19~20日に東京海洋大学で…続き
大
中