日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,052件(62201~62220件表示)
2018年2月2日
配乗・保守など業務内容で種別 国交省、内航船舶管理会社登録制度の内容固める 国土交通省海事局はこのほど、内航海運の船舶管理会社登録制度の開始に向けたとりまとめを公表した。4月を…続き
自動車物流強化へ新グループ 川崎汽船 川崎汽船は4月1日付で自動車船部門内に「自動車物流グループ」を新設する。川汽は完成車の陸上輸送や港湾荷役、一時保管、PDI(納車前点検・整…続き
3000台積み2番船が進水 トヨフジ海運 トヨフジ海運の3000台積み自動車運搬船“TRANS HARMONY2”が1月31日、進水した。内海造船で建造…続き
サノヤス、非造船事業を統合運営 陸上事業の統括会社新設、7月に13社の株式承継 サノヤスホールディングス(サノヤスHD)は1月31日、造船以外の事業を統合再編すると発表した。持…続き
2400TEU型船2隻を追加発注 SITC SITCグループは1月26日、子会社を通じ揚子江船業グループに2400TEU型コンテナ船2隻を追加発注した。SITCが同日発表した。…続き
高速通信の普及検討で中間報告 総務省・国交省・農水省 総務省と国土交通省、農林水産省は海上における高速通信の普及に向けた省庁連絡会議の中間報告をまとめた。国交省海事局船員政策課…続き
造船技術者教育、受講生募集 日本造船工業会と日本中小型造船工業会、日本船舶海洋工学会が運営する造船技術者社会人教育センターは、「造船技術者・社会人教育」の受講生の募集を開始した…続き
需要旺盛で減少続く 待機コンテナ船、82隻・30万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、1月22日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して17隻減の82隻…続き
総合港湾づくりを推進 横浜市、新中計の方向性示す 横浜市は1月30日、来年度から2021年度までの新たな中期計画の方向性を明らかにした。同計画では多様な分野の多岐にわたる課題を…続き
四日市港、8日に東京でセミナー開催 四日市港利用促進協議会は今月8日、東京で「四日市港セミナー」を開催する。セミナーの概要は次のとおり。 ▼日時=2月8日(木)午後5時30分~…続き
上海外高橋造船、ケープ4隻受注 米フォアモスト向け、発注残10隻に 中国船舶工業集団(CSSC)傘下の同国造船最大手、上海外高橋造船は1月31日、米国に拠点を置くフォアモスト・…続き
米エチレン輸出施設、20年稼働へ エンタープライズとナビゲーター 米国のエネルギー関連企業エンタープライズ・プロダクト・パートナーズとガス輸送船社のナビゲーター・ホールディング…続き
ヴァーレ向けVLOC2隻発注 台湾船社ユーミン、25年契約に投入 台湾船社ユーミン・マリン・トランスポート(裕民航運)は1月31日、ブラジル資源大手ヴァーレと鉄鉱石の期間25年…続き
ブッキング受付、各国で順次開始 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は1日から、世界各国でブッキング受付を順次開始した。同日…続き
3700TEU型コンテナ船4隻解約 米フィリー造船、ターミナル建設計画遅れ 米国のフィリー造船所(旧アーカー・フィラデルフィア造船所)はこのほど、米国のTOTEマリタイムから受…続き
一般会計16%増の212億円 横浜市港湾局・18年度予算、客船ふ頭整備費増額 横浜市港湾局の2018年度予算案は一般会計で前年度比16.3%増の212億1800万円となった。客…続き
(1月31日) ▼辞職(港湾局計画課企画室専門官)北 篤佳
ガス燃料船向けDFボイラー開発 大阪ボイラー、実証実験を完了 大阪ボイラー製作所(山元徹社長)はこのほど、ガス燃料船向けに高効率なデュアルフューエル(DF)煙管式ボイラーを開発…続き
ケープサイズ1隻を転売 グッドバルク、船価5割上昇で利益 オスロ証券取引所に上場するモナコ船主グッドバルクは1月31日、2003年佐世保重工業建造の17万1014重量トン型ケー…続き
井本商運、本社オフィスのフロア移動 井本商運は本社オフィスのフロアを22階から19階に移動する。業務開始日は2月13日。同ビル内の移動のため、所在地、電話番号、ファクス番号の変…続き
大
中