日付を指定して検索
~
まで
該当記事:191,969件(6181~6200件表示)
2024年10月8日
国土交通省九州運輸局大分運輸支局は9月24日、大分県津久見市で海事産業見学会を開催した。九州海事広報協会との共催。地元業界団体や大分県立海洋科学高校の3年生も講師として参加した。…続き
ドゥルーリーが3日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比5%減の3489ドル/FEUとなった。11週連続で…続き
ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要航路平均用船料の4日付は、前週末比3701ドル安い2万6897ドルだった。中国が国慶節入りしたことで需要が落ち着き、3週ぶりに反落した。 …続き
ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2023年12月~24年8月期決算は、純利益が前年同期比53%増の3億335万ドルとなった。売上高は前年同期比3%増の21億8125…続き
東京都は7日、東京港・大井ふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約120個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかった。 これにより、全…続き
くみあい船舶、クミアイ・ナビゲーションは、9月に発生した能登半島大雨災害による義援金を7日付で日本赤十字社に寄付した。 義援金はくみあい船舶が50万円、クミアイ・ナビゲーショ…続き
鈴与は1日、静岡市内で来年4月に入社を予定している内定者34人の歓迎会を開催した。経営層との対話やレクリエーションを行い、半年後の入社に向けてコミュニケーションの深化を図った。 …続き
— 海運業界を志した理由を教えてください。 「海外に関わる仕事に就きたかったことが最大の理由でした。学生時代はバックパッカーでさまざまな国を旅していて、就職活動では海外とつな…続き
◆「フューチャー・プルーフ(Future Proof)」というキーワードをよく耳にするようになった。「プルーフ」はこの場合、「〜に耐えられる」の意味で、よく化粧品などで耐水性が「ウ…続き
2024年10月7日
北米東岸港湾の使用者団体である米国海洋連合(USMX)と労働組合の国際港湾労働者協会(ILA)は現地時間3日、北米東岸港湾の労使交渉に関して共同声明を発表した。声明によると、賃金…続き
邦船オペレーターによる近海船(1万重量トン級の在来貨物船)の新造発注が鈍化している。2021〜22年にかけては鋼材運賃の修復が進んだことや、近海船の建造に新規参入・再開する国内造…続き
SBIリーシングサービスが2022年に開始したLNG船のJOLCO(購入選択権付き日本型オペレーティングリース)の組成実績を積み上げている。「テーマが明確なLNG船に力を入れていき…続き
新造船市場は、年初来の新造発注がほぼ全ての船種で高水準となる2000年代半ばの造船ブーム期以来の展開となっている。特に大型船はメガコンテナ船とLNG船に加えて、ケープサイズ・バル…続き
三菱重工業は4日、神戸造船所で建造している防衛省向け3000トン型潜水艦の命名・進水式を行った。「たいげい型」潜水艦の5番艦で、“ちょうげい”と命名された。 今後、船体・機関…続き
船腹供給の見通しについて「ケープサイズの新造発注残の少なさを非常に心配しています」と話す、日本郵船の濱崎晃一不定期船グループ長。中国の造船所は建造する船を付加価値の高い船種にシフト…続き
本紙は日本シップブローカーズ協会の協力を得て、ドライバルク・売買船マーケットの現状と今後の見通しをテーマにシップブローカー座談会を行った。今年のドライバルク市況は全船型が1万ドル以…続き
日本郵船とグループ会社の郵船クルーズは3日、郵船クルーズが保有・運航する客船“飛鳥Ⅱ”が新潟港沖でばら積み船と衝突する重大事故が発生した想定で対応訓練を行った。郵船グループが毎年…続き
アジア発欧米向けのコンテナ運賃は10月に入ってからも下落傾向にある。ドゥルーリーが3日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発ロッテ…続き
アストモスエネルギーは波方ターミナルでのプロパンの輸入と陸上・海上出荷を終了し、陸上出荷を全農エネルギー坂出LPガス輸入基地と太陽石油四国事業所に集約する。4日発表した。 波…続き
日本無線の子会社であるアルファトロン・マリン・ベヘール(本社=オランダ)が、船舶機器の製造販売を手掛けるドイツのアルゴニクス(ARGONICS)の全株式を取得し、子会社化すること…続き
大
中