日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(62361~62380件表示)
2017年9月28日
パプアニューギニアで港湾運営 ICTSI、4000万ドルを投資 フィリピンの大手ターミナルオペレーター、ICTSIは25日、新たにパプアニューギニアで2港の運営に参入することを…続き
冬季の需要減見据え横ばい 待機コンテナ船、147隻・36万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、9月18日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ4隻増の147隻、T…続き
弓削商船高専、NHK・Eテレで来月再放送 7月20日に放送された国立弓削商船高等専門学校(愛媛県越智郡)を題材にした番組が、NHK・Eテレで10月5日(木)19時25分~54分…続き
大島造船に62型バルカー2隻発注 台湾ナビゲーション、船価2550万ドル 台湾航業(台湾ナビゲーション)は19日、住友商事/大島造船所に6万2000重量トン型バルカー2隻を発注…続き
208型バルカー最大4隻発注へ ギリシャ船主アンジェリコシス 複数の海外紙によると、ギリシャ船主アンジェリコシスのドライバルク部門アナンゲル・マリタイム・サービシズが20万80…続き
9月期建造申請は17隻 内航総連、499型一般貨物船は3隻 日本内航海運組合総連合会によると、2017年9月期の船舶建造募集に対する内航事業者からの申請は、前年同月比8隻減の1…続き
使用者団体が労働協約延長を提案 北米東岸港湾 北米東岸の港湾労働者団体ILA(北米東岸港湾労組)のハロルド・ダゲット会長は25日、傘下の組合員に対して使用者団体USMXから現行…続き
日舶工、IMPAロンドン・アテネに参加 日本舶用工業会(日舶工)は、自主事業として、今月12~13日に英・ロンドンで開催の「IMPA London」と18日にギリシャ・アテネで…続き
室蘭での生産停止、出荷基地化 JXTGエネルギー JXTGホールディングスは27日、グループのJXTGエネルギーが室蘭製造所(北海道室蘭市)での石油製品・石油化学製品の生産を2…続き
内航情報サイトを開設 九州運輸局、フェリー・RORO船の利用促進 国土交通省九州運輸局は29日から、ホームページにフェリー・RORO船の航路情報サイトを立ち上げる。九州発着の中…続き
モーダルシフトで計画認定 改正物効法、フェリー・RORO船を活用 国土交通省近畿運輸局などは26日、改正物流効率化法に基づく総合効率化計画を経済産業省と共同認定したと発表した。…続き
日舶工、「若手・新入社員教育研修」実施 日本舶用工業会(日舶工)は、人材養成対策事業の一環として、今月20~22日に「若手・新入社員教育研修」を実施した。昨年に続いて2回目の開…続き
富山/苫小牧間でRORO貨物募集 高岡市、近海郵船が季節運航 富山県高岡市は、北海道・苫小牧港と伏木富山港との間を季節運航する内航RORO航路を活用する貨物を募集している。近海…続き
現代重工、協力工も本社労組に加盟 韓国紙によると、現代重工業の労働組合は、社内協力会社の社員と一般職社員が加入できるよう規定を変更した。協力工の労組加盟は初。現代労組は人員削減…続き
「東九州の玄関口へ機能強化」 大分県・広瀬知事、川崎近海の航路増便で 大分県の広瀬勝貞知事はこのほど開催された定例会見で、川崎近海汽船の大分/清水間のRORO航路が来年3月から…続き
DU、台湾の技術検討会で講演 ディーゼルユナイテッド(DU)は、今月22日に台湾・台北で開催された「航運界工務人技術検討会(Committee of Taiwan Mariti…続き
内閣府、SIPシンポジウム2017を開催 内閣府は26日、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のシンポジウム2017を都内で開催した。 基調講演は日立製作所の中西宏明…続き
― 海運業界、川崎汽船に入社した理由は。 「海外駐在がある業種がいいなと漠然と考えていましたが、海運業界はほとんど知りませんでした。ただ、船というわかりやすいもので商売し、海…続き
2017年9月27日
(11月1日) ▼経理グループリーダー<参与>(経理グループリーダー<部長>)北里真一 ▼総務グループ付出向:NSユナイテッドシステム(油送船グループ次長)小町和正
新造MR型船にSOxスクラバー NYKバルクシップ(アジア) 日本郵船グループのシンガポール船社NYKバルクシップ(アジア)は2020年に始まるSOx(硫黄酸化物)排出規制に対…続き
大
中