検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,770件(6181~6200件表示)

2024年8月16日

ダイアナ・シッピング、パナマックス1.4万ドルで1年貸船

 ニューヨーク証券取引所に上場するギリシャ系ドライバルク船主ダイアナ・シッピングはこのほど、2013年建造の8万1513重量トン型パナマックス・バルカー“Astarte”の貸船契約続き

2024年8月16日

ノルスター、国内船主向け船舶管理拡大、新造ケミカル船3隻加え8隻に

 船舶管理業などを展開するノルスター・グループが日本での事業を拡大している。このほど新造ケミカル船3隻の船舶管理を内定し、国内船主向けの管理船を8隻に増やした。  ノルスターの国続き

2024年8月16日

スタンデージ、都内で新規輸出促進イベント、今月29日に開催

 貿易総合プラットフォームサービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は29日、都内で新規輸出を後押しするイベント「STANDAGE DAY2024」を開催する。海外展開を目続き

2024年8月16日

WinGD、VCR機構の海上試験を実施、CMA-CGMの船舶で初の実地テスト

 WinGDは13日、エンジンの燃費を改善する可変圧縮比機構(VCR機構)の海上試験を、CMA-CGMの船舶で実施すると発表した。初の実地テストとなる。WinGDの二元燃料(デュア続き

2024年8月16日

自動車船、コンテナ貨物が再流入、中古車など

 新型コロナウイルス禍の2020〜22年に起こったコンテナ貨物の自動車船への流入が再び起こっている。対象貨物は中古車などで、紅海情勢などを背景とするコンテナ船運賃の上昇を受けて代替続き

2024年8月16日

関ト協・海コン運転手、平均年齢52.6歳と高齢化加速、4年連続50代に

 関東トラック協会海上コンテナ部会は、2023年度における海上コンテナセミトレーラー運転手の年齢別在籍人数調査の結果を公表した。今年3月31日時点の関ト協加盟会社における海コンドラ続き

2024年8月16日

海技研、小学生に洋上風力発電模型の実験を公開無料

 海上技術安全研究所(海技研)は15日、9日に大学院生・大学生が設計・製作した浮体式洋上風力発電設備の小型模型を用いた水槽実験を、小学生とその保護者に公開したと発表した。  海技続き

2024年8月16日

エクセルレート、ベトナムなどでLNG輸入施設

 FSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)などLNGソリューションを提供する米エクセルレート・エナジーが新規事業の開拓を進めている。ベトナム北部で陸上のLNG再ガス化ターミナルを続き

2024年8月16日

埼玉県、CRU推進情報共有会を開催、エスコットと新潟県が情報提供

 埼玉県は9日、「コンテナラウンドユース(CRU)推進情報共有会」を開催した。環境・エネルギー問題に特化した装置の開発やシステム構築、教育プログラムの提供を行うNPO法人エスコット続き

2024年8月16日

ダイハツディーゼル、SMMでDF機関などPR

 ダイハツディーゼルは、来月3〜6日にドイツ・ハンブルクで開催される国際海事展「SMM2024」の「日本パビリオン」内にブース出展する。デュアルフューエル機関のラインアップや新燃料続き

2024年8月16日

2020バルカーズの上期業績、純利益11倍の5960万ドル

 ノルウェー船社2020バルカーズがこのほど発表した2024年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比2.7倍の7940万ドル、営業利益が5.5倍の6380万ドル、純利益が10.続き

2024年8月16日

世界主要3港、7月もコンテナ取扱量が好調、上海港は月間最高記録

 世界の上位コンテナ3港(上海港、シンガポール港、寧波舟山港)におけるコンテナ取り扱いが好調に推移している。7月は世界首位の上海港で月間の最高記録を更新したほか、シンガポール港や寧続き

2024年8月16日

星港船社AAL、初航海で8万9000トン以上輸送、32型多目的船シリーズ1番船

 シンガポールの多目的船運航船社AALは13日、「スーパーBクラス」と呼ぶ3万2000重量トン型8隻シリーズの1番船“AAL Limassol”が最初の航海で8万9000トン以上と続き

2024年8月16日

港湾ストがコンテナ物流のリスクに、北米東岸で懸念、インドも月末に計画

 港湾や貨物鉄道における労働行動が、サプライチェーン上の大きなリスクになっている。足元では北米東岸港湾の労使交渉の動向に注目が集まっているが、主に賃金や港湾の自動化を巡って労使間で続き

2024年8月16日

LB港、7月は53%増の88万TEU、過去最高を記録

 米国ロングビーチ港の7月のコンテナ取扱量は、前年同月比52.6%増の88万2376TEUとなった。7月実績としては過去最高を記録し、7月以外も含めた単月ベースの実績としても過去3続き

2024年8月16日

京浜港、台風7号で16日は終日クローズ、入港制限・湾外避難勧告も

 関東地方への台風7号の接近に伴い、16日は京浜港のコンテナターミナルやバンプールが終日クローズとする方針だ。また、第三管区海上保安本部は14日午後3時から、東京湾を対象に湾外避難続き

2024年8月16日

米国発アジア向けコンテナ、6月は15%増の43万TEU、データマイン調査

 米国のデカルト・データマインが14日に公表した統計によると、2024年6月の米国発アジア10カ国・地域向け西航コンテナ荷動き(最終仕向け地ベース)は、前年同月比15.4%増の43続き

2024年8月16日

四日市港、上期は1%増の8万TEU

 四日市港管理組合が14日公表した、四日市港の今年上期(1〜6月)外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同期比1.2%増の8万2399TEUだった。輸出が0.1%増の4万51続き

2024年8月16日

博多港、5月国際コンテナは2%減

 福岡市港湾空港局が15日公表した、博多港の5月の国際コンテナ取扱量は、前年同月比1.9%減の7万5656TEUだった。2カ月連続でマイナスとなった。輸出は0.3%増の3万5338続き

2024年8月16日

清水港、7月は0.4%増の3.5万TEU

 静岡県清水港管理局が9日公表した、清水港の7月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比0.4%増の3万4678TEUだった。2カ月ぶりにプラスとなった。内訳は輸出が2.5%減の1万719続き