日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,958件(61401~61420件表示)
2018年6月19日
「私が生まれ育った玉野市のように、かつては造船城下町と呼ばれた地方都市が日本各地にありました」と日本造船協力事業者団体連合会の前田和彦会長。現在は多くの地方都市で高齢化と人口減少が…続き
「規模が大きいことが常に良いとは限らないし、小さいことが常に劣っているとも限らない」。そう話すのは、ヤンミン・マリン・トランスポートの謝志堅董事長だ。コンテナ船社の再編と競合他社の…続き
「登山が好きで、学生時代はザイルをかついで1人でよく登っていました」と若き日の趣味を振り返るのは、日本郵船の須田雅志経営委員。結婚以来ご家族から危ないと心配され中断しているが、「時…続き
◆『三井E&S造船、千葉事業所での商船建造から撤退』『川崎重工、国内最後のばら積み船進水』。この1カ月足らずの間に、一般新聞でそんな報道が相次いだ。日本造船業の撤退戦の進捗を伝える…続き
2018年6月18日
港湾めぐり 八戸港④八戸通運、IC至近に倉庫稼働 八戸通運は昨年12月、八戸北インター工業団地に新倉庫を稼働させた。敷地面積2万3780平方メートルに、床面積719…続き
神戸製鋼、IPP拡大で長契2隻郵船が大島、川汽が今造でNOx対応石炭船新造 神戸製鋼所は国内最大規模のIPP(電力卸供給)事業を拡大し火力発電所を新設するのに伴い、…続き
ナビオスから新型VLCC受注今治造船、海外向け初、NOxなど規制対応 今治造船は新型VLCCの受注を決めた。海外紙によると、今治造船とギリシャ系船主ナビオスグループ…続き
英アバディーン市と海洋産業連携神戸市、海洋産業セミナーも開催 神戸市の久元喜造市長は14日の定例会見で、英国アバディーン市を先週訪問して、海洋産業の振興・人材育成の…続き
日本コンテナ・ターミナル、新役員体制 (6月14日) ▼代表取締役社長 原洋一郎=昇任 ▼代表取締役取締役相談役 碓井康之 ▼常務取締役<整備事業部…続き
荷主団体、EBS課徴に反発船社間でも足並みそろわず 主要コンテナ船社の一部が今月から緊急燃料油サーチャージ(EBS)を導入しているのに対し、荷主団体から反発や疑問の…続き
ケープ1年超用船で年初来高値日建て2.5万ドル、ウィニングが用船 シンガポールのウィニング・シッピングが、ケープサイズ・バルカー(ニューキャッスルマックス型)で期間…続き
エンジン生産累計1億馬力達成三井E&S、1号機製造から90年 三井E&Sマシナリー(旧三井造船機械部門)は15日、単一機種によるディーゼルエンジン生産で累計1億馬力…続き
(6月17日) ▼辞職<国際観光振興機構シドニー事務所次長>(港湾局総務課長補佐)飯塚美理
鉄道・運輸機構、共有船金利を改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付で共有船舶使用料の金利を一部改定した。固定型で「11年超12年以内」と「13年超14年以内…続き
(7月1日) ▼参事補宮古支店長<部長代理相当>(副参事宮古支店長<副部長相当>)小原一良 ▼参事補日立支店長代理<部長代理相当>(副参事日立支店長代理<副部長相当>)猪瀬信之…続き
郵船定期船事業の歴史で講演YKIP・諸岡社長 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の諸岡正道社長は14日、横浜市内の日本郵船歴史博物館で開催された講演会で「コンテナ船事…続き
LPG供給設備などの投資を計画三井E&S、玉野で環境対応主機の生産増強 三井E&Sマシナリー(旧三井造船機械部門)は15日、エンジン生産累計1億馬力達成に合わせて玉…続き
ユーロナブからVL買船完了インターナショナル・シーウェイズ インターナショナル・シーウェイズは14日、ユーロナブから30万重量トン型VLCC6隻の買船が完了したと発…続き
商船三井、運航船3隻が海上気象通報で表彰 商船三井は15日、同社運航船3隻が3隻が気象観測優良船として国土交通大臣表彰と気象庁長官表彰されたと発表した。 LNG船“…続き
日本コンテナ輸送、役員人事 (6月14日)▼代表取締役社長<総括・チーフコンプライアンスオフィサー(CCO)>土屋廣明▼取締役<労務部管掌、京浜支店・通関(東京)担当…続き
大
中