日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(61461~61480件表示)
2017年11月8日
バルカー計4隻を中古・新造買船 スコルピオ、総額9000万ドルで イタリア系船主スコルピオ・グループのバルカー船社スコルピオ・バルカーズ(モナコ)は6日、ウルトラマックス3隻の…続き
IHI、豊洲で製品・技術フォーラム IHIは、14日から18日にかけて本社の豊洲IHIビルで「IHIフォーラム2017」を開催する。 フォーラムは、「ものづくりの先の価値創造…続き
経常益3%減の4億円 大東港運の4~9月期、M&A費用計上で 大東港運の2017年4~9月期連結決算は、売上高が前年同月比8.4%増の104億7700万円、営業利益が2.5%減…続き
苫小牧発台湾向け混載輸出を開始 苫小牧港利促協/北海道国際流通機構 苫小牧港利用促進協議会と北海道国際流通機構(HIDO)は今月から苫小牧港発台湾向けの海上小口混載輸出を開始す…続き
阪神内燃機、通期経常益6.7億円に上方修正 阪神内燃機は2018年3月期の単体業績予想を、営業利益が前期比8%減の6億5000万円(前回予想は6億円)、経常利益が同12%減の6…続き
日本/台湾サービス開始 パンエイシア、今月から コスコシッピングラインズグループの上海汎亜航運(パンエイシアシッピング)は、今月から日本と台湾、香港を結ぶサービス「CJ19」を…続き
博多港、7月は4%増の7万TEU 福岡市港湾空港局が6日明らかにした博多港の今年7月の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比3.8%増の6万9825TEUだった。輸出が3.5…続き
IADA、厦門・華南発日本向け運賃修復 IADA(アジア域内協議協定)は12月1日付で、中国の厦門および華南から日本向けの輸入貨物について、運賃修復を実施する。今年修復額はTE…続き
浜松でヒアリ確認 環境省は6日、静岡県浜松市内で特定外来生物「ヒアリ」約200個体が確認されたと発表した。同ヒアリは、中国の中山港から香港経由で名古屋港で陸揚げされ、陸路で浜松…続き
IRA、12月に3度の運賃修復 アジア/中東航路の協議協定「IRA」は12月1日付、8日付、15日付で運賃修復を実施する。修復額はそれぞれTEU当たり200ドル。IRAは11月…続き
総合重工系造船所の体力低下で、日本の海事クラスターの技術が細る。解決策の1つは連携だ。新たに、実海域性能や自律航行などの、業界連携の大規模な研究開発プロジェクトが始まった。いずれ…続き
2017年11月7日
(2018年1月1日) 【新役員体制】 ▼マネージング・ダイレクター<代表取締役><全般統括> 渡邉律夫 ▼ダイレクター<取締役><営業全般統括> 清水義典 ▼同<同><海…続き
ドライ市況改善も発注再開に慎重 パシフィクベイスン首脳インタビュー 香港のハンディバルカー運航大手パシフィックベイスンのマッツ・バーグランドCEO(写真後列左から2人目)とピー…続き
近海船スポット用船料が急上昇 ハンディサイズ市況が牽引 近海船(アジア域内航路の在来船)のスポット用船料が急上昇している。標準船型の1万2000~1万3000重量トン型ツインデ…続き
今治移転記念し「感謝の集い」 伊予銀行・シップファイナンス部 地方銀行で船舶融資最大手の伊予銀行は2日、海事取引を統括するシップファイナンス部を愛媛県松山市の本店から今治支店内…続き
選択肢は複数用意し利便性追求 MSCジャパン・甲斐社長 世界的に荷動きは増加傾向にあるものの、一部を除き運賃の回復は思うように進んでいない。そのためMSCジャパンでも運賃回復と…続き
「クランク軸に不適切行為なし」 ダイハツD、神戸製鋼製品の安全性確認 ダイハツディーゼルは2日、神戸製鋼所で発覚したデータ書き換えなどの行為に関して、神戸製鋼からエンジンの最重…続き
純損失2721万ドルに縮小 イーグルバルクの1~9月期 米NASDAQ上場のギリシャ系バルカー船社イーグルバルク・シッピングが2日発表した2017年1~9月期業績は、売上高が前…続き
MR型プロダクト船最大2隻受注 現代尾浦、ギリシャ船主向け、19年納期 海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は、ギリシャ船主エヴァンゲロス・ピスティオリス氏からMR型プロダクト船…続き
国交省、シップリサイクル条約批准の検討会開催 国土交通省海事局は6日、「第4回シップリサイクル条約の批准に向けた検討会」を10月31日に開催したと発表した。条約の国内法制化の方…続き
大
中