日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(62341~62360件表示)
2017年9月29日
JDC、マレーシア沖の掘削サービスを受注 日本海洋掘削(JDC)は27日、子会社のJDC Offshore MalaysiaとHakuryu 5がマレーシアのPetronnic…続き
“OOCL United Kingdom”命名式 OOCL、欧州航路に投入 OOCLは27日、サムスン重工業で2万1413TEU型コンテナ船&ldquo…続き
商船三井のLNG船が遭難者救助 商船三井は28日、同社が運航するLNG船がパプアニューギニア・ポートモレスビー沖の海上で遭難者を救助したと発表した。 パプアニューギニア・ポ…続き
1万5000TEU型の最終船が竣工 ハパックロイド ハパックロイドは27日、1万5000TEU型コンテナ船“Al Jmeliyah”の引き渡しを受け、ザ…続き
広島港でヒアリ発見 環境省は27日、広島港で特定外来生物「ヒアリ」が確認されたと発表した。同港では8月24日に国際コンテナターミナル出島地区のコンテナヤード内でヒアリが確認され…続き
3日に港湾中長期政策検討懇談会 国土交通省港湾局は10月3日、第2回港湾における中長期政策検討のための懇談会を開催する。現在、検討を進めている2030年ころを目標とする港湾の中…続き
清水港、6月は5%増の3.9万TEU 清水港の6月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比4.8%増の3万9383TEUと2カ月ぶりに増加した。輸出は7.2%増の2万991TEU、輸入…続き
― 日本郵船に入社された経緯は。 「川崎で生まれ育ち、幼い頃に母親によく連れて行ってもらった川崎港で外国からの貨物船を眺めていたので、外航船は身近な存在で海外への憧れもありま…続き
彼岸花が咲いて散った。10月初旬まで見頃という所もある。曼珠沙華とも呼ばれる花で、決まった場所でほぼ同時期にすっくと立って開花する。律儀だと思う。自然界の生き物とはそうしたもので…続き
ノルテック・ジャパン(NORTEKジャパン、本社=東京都港区、ルネ・ノーゴ社長)は昨年9月、ADCP(超音波式流向流速計)を開発・製造するノルテック(NORTEK、本社=ノルウェ…続き
2017年9月28日
(10月1日) ▼グローバル第二部長を兼ねる 取締役執行役員グローバル本部長 鈴木義巳 ▼ITOCHU LOGISTICS INDONESIA出向President Direc…続き
タンカーなどの連続建造が本格化 国内造船、「脱バルカー」へと転換 国内の専業造船所では、タンカーやプロダクト船などの連続建造が本格化してきている。2014年頃から「脱バルカー」…続き
タイのバージターミナルが本格稼働 商船三井、輸入貨物の受入開始 商船三井がタイ・バンコクで運営する「バンコク・バージ・ターミナル(BBT)」の機能強化が進んでいる。昨年10月か…続き
《シリーズ》造船列島のいま②三井造船・玉野 商船と官庁船の競争力両立へ 分社に備え多能工化や建造体系化進める 発足から今年で100年を迎えた三井造船。創業の地である玉野艦船工場…続き
国際船舶関連税制の延長要望 船協・武藤会長、海運広報イベントの参加者3倍 日本船主協会の武藤光一会長(商船三井会長=写真)は27日の記者会見で、今年度末に期限を迎える国際船舶の…続き
設立20周年の節目を今年迎えたノブレックスマリン(本社=東京・西新橋、吉田誠克代表取締役=写真)は、創業時から長期用船と新造船建造を組み合わせたプロジェクト案件の仲介を得意として…続き
名村造船、115型タンカー“Ambelos”竣工 名村造船所は26日、伊万里事業所で建造していた11万5000重量トン型タンカー“Ambel…続き
中国シノペック向けLNG船竣工 商船三井、6隻シリーズの4番船 商船三井は27日、中国石油化工(シノペック)向けLNG輸送プロジェクトに投入する新造LNG船“Ces…続き
LNG燃料ケープサイズ建造へ 韓国政府とポスコ、ガス燃料のモデル事業に 政府主導でLNG燃料船に関する事業育成を進める韓国で、LNG燃料のケープサイズ・バルカーの建造計画が浮上…続き
SOx規制適合油の価格指標公表 プラッツ、19年から コモディティ・エネルギー市場に関する情報と価格ベンチマークの提供会社S&Pグローバル・プラッツ(シンガポール)は26日、I…続き
大
中