日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,764件(61541~61560件表示)
2017年11月6日
コスコ・エナジー、タンカーで大規模な整備 コスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション(CSET)はタンカーの大規模な船隊整備計画を明らかにした。 上海証券取引所への公示…続き
コスコ、中欧鉄道運行参画 大連港中鉄と大連路線開通 中国の海運最大手、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)が、同国/欧州の国際貨物鉄道運行に参画した。同社はこのほど、…続き
22MWの浮体式風力発電を建設へ 戸田建設、国内初の浮体式事業で 戸田建設は1日、長崎県五島沖で建設を計画している浮体式洋上風力発電所の事業計画を明らかにした。発電所の設備容量は…続き
九州大・篠田氏らに論文賞 米国造船学会がヒューストンで会合 10月25~27日に米国テキサス州ヒューストン市で開催された米国造船造機学会(SNAME)年次会合で、九州大学工学研究…続き
ヤマハ発動機、新社長に日髙祥博取締役 ヤマハ発動機の新社長に、来年1月1日付で日髙祥博取締役上席執行役員が就任し、柳弘之社長は代表取締役会長に就任する。今月2日に開催の取締役会で…続き
商船事業分社に向け吸収分割契約 三菱重工、大倉氏と椎葉氏が新会社社長へ 三菱重工業は2日、来年1月以降の商船事業の分社に向けて、吸収分割契約を結んだと発表した。商船事業は、設計と…続き
南本牧ふ頭に定温倉庫 三井倉庫 三井倉庫は2日、横浜港の南本牧ふ頭で新倉庫を竣工したと発表した。敷地面積約1万1000㎡、5階建て(倉庫4層)・延べ床面積3万2000㎡。全保管庫…続き
市民講座「港が結ぶ、ベトナムと神戸」開催 神戸国際協力交流センターと国際協力機構(JICA)関西は共催で、市民講座「港が結ぶ、ベトナムと神戸」を、11日に開催する。ベトナム港湾都…続き
経常益15%増の11.5億円 栗林商船の4~9月期 栗林商船が2日発表した2017年4~9月期業績は、売上高が前年同期比7%増の232億6900万円、営業利益が8%増の10億42…続き
石井国交相が再任 第4次安倍内閣 第4次安倍内閣が1日発足し、石井啓一国土交通相水循環政策担当が再任された。石井国交相は再任に当たってコメントを発表。東日本大震災からの復興・創生…続き
内海造船、4~9月期黒字転換 新造船2隻受注 内海造船が2日発表した2017年4~9月期の連結経常損益は1億円の黒字(前年同期は4億1000万円の赤字)だった。全損益段階で黒字に…続き
ベトナムに進出、危険品混載開始 築港 危険品物流の築港はベトナムに進出した。先月、同国ホーチミンに現地法人、築港ベトナムを設立し、営業を開始した。同国向けに危険品の海上混載をスタ…続き
現代重工、純利益22%増410億円 1~9月期、採算改善進む 韓国の現代重工業が10月31日発表した2017年1~9月期の連結純利益は前年同期比22%増の4021億ウォン(410…続き
実海域性能評価PJに参画 商船三井 商船三井は2日、船舶の実海域(燃費)性能評価のための客観的な「ものさし」づくりを目的とした海事クラスター共同研究「実海域実船性能評価プロジェク…続き
1~9月は6%増の2046万TEU 韓国港湾取扱量 韓国海洋水産部が10月30日発表した1~9月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同期比5.8%増の2045万9000TEUだった。…続き
経常益20%増の15億円 宇徳の4~9月期、港湾事業好調 宇徳が10月31日発表した2017年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比20.2%増の277億3300万円、営業利益…続き
ベトナムで初のセミナー開催 四日市港 四日市港利用促進競技会は今月13日から6日間、ベトナムに四日市港アジア訪問団を派遣する。14日にはホーチミンで「四日市港セミナーinホーチミ…続き
日立造船、4~9月期の経常損失51億円 日立造船の2017年4~9月期の連結決算は、売上高が前年同期比5%減の1624億円、営業損失が33億円(前年同期は2億4200万円の赤字)…続き
物流連、飛島の自働化CTで見学会 日本物流団体連合会(物流連)は10月25日、名古屋港の飛島ふ頭南側コンテナターミナルで今年度の施設見学を行った。会員企業・団体から33人が参加し…続き
大阪港天保山、みなとオアシス登録 天保山まつりで交付式 国土交通省港湾局は10月29日、大阪港・天保山の施設を「みなとオアシス・天保山」として登録した。同日、第10回天保山まつり…続き
大
中