検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,052件(61781~61800件表示)

2018年2月23日

国交省、堤外地の高潮リスク対策、年度内に最終とりまとめ

堤外地の高潮リスク対策 国交省、年度内に最終とりまとめ  国土交通省港湾局は22日、第4回港湾の堤外地等における高潮リスク低減方策検討委員会を開催した。今回が最後の委員会となり、続き

2018年2月23日

日中航路荷動き、17年は6年ぶりに増加

17年は6年ぶりに増加 日中航路荷動き、機械類好調  日本海事センターが21日公表した2017年の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は輸出入合計で前年比3.5%増の337続き

2018年2月23日

尾道造船の新社屋が完成、地域交流や人材採用にも活用

尾道造船の新社屋が完成 地域交流や人材採用にも活用  尾道造船が尾道工場で建設していた新社屋が、このほど完成した。全面ガラス張りで開放感ある事務所とし、地元の人にも社屋内の施設を続き

2018年2月23日

サノヤスホールディングス、役員異動

(4月1日) ▼取締役(代表取締役専務執行役員)山本周平 ▼専務執行役員(常務執行役員) 取締役・松本裕之=昇格 ▼取締役(取締役常務執行役員)小島孝夫 ▼取締役(取締役常続き

2018年2月23日

サノヤス造船、役員異動

(4月1日) ▼社長補佐<水島駐在>(社長補佐兼システム企画部担当)代表取締役専務取締役・山本周平 ▼経理部担当兼財務部担当兼システム企画部担当兼輸出管理委員会委員長(総務部担続き

2018年2月23日

千代田化工、海洋コンサルでサブシー7と協業

千代田化工、海洋コンサルでサブシー7と協業  千代田化工建設は21日、サブシー7インターナショナルと海洋開発に関わるコンサルティング分野で合弁事業を行うと発表した。千代田化工の連続き

2018年2月23日

英国発中国向けコンテナ荷動き、12月は古紙関連が4割減

12月は古紙関連が4割減 英国発中国向けコンテナ荷動き  日本海事センターがEUROSTATをもとにまとめた統計によると、2017年12月の英国発中国向けコンテナ荷動き(トンベー続き

2018年2月23日

海保庁、5月に6年ぶり観閲式

海保庁、5月に6年ぶり観閲式  海上保安庁は海上保安制度創設70周年記念として5月19日、20日に観閲式・総合訓練を行う。開催は6年ぶり。東京湾羽田沖で巡視船艇・航空機による観閲続き

2018年2月23日

佐渡汽船、役員異動

(3月28日) ▼代表取締役副社長(代表取締役専務)尾﨑弘明 ▼専務取締役(取締役営業部長)山中一秀 ▼取締役(本社統括部長)野田 悟 ▼同(佐渡市副市長)伊藤 光 ▼社続き

2018年2月23日

マトソン、17年業績は増収減益

17年業績は増収減益 マトソン  米国船社マトソンは20日、2017年通期決算を公表した。海運事業の売上高は前年同期比2.0%増の15億7180万ドル、営業利益は9.7%減の1億続き

2018年2月23日

石狩湾新港、5年連続で貨物取扱量過去最高、都内でセミナー

5年連続で貨物取扱量過去最高 石狩湾新港、都内で農水産品輸出促進セミナー  石狩湾新港ポートセールス会と石狩湾新港管理組合は21日、都内で農水産品輸出促進セミナーを開催した。船社続き

2018年2月23日

練習帆船で海技教育財団主催の海洋教室

練習帆船で海技教育財団主催の海洋教室  海技教育財団が主催する海洋教室が、広島港に停泊中の練習帆船“海王丸”で18日に開催され、呉海洋少年団に所属する団員続き

2018年2月23日

日本郵船、人事異動

(3月1日) ▼海上<機関長>(人事グループ<機関長>)江川暢洋 ▼人事グループ<機関長>(海上<機関長>)竹下英世 ▼NYK LNGシップマネージメント<東京><機関長>(続き

2018年2月23日

NSユナイテッド海運、人事異動

(3月1日) ▼経理グループ次長(総務グループ付出向:NS UNITED TANKER PTE.LTD.)島田泰之

2018年2月23日

上組、ヴィッセル神戸の社会貢献に協賛

上組、ヴィッセル神戸の社会貢献に協賛  上組は22日、地元神戸を拠点とするプロサッカーチーム「ヴィッセル神戸」が提供する「ソーシャルシート」(社会貢献型シート)へ協賛すると発表し続き

2018年2月23日

岸和田の中学校で内航船員出前講座

岸和田の中学校で内航船員出前講座  国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会(会長=上窪良和田渕海運顧問)は9日、岸和田市立久米田中学校(大阪府)で出前講座を開催した(写真)続き

2018年2月23日

大運、新社長に岩崎取締役が昇格

大運、新社長に岩崎取締役が昇格  大運は21日、新社長に岩崎雅信取締役管理本部長(写真)が昇格すると発表した。高橋健一社長は代表取締役会長に就任する。また中村修二代表取締役専務は続き

2018年2月23日

郵船、健康経営優良法人に2年連続認定

郵船、健康経営優良法人に2年連続認定  日本郵船は21日、優良な健康経営を実践している法人を日本健康会議が顕彰する「健康経営優良法人~ホワイト500~」に2年連続で認定されたと発続き

2018年2月23日

【四海茫々】(283)破格の人

 JR湖西線が走る滋賀県北西部の高島市に安曇川なる駅が存在する。安曇は「あずみ」ではなく、「あど」と読む。安曇川は鯖街道の中継地として栄えた土地である。北に若狭小浜、南に進めば比叡続き

2018年2月22日

マースクライン、SOx規制対応でスクラバー想定せず

SOx規制対応でスクラバー想定せず マースクライン  マースクラインのソレン・トフCOOは、「キャピタル・マーケット・デイ」の席上で、20年のSOx(硫黄酸化物)規制対応として「続き