検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,958件(61641~61660件表示)

2018年6月6日

出光タンカー、新社長に出光アポロ社の寺内氏

新社長に出光アポロ社の寺内氏出光タンカー 出光タンカーは4日、トップ人事を内定し発表した。出光アポロコーポレーション社長の寺内正氏が代表取締役社長に就任する。6月28日開催予定の定続き

2018年6月6日

阪神国際港湾会社、外園元宇徳社長が新社長に

外園元宇徳社長が新社長に阪神国際港湾会社 阪神国際港湾会社は5日、商船三井出身で宇徳社長を務めた外園賢治氏が代表取締役社長に就任することが内定したと発表した。今月22日の株主総会と続き

2018年6月6日

三菱重工・船舶、フェリーやスクラバーの営業強化、LNG船の採算もめど

フェリーやスクラバーの営業強化三菱重工・船舶、LNG船の採算もめど 三菱重工業は5日に都内で開催した事業戦略説明会で、商船事業はフェリーや官公庁船などの高密度艤装船へのシフトを進め続き

2018年6月6日

ゴーラーLNG、カメルーンのFLNG商業運転

カメルーンのFLNG商業運転ゴーラーLNG ゴーラーLNGは4日、FLNG(浮体式LNG生産設備)“Hilli Episeyo”がカメルーン沖で商業運転を開始したと発表した。最低2続き

2018年6月6日

ソンガバルクの1~3月期、純利益163万ドル、黒字転換

純利益163万ドル、黒字転換ソンガバルクの1~3月期 ノルウェーの投資グループ、ブリスタッドのドライバルク部門として2016年秋に発足したソンガ・バルクの18年1~3月期業績は、売続き

2018年6月6日

九州地方港運協会、野畑会長「利用しやすい港へ」、総会を開催

野畑会長「利用しやすい港へ」九州地方港運協会、総会を開催 九州地方港運協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾3団体は2日、北九州市内で総会を開続き

2018年6月6日

ホーグLNG、FSRUを中国海洋石油に貸船、最長4年

FSRUを中国海洋石油に貸船ホーグLNG、最長4年 ノルウェー船社ホーグLNGは4日、今年4月に竣工したFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)“Hoegh Esperanz”を続き

2018年6月6日

オーシャンズ/テクノオーシャン、須磨水族園でジャパンナイト

須磨水族園でジャパンナイトオーシャンズ/テクノオーシャン 神戸で開催された海洋関連の国際コンベンション「オーシャンズ/テクノオーシャン」(OTO’18)は、中日となる5月30日、レ続き

2018年6月6日

滋賀県、琵琶湖に学習船“うみのこ”就航

琵琶湖に学習船“うみのこ”就航滋賀県 滋賀県・琵琶湖の学習船“うみのこ”(1355総トン)がこのほど完工し、出航式が4日、大津港で開催された。主催は滋賀県と同県教育委員会。 滋賀県続き

2018年6月6日

英エヴァク、舶用メーカーのキャセルコ買収

英エヴァク、舶用メーカーのキャセルコ買収 海事・オフショア・建築産業向けに水処理システムなどを供給するエヴァク(本社=フィンランド)と舶用・オフショア用機器メーカーのキャセルコ(本続き

2018年6月6日

東海運、中国3都市発モスクワ向け中露間で初の鉄道輸送

中露間で初の鉄道輸送東海運、中国3都市発モスクワ向け 東海運は、中国/ロシア間で初のクロスボーダー鉄道輸送を行った。中国3都市発で、モスクワ向けに露エンジニアリング会社大手の橋梁用続き

2018年6月6日

交通政策白書、自動運航船、AI活用を推進、人口減少対応で生産性向上

自動運航船、AI活用を推進交通政策白書、人口減少対応で生産性向上 政府は5日、「2017年度交通の動向」と「2018年度交通政策」(交通政策白書)を閣議決定した。少子高齢化や人口減続き

2018年6月6日

仙台塩釜港、3バース体制へ9日にふ頭改良再編着工

9日にふ頭改良再編着工仙台塩釜港、3バース体制へ 国土交通省東北地方整備局塩釜港湾・空港整備事務所と宮城県は9日、仙台塩釜港・向洋地区のふ頭再編改良事業に着工する。同日、仙台市内で続き

2018年6月6日

訪日外国人増で日本製品輸出増、越境ECで年間6000~8000億円購買

訪日外国人増で日本製品輸出増越境ECで年間6000~8000億円購買 政府が5日に閣議決定し観光白書によると、訪日外国人観光客の増加に伴い、紙おむつやスキンケア化粧品、ヘアケア用品続き

2018年6月6日

大阪海貨業会、「IT化に期待」と髙橋理事長、70周年迎える

「IT化に期待」と髙橋理事長大阪海貨業会、70周年迎える 大阪海運貨物取扱業会は4日、大阪新阪急ホテルで第70回定時総会を開催し、昨年度事業報告や決算などを了承した。 髙橋健一理事続き

2018年6月6日

新居浜港でアカカミアリ

新居浜港でアカカミアリ 環境省は3日、愛媛県の新居浜港に入港した船舶から荷揚げされたコンテナから特定外来生物「アカカミアリ」が発見されたと発表した。確認個体は既に殺虫処理しており、続き

2018年6月6日

国交省、新規研究課題2件を決定、内航船操船支援システム開発に支援

新規研究課題2件を決定国交省、内航船操船支援システム開発に支援 国土交通省は1日、交通運輸技術開発推進制度における今年度の新規研究課題として、2件の実施を決定した。実施するのは、人続き

2018年6月6日

清水港、4月は5%増の4万TEU

清水港、4月は5%増の4万TEU 清水港の4月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比4.6%増の4万257TEUだった。内訳は輸出が4.5%減の2万594TEU、輸入が16.続き

2018年6月6日

横浜港・大黒ふ頭、来年3月まで完成車利用促進へ減免制度

完成車利用促進へ減免制度横浜港・大黒ふ頭、来年3月まで 横浜市港湾局は6日から来年3月31日まで、完成自動車の取り扱い促進に向けて、大黒ふ頭における岸壁使用料と荷捌き地使用料を減免続き

2018年6月6日

博多港、2月は6%増の6.8万TEU

博多港、2月は6%増の6.8万TEU 福岡市港湾空港局が1日公表した博多港の2月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比5.9%増の6万8015TEUだった。内訳は輸出が2.3%増の3万続き