日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,052件(61901~61920件表示)
2018年2月19日
18年上期の輸入量、4.9%増予測 全米小売業協会 全米小売業協会(NRF)は、今年上半期における小売関連コンテナ貨物の輸入量が前年同期比で4.9%増と、引き続き好調に推移する…続き
戦略港湾85億円、独自インセンティブ拡充 神戸市みなと総局、来年度予算914億円 神戸市みなと総局の2018年度予算案は、港湾事業会計が前年度比5.7%減の914億4400万円…続き
18年度予算案・一般会計21%減の63億円 川崎市港湾局、港湾整備会計は6倍の157億円 川崎市港湾局の2018年度予算案は、一般会計が前年度比21.4%減の63億8437万円…続き
印・中東/地中海で新サービス OOCL OOCLは15日、インド西岸・中東から地中海を結ぶ新サービス「WM3」を3月に開設すると発表した。中東、パキスタン、インドからイタリア、…続き
17年は9.8%増の19.7万TEU 四日市港 四日市港の2017年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比9.8%増の19万6950TEUだった。四日市港管理組合が15…続き
日本コンセプト、20年までの中計策定 保有数24%増の8700基へ、海外営業強化 タンクコンテナによる液体貨物輸送事業を展開する日本コンセプトはこのほど、2020年までの中期経…続き
17年の東京港輸入額が過去最高 東京税関、管内輸出15%増 東京税関がまとめた昨年の貿易概況(速報)によると、同税関管内の昨年累計(17年1~12月)の輸出額は前年比15.2%…続き
17年輸出2年ぶり増加 横浜税関、管内輸入3年ぶり増 横浜税関がまとめた昨年の貿易概況(速報)によると、同税関管内の昨年累計(17年1~12月)の輸出額は、前年比6.5%増の1…続き
20日に港湾中長期政策懇談会 国土交通省港湾局は20日、第4回港湾における中長期政策検討のための懇談会を開催する。キヤノングローバル戦略研究所の宮家邦彦研究主幹が「将来の国際情…続き
石狩湾新港、18年度予算は一般会計1%増の22億円 石狩湾新港管理組合は13日、2018年度予算と主要事業を発表した。一般会計は前年度比1.4%増の21億8177万円、特別会計…続き
横浜港運協、来月にギャンブル依存症で勉強会 横浜港運協会(藤木幸夫会長)は3月14日、「ギャンブル依存症を考える」と題した公開勉強会を開催する。横浜港では現在、山下ふ頭の再開発…続き
2018年2月16日
国内受注、1月は50万トン割れと低調 輸組統計、隻数は8カ月ぶり1ケタ 日本船舶輸出組合(輸組)がまとめた2018年1月の輸出船契約実績は8隻・46万総トンで、トン数ベースで前…続き
メタネックスにメタノール船長期貸船 郵船、飯野/三井物産、メタノール燃料船に 日本郵船、飯野海運は15日、それぞれ世界最大のメタノール生産会社メタネックスの海運子会社と新造メタ…続き
17年業績、最終利益8500万ドル ハンブルク・シュド マースクラインは先日発表した17年業績の資料で、昨年12月1日付で買収したドイツ船社ハンブルク・シュドの業績を明らかにし…続き
横浜みなと博物館、柳原良平ミュージアム開業 横浜みなと博物館内に3月27日、柳原良平アートミュージアムがオープンする。日本で唯一の柳原良平作品の常設展示施設となる。油彩画やイラ…続き
次世代船舶IoT、実船試験に成功 郵船/NTT、陸上からアプリ更新 日本郵船、MTI、日本電信電話(NTT)、NTTデータは15日、近海郵船の内航船“ひだか&rdq…続き
基幹船隊更新、約10年ぶりに再開 商船三井、大島にハンディマックス3隻発注 商船三井はこのほど、5万6000重量トン型ハンディマックス・バルカー3隻を大島造船所に発注した。船主…続き
通期純損失8468万ドルに拡大 セーフバルカーズ 米国上場のギリシャ船主セーフバルカーズの2017年通期業績は、売上高が前年比35%増の1億5404万ドル、営業損益が6930万…続き
(4月1日) <役員の担当業務の変更> ▼代表取締役副社長<社長補佐、経営委員、監査業務担当役員、経営管理業務担当役員、チーフコンプライアンスオフィサー>(代表取締役副社長<社…続き
16年度は14%増の80万TEU 国際フィーダー輸送、戦略港湾政策の進展で 日本内航海運組合総連合会(内航総連)が15日公表した、2016年度の外航コンテナの国際フィーダー輸送…続き
大
中