検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,595件(601~620件表示)

2025年4月8日

栗林商船、「DX推進室」新設、収益力強化とビジネス創出目指す無料

 栗林商船は7日、「DX推進室」を4月1日付で新設したと発表した。同社は今年2月に発表した2025年度から3カ年の中期経営計画の重点施策の一つとしてDXの推進を掲げており、「単なる続き

2025年4月8日

ナブテスコ、船速馬力制御装置で燃費3.4%改善、ECLの自動車船で確認

 ナブテスコは4日、新製品の船速馬力制御装置「TELEGRAPH AGENT」をイースタン・カーライナー(ECL)の自動車船“MALAYSIA GRACE”に搭載し、平均3.4%の続き

2025年4月8日

釜山発コンテナ運賃指標、総合指標が3.2%増

 韓国海洋振興公社(KOBC)が7日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前週に続き

2025年4月8日

NYKバルク・プロジェクト 栁澤新社長に聞く、マイナーバルク成長に合わせ事業拡大

 日本郵船グループのハンディバルカー・在来船・重量物船運航船社NYKバルク・プロジェクト(NBP)の社長に4月1日付で就任した栁澤晋一氏は本紙インタビューで船隊整備の考えについて「続き

2025年4月8日

【ログブック】リチャード・ワグナー/サイバーオウルグローバル営業部長

海運業界向けにサイバーセキュリティーソリューションを提供する英国のサイバーオウル。リチャード・ワグナーグローバル営業部長は「当社はDNVと連携し、海運サイバーセキュリティを世界的に続き

2025年4月8日

ステナ・ライン、新コンセプトRORO船開発、燃費20%以上削減

 欧州のフェリー・RORO船運航大手ステナ・ラインは2日、エネルギー消費量を20%以上削減できる新コンセプトのRORO船“Stena Futuro”を開発したと発表した。同社は20続き

2025年4月8日

川崎汽船、グループ15社でコンプライアンス連絡会

 川崎汽船はこのほど、第8回公正競争推進専門委員会(コンプライアンス連絡会)を都内の飯野ビルで開催した。7日に発表した。同社グループのコンプライアンス活動の活性化と情報共有を図るこ続き

2025年4月8日

JMU、新型スエズ型タンカー1番船竣工、EEDI3対応

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は4日、津事業所で建造していたスエズマックス・タンカー“AESOP”を引き渡した。契約船主はAMBROISIE SHIPPING LTD。長年続き

2025年4月8日

CNC、日本―東南ア「JTVS」で基隆追加

 CMA-CGMグループのCNCは今月下旬から、日本―韓国・台湾・ベトナム・タイコンテナ航路「JTVS」で、台湾の基隆港に追加寄港する。それ以外の寄港地にローテーションの変更はない続き

2025年4月8日

コンテナ運賃が続伸、上海発米国向け、中長期的には関税懸念

 上海発米国向けのコンテナ運賃が続伸している。上海航運交易所がまとめるコンテナ運賃指標SCFIによると、4月3日付の上海発米国西岸向けのスポット運賃は前週比6.2%増の2313ドル続き

2025年4月8日

ストルトの1Q、純利益5割増の1億5140万ドル、非海運部門がけん引

 ノルウェーの海運グループ、ストルトニールセンの2025年度第1四半期(24年12月~25年2月)決算は純利益が前年同期46%増の1億5140万ドルとなり、増益となった。主力のケミ続き

2025年4月8日

外航船員医療事業団、船内医薬品取扱手引書改訂

 外航船員医療事業団はこのほど医療書籍「船内医薬品の取扱手引書」の改訂版を発行した。  同書の初版は2005年に、改訂版は2017年に発行されており、今回、昨年10月に改定された続き

2025年4月8日

日機装、水素燃料船向けポンプユニット受注、GI基金の実証船向けに川崎重工に26年納入

 日機装は7日、水素燃料船向けにポンプユニットを受注したと発表した。グリーンイノベーション(GI)基金事業の実証用に建造される水素燃料多目的船向けで、本船の燃料供給システム(MHF続き

2025年4月8日

ドライバルク市況週間レポート(3月31日~4月4日)、ケープ続落、2万ドル割れ

 ロンドン市場のケープサイズ・バルカー主要5航路平均用船料の4日付は、前週末比2099ドル安い1万8404ドルだった。米国トランプ政権の関税政策や、これに対応する各国の報復関税など続き

2025年4月8日

楽天シンフォニーら、NKの革新技術認証を取得、船舶サイバーセキュリティシステムで

 楽天シンフォニーと、そのパートナー企業サイター(CYTUR)が開発した、船舶のサイバーセキュリティシステム「CYTUR TM」と「CYTUR SC-P」が、革新技術を対象とした日続き

2025年4月8日

南日本汽船、大阪・玉島―沖縄航路で呉寄港、中城活用で運転手不足にも対応

 南日本汽船は今月から、玉島・大阪―那覇・中城湾航路で広島県の呉港に追加寄港する。これまで呉港は内航多目的貨物船“りゅうなん5”(コンテナ積載能力90TEU)で寄港していたが、今後続き

2025年4月8日

大分銀行、下ノ江造船に資本性ローン

 大分銀行は7日、下ノ江造船に対し、今後の事業成長と財務基盤の安定化に向けて、資本性ローンを導入したと発表した。  3月31日に実行した。金額は明らかにしていない。財務上自己資本続き

2025年4月8日

VLCC市況週間レポート(3月31日~4月4日)、中東―極東、週平均WS58台に軟化

 中東―中国航路のVLCCスポット運賃市況は、マーケットレポートによると2025年第14週のWS(ワールドスケール)週平均が58.72となった。前週のWS61.17から軟化した。低続き

2025年4月8日

CNC、日本―タイ航路で大阪追加、寄港地見直しでスケジュール安定化

 CMA-CGMグループのCNCは今月中旬から、日本―華南・タイ航路「JTX」で大阪港と中国の蛇口港に追加寄港する。台湾3港などは寄港休止となり、スケジュールに余裕を持たせることで続き

2025年4月8日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標、総合指標が前週比2%増

 ドゥルーリーが4月3日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、コンテナ運賃の総合指標は前週比2%増の2208ドル/FEUとなった。総合指標続き