日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,030件(61641~61660件表示)
2018年3月1日
古野電気、ボートショーで新型魚探など紹介 古野電気は3月8日~11日にパシフィコ横浜で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2018」に出展する。高分解能で魚群探知…続き
ベトナムでVMIサービス開始 鈴与/鈴与商事 鈴与と鈴与商事は2月27日、ベトナムでVMI(Vendor Managed Inventory)サービスの展開を開始したと発表した…続き
ドラレ港収用巡り政府とDPワールド対立 港湾運営・自衛隊活動は支障なし ジブチ港のドラレ・コンテナ・ターミナルがジブチ政府により収用された問題で、ジブチ政府とドバイ・ポーツ・ワ…続き
日本郵船は2月22日に発表した4月1日付人事異動を次のとおり追加・修正した。 ▼グループ経営推進グループグループ長(郵船ロジスティクス<東京>)太中 稔 ▼NYK Busin…続き
神戸港、3月25日に客船フェスタ 神戸市と神戸市客船誘致協議会は3月25日、神戸ポートターミナルで「客船フェスタ2018」を開催する。同日、オーシャニア・クルーズの客船&ldq…続き
水先人業務最適化へアプリ開発 PSA シンガポールのPSAは2月26日、パイロット(水先人)業務に関連する港湾オペレーション最適化のため、アーンスト・アンド・ヤング・ソリューシ…続き
JXオーシャン、組織改編 JXオーシャンは4月1日付で総務人事部に「内部統制グループ」を設置する。
韓国/越・タイサービス開始 ヤンミン、3月から ヤンミン・マリン・トランスポートは3月から、韓国とベトナム、タイを結ぶ「KVX」サービスを開始する。2月22日発表した。サービス…続き
日/ベトナムサービス開始 香港船社ASL、OOCLとスロット交換 香港船社亜海航運(ASL、日本総代理店=サンキュウシッピング)は今月初旬から、日本と華南、ベトナムなどを結ぶサ…続き
(4月1日) ▼国際事業本部サプライ&トレーディング部長(国際事業本部サプライ&トレーディング部副部長)松浦 徹 ▼中部支店長(国際事業本部サプライ&トレーディング部長)松田 …続き
船協、海上安全テーマにセミナー 日本船主協会は28日に都内の海運ビルで海上安全をテーマにしたセミナーを開催する。「ヒューマンエラーの理論と対策」について、産業技術総合研究所人口…続き
1月は2%増の169万TEU 釜山港、18年は2150万TEUを目標 釜山港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比2.4%増の168万6695TEUだった。内訳は輸出入貨物が3.8…続き
ONE案件は調整継続 港運労使の中央事前協議、次回は13日 4月からサービスを開始するオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は先月27日、北米西岸航路、東南アジア航路…続き
伊藤忠ロジスティクス、組織改正 (4月1日) ▼経営企画本部にグローバル開発部を新設する。 ▼グローバル本部を解消し、フォワーディンググループと3PLグループを新設する(本部と同…続き
(3月1日) ▼食料・食品物流本部食料物流部長(伊藤忠物流(中国)副総経理兼広州忠達物流董事<非常勤>)狩野義行 ▼伊藤忠物流(中国)副総経理兼広州忠達物流董事<非常勤>(食料…続き
博多港、11月は1%増の7.6万TEU 福岡市港湾空港局が2月27日明らかにした博多港の昨年11月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比1.1%増の7万5558TEUとな…続き
清水港新興津CT、新管理棟が竣工 清水港の新興津コンテナターミナル(CT)で2月26日、新たな管理棟が竣工式を迎えた。式典には港運業者、海貨業者、建設請負業者などから50人以上…続き
商船三井、グループ会社社長人事 商船三井は2月28日、グループ会社の社長人事を内定し、発表した。各社の取締役会にて正式に決定する。 (4月1日) ▼ダイビル社長(ダイビル副社長…続き
(4月1日) ▼理事技術部担当執行役員補佐(技術部部長代理)大薮弘彦 ▼理事タンカー安全管理部長(タンカー安全管理室長)宮坂真人 ▼経営監査部長(内部監査室長)池田 浩 ▼…続き
香港、1月は9%増の181万TEU 香港の1月のコンテナ取扱量は前年同月比9.2%増の181万4000TEUだった。4カ月ぶりに増加した。ターミナル別には、葵青コンテナターミナ…続き
大
中