日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,958件(61441~61460件表示)
2018年6月15日
LNGの最新情報を共有商船三井ら主催の上海LNGフォーラム 商船三井は中国のLNG船事業のパートナーであるコスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーションと上海海事大学と共同で…続き
中国共有LNG船17隻、大幅増視野商船三井、パートナー戦略で中国市場攻める 商船三井は中国のLNG輸入量が急増する中、中国プロジェクトの積み増しに照準を定める。中国におけるLNG船…続き
貨物船8%増、油送船3%減4月の内航オペ輸送実績 日本内航海運組合総連合会がまとめた主要内航元請オペレーター60社の4月の輸送実績は、乾貨物を輸送する貨物船(40社)が前年同月比8…続き
3都市で第29回マリナーズ・アイ写真展 全日本海員福祉センター(森田保己会長)は海の旬間行事として、人と海のフォトコンテスト「第29回マリナーズ・アイ展」を3都市(横浜、九州、神戸…続き
Eコマース活用呼びかけ、業務効率化で双方メリットONE(南アジア)、デ・スーザMDに聞く 「アジアでは問題発生が早かった分、対処や改善も着実に早く進んでいる。」オーシャン・ネットワ…続き
米ヒューストンに合弁で現地法人富士貿易、シェール関連の輸送増に対応 富士貿易は、米国のパートナー企業のガルフ・ステーツ・マリン・サプライズ(Gulf States Marine S…続き
JERA向け91型石炭船竣工商船三井、名村造船と共同開発の「碧南マックス」 商船三井が運航するJERAトレーディング向け9万1211重量トン型石炭専用船“Oi Maru(大井丸)”…続き
サハリン航路、旅客船の運航再開稚内/コルサコフ間、貨物船もチャーター 北海道・稚内港とロシア・サハリン州コルサコフ港を結ぶサハリン航路の定期旅客船による運航再開が決まった。稚内市の…続き
鶴岡会長「重要な舵取りの年に」東京港運協会、総会を開催 東京港運協会は14日、都内で第53回通常総会を開催した。昨年度の事業報告や決算報告など全議案を承認した。 総会後に行われた懇…続き
LNG燃料推進の小型船開発韓国設計会社、1000TEU級とMR型 現地紙によると、韓国の設計会社は、LNG燃料推進の1000TEU級コンテナ船と5万重量トン級(MR型)タンカーを開…続き
福武会長が再任日本旅客船協会、総会を開催 日本旅客船協会は13日、都内で定時総会と理事会を開催した。昨年度の事業報告や今年度の事業計画などを審議した。また今年度は役員の改選期になっ…続き
ベルシップスの全株取得へTOBノルウェー船社ティドシップス ノルウェー船社ティドシップス(Tidships)は子会社を通じ、オスロ証券取引所に上場している同国のバルカー船社ベルシッ…続き
バラスト水やSOx規制対応の工事増加神戸ラスキン会 関西の海事関係者で構成する神戸ラスキン会(事務局=日本海事協会<NK>)は13日、生田神社会館(神戸市)で第52回会合を開催した…続き
新会長にテック両羽の荒井社長舶用機関整備協会、通常総会開催 日本舶用機関整備協会は13日、通常総会を開催し、新会長にテック両羽の荒井誠二社長(写真)が選任された。また新た…続き
大井ふ頭でゲート集中化東京港運協会、ビジョン試案を公表、ICT活用も 東京港運協会(鶴岡純一会長)は14日、港運事業者にとってあるべき東京港の姿を描いた「東京港のビジョン」の試案を…続き
平均49歳、40~50代7割、30代以下1割海コンドライバー年齢調査 深刻な人手不足に悩まされている海上コンテナのドレージ問題で、ドライバーの高齢化が一層進行していることが明らかに…続き
VLCC建造で1隻6億円超赤字韓国証券が試算、厚板価格上昇の影響で 昨年来の厚板価格上昇が造船業の採算を大きく悪化させている問題で、同国KB証券はこのほど、韓国造船所が昨年以降に受…続き
川崎汽船、フィリピン政府から社会奉仕賞を受賞 川崎汽船は14日、同社が運航するコンテナ船“Hamburg Bridge”が行った人道支援(移民救助)活動に対し、フィリピン政府から“…続き
クロアチア造船、小型客船受注 クロアチアのブロド・スプリット(Brodosplit)造船は12日、米国のクォーク・エクスペディションから極地クルーズ向けの小型客船1隻を受注したと発…続き
国内定期航路を増便・新設井本商運 井本商運は14日、内航コンテナ船による国内定期航路を拡充すると発表した。京浜/神戸/門司・博多航路を週2便に増便するとともに、神戸/名古屋・四日市…続き
大
中