検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,958件(61601~61620件表示)

2018年6月8日

【ログブック】禹禮鍾・釜山港湾公社社長

「小さいことでも不便があれば、積極的に改善していくビジネスマインドを社員全員が持っています」と話すのは釜山港湾公社の禹禮鍾社長。「利益を求めるのではなく、利用企業の利便性を高めるこ続き

2018年6月8日

【ログブック】檜垣幸人・今治造船社長

今年のギリシャのポシドニア展には、意外な人も訪れていた。「今回、FC今治の岡田武史さんがアテネに来ています」と今治造船の檜垣幸人社長。「クラブのスポンサーを募るために、こちらの船主続き

2018年6月8日

【ログブック】蒋紅寿・シノトランスジャパン社長

今月から日本発モンゴル向けのシー&レールサービスを開始するシノトランスジャパン。今月1日付で、新たにシー&レール課も立ち上げた。蒋紅寿社長は「今後モンゴルだけでなくロシア、中央アジ続き

2018年6月8日

【青灯】世界標準になったエコシップ

◆先週末に最寄りのガソリンスタンドで給油すると、レギュラーガソリンが1リッター当たり146円(会員価格)だった。地域によっては既に150円を超えている。週末しか車を運転しないので給続き

2018年6月8日

【四海茫々】(297)事上磨錬

 初夏が過ぎ、空気が重くなってくると白い花がいい。と、聞いて神戸六甲山の北斜面へ。梅雨入りが迫る5月下旬の山歩きだった。  ヤマボウシ、シロヤシオ、ヒトツバタゴ、ホオノキ、ハクウン続き

2018年6月7日

日韓コンテナ航路、1~4月はT/S貨物2桁増、フィーダー輸入も増加

1~4月はT/S貨物2桁増日韓コンテナ航路、フィーダー輸入も増加 韓国近海輸送協議会(KNFC)によると、加盟船社の2018年1~4月の日本/韓国間のコンテナ輸送量は前年比7.4%続き

2018年6月7日

スコルピオ、中国との売船・再用船拡大、昨年来20隻超

中国との売船・再用船拡大スコルピオ、昨年来20隻超 タンカー船主スコルピオ・タンカーズがセール・アンド・リースバックを進めている。5日、MR型プロダクト船6隻を中国のCMBフィナン続き

2018年6月7日

マランガス、LNG船とFSRU追加発注か

LNG船とFSRU追加発注かマランガス 海外紙によると、ギリシャ船主ジョン・アンジェリコシス氏率いるマランガス・マリタイムがLNG船とFSRU(浮体式LNG貯蔵・再ガス化設備)を各続き

2018年6月7日

商船三井近海・永田社長、近海船からドライバルクに軸足、営業体制を刷新

近海船からドライバルクに軸足商船三井近海・永田社長、営業体制を刷新 昨年6月末に就任した商船三井近海の永田健一社長(写真)は本紙インタビューで就任1年目を振り返り、今後の経営方針に続き

2018年6月7日

JMU、「Jシリーズ」ブランドで新船型展開、規制全適応でも積高拡大・燃費改善

規制全適応でも積高拡大・燃費改善JMU、「Jシリーズ」ブランドで新船型展開 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は、新共通構造規則(H-CSR)や窒素酸化物(NOx)3次規制など環続き

2018年6月7日

「協調減速」の機運高まる、欧州船主らポシドニアで呼び掛け

「協調減速」の機運高まる欧州船主らポシドニアで呼び掛け、環境対応へ ギリシャで開催中の展示会「ポシドニア2018」では、従来以上に環境規制が大きな関心テーマとなっている。2020年続き

2018年6月7日

ポシドニアで日本がセミナー、新技術を紹介、環境規制で議論も

ポシドニアで日本がセミナー新技術を紹介、環境規制で議論も ギリシャで開催中のポシドニア展で5日、日本が技術セミナーを開催した。造船・舶用メーカーの技術紹介に加えて、環境規制などを巡続き

2018年6月7日

4月の自動車輸出16%増、中米除く全仕向け地増加

4月の自動車輸出、16%増中米除く全仕向け地増加 日本自動車工業会(JAMA)がこのほど発表した4月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比16.2%増の43万2137台で、6カ月連続続き

2018年6月7日

船社各社、中国24時間ルール実施に伴い日中航路輸出でAFS・AFA

日中航路輸出でAFS・AFA船社各社、中国24時間ルール実施に伴い 日中航路を運航するコンテナ船社各社は7月から、日本発中国向け貨物などを対象に、アドバンス・ファイリング・サーチャ続き

2018年6月7日

神戸港港湾審議会、中期計画研究会、7月に初会合

中期計画研究会、7月に初会合神戸港港湾審議会 第46回神戸港港湾審議会(会長=加藤恵正兵庫県立大学大学院教授)が6日、神戸市役所で開催された。神戸市は昨年、神戸開港150年記念事業続き

2018年6月7日

ドライ市況、3カ月ぶり全船型上昇、中大型バルカーは強含み

中大型バルカーは強含みドライ市況、3カ月ぶり全船型上昇 ドライバルク市況は5日、3月5日以来3カ月ぶりに全船型で上昇した。そろって4営業日続伸した中大型バルカーは、ケープサイズが西続き

2018年6月7日

神戸旅客船協会、「SOx規制は正念場」と加藤会長

「SOx規制は正念場」と加藤会長神戸旅客船協会 神戸旅客船協会は5日、神戸市内で通常総会を開催し、昨年度事業報告や決算を了承した。役員改選期だったが、会長の加藤琢二ジャンボフェリー続き

2018年6月7日

新時代造船、フレドリクセン氏傘下企業向けケープ2隻追加受注

新時代造船、ケープ2隻追加受注フレドリクセン氏傘下企業向け 海外紙によると、中国の新時代造船は、ジョン・フレドリクセン氏傘下のシータンカーズ・シップマネジメントから20万8000重続き

2018年6月7日

伊藤忠ロジスティクス、山東海運に青島合弁の株売却

山東海運に青島合弁の株売却伊藤忠ロジスティクス 伊藤忠ロジスティクスは、中国・青島(山東省)で冷凍倉庫を展開する合弁現地法人、山東愛通海豊国際儲運をマイナー出資に切り替える。同省政続き

2018年6月7日

CMA-CGMとPSA、海運・物流イノベ推進でMOU

海運・物流イノベ推進でMOUCMA-CGMとPSA CMA-CGMが設立したベンチャーキャピタルの「Ze Box」とPSAが設立したベンチャーキャピタル「PSA unboXed」が続き