日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,958件(61701~61720件表示)
2018年6月5日
「韓国が金融支援をどこまで深刻に考えているのか、疑念の声を多く聞きます」と国土交通省の蒲生篤実海事局長が、造船業への公的支援問題で見解。「国の基幹産業の会社に国が手を差し伸べてなぜ…続き
◆2016年に怒涛のような合従連衡や再編が起きたコンテナ船業界だが、今年4月までに一連の動きは収束し、一旦は落ち着きを取り戻しつつある。当面は大手船社の数が大きく減り、需要面でも堅…続き
コンテナ船社の事業環境は、4月後半からの燃料油価格の急騰で急激に厳しくなっている。第1四半期はすでに多くの船会社が赤字となり、このままいけば第2四半期以降も厳しい展開を強いられる…続き
2018年6月4日
(6月18日) ▼代表取締役専務<社長補佐>(常務取締役営業本部長)飯沢 博 ▼常務取締役営業本部長(取締役経理・財務グループ部長)宍倉俊人 ▼取締役ガス・ケミカルグループ部…続き
古野電気、中国市場に合弁展開コスコグループらと舶用通信機器事業で合弁会社 古野電気は6月1日、中国海運最大手の中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)のグループ会社である中…続き
日本へのバルカー発注は秋以降欧州船主、割高感と先物リスクで様子見 欧州船主によるバルカーの新造発注は秋以降になるとの見方が増えている。夏季休暇前の商談シーズンを迎えたが、船価引き上…続き
プレミアムサービスを一部改編APL APLは5月31日、中国発北米向けで開始を予定している高付加価値サービス「Eagle Express X(EXX)」の内容を一部変更すると発表し…続き
中大型バルカーそろって反発ドライ市況、「当面は上昇局面」か 中大型バルカーの用船市況がそろって上昇に転じた。英ボルチック・エクスチェンジが公表する主要航路平均用船料は5月31日、ケ…続き
PSC実施状況や検船の事例紹介川崎汽船、船主安全対策連絡会 既報(6月1日付)のとおり、福山で開催された川崎汽船の第12回船主安全対策連絡会では、事故防止の対応が船主や船舶管理会社…続き
4月は微増の178万TEU釜山港 釜山港の4月のコンテナ取扱量は前年同月比0.4%増の178万4770TEUだった。輸出入貨物は2.4%減の86万9499TEUと落ち込んだが、主力…続き
郵船、「親子で学ぶ船のお仕事」イベントを開催 日本郵船は1日、「親子で学ぶ船のお仕事」イベントを「郵船みらいプロジェクト」の一環として、5月12日に同社グループの日本海洋科学本社内…続き
ドローン検査の研究など報告NK、都内で春季技術セミナー開催 日本海事協会(NK)は1日、都内で「2018 ClassNK 春季技術セミナー」を開催した。日本海事協会の執行役員技術研…続き
LNG船2隻新造発注フレックスLNG フレックスLNGはこのほど、韓国の現代重工業とLNG船2隻の新造契約を結んだと発表した。新造船は17万4000立方㍍型で、1隻あたり1億840…続き
(7月1日) ▼内部監査室長<部長>(総務G勤務<次長>)御家秀貴 ▼総務G付NSユナイテッド内航海運出向<部長>(企画G営業企画TL<次長>)村上慎司 ▼総務G付NS UN…続き
(6月1日) ▼日本海洋事業<横須賀>(海洋事業グループ)青木謙二郎 (7月1日) ▼郵船コーディアルサービス<神戸>(NYK Container Line<関西>)向井武志…続き
コンテナ船初寄港から50周年ハンブルク港HHLA ハンブルク港の大手ターミナルオペレーター、HHLAは5月31日、同港のコンテナ船初寄港から50周年を迎えたと発表した。50年前の1…続き
純利益1668万ドル、黒字転換GOGLの1~3月期 ジョン・フレドリクセン氏傘下のバルカー船社ゴールデン・オーシャン・グループ(GOGL)の2018年1~3月期業績は、売上高が前年…続き
大宇造船、VLCC2隻受注米ファンド系向け、20年納期 海外紙によると、韓国の大宇造船海洋は、米国の投資ファンド系船主グッゲンハイム・キャピタルからVLCC2隻を受注したようだ。納…続き
郵船、7月に横浜で自動車船などの見学会 日本郵船グループは、7月21日と22日に横浜港で船の重要性を体感できるイベントを開催する。「海洋都市横浜うみ博2018~見て、触れて、感じる…続き
シノペック向けLNG船出そろう商船三井、6番船“Cesi Lianyungang”竣工 商船三井は1日、中国石油化工(シノペック)向けの新造LNG船“Cesi Lianyungan…続き
大
中