日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,733件(61401~61420件表示)
2017年11月10日
純損失6130万ドルに縮小 ジェンコの1~9月期 ギリシャ系船主ピーター・ゲオルギオプロス氏傘下の米国上場ドライバルク船社、ジェンコ・シッピング・アンド・トレーディングの201…続き
3Dプリンタやドローン活用へ シンガポール、修繕や海洋への展開へ共同研究 シンガポールが同国の修繕・海洋関連事業の強化に向けて、無人型飛行機ドローンや3Dプリンター、デジタルツ…続き
港湾行政の最新トピックを紹介 日本港湾協会、セミナーを開催 日本港湾協会は9・10日の両日、都内で今年度の港湾行政セミナーを開催している。港湾関連業務に携わる関係者向けに、国土…続き
8月は11%減の52万TEU 米国発アジア向け荷動き 日本海事センターが8日発表した今年8月の米国発アジア18カ国・地域向け西航(輸入)コンテナ荷動きは前年同月比10.8%減の…続き
通期経常益5億円に上方修正 乾汽船 乾汽船は9日、2018年3月期通期業績予想を売上高206億9500万円(従来予想は205億2400万円)、営業利益8億7900万円(同3億3…続き
DU、トルコ向けDF機関の陸上公試終了 ディーゼルユナイテッド(DU)は9日、トルコの造船所ベシクタス(Besiktas Gemil Insa A.S.)向けに連続生産している…続き
スエズ運河で保税区開発 コスコ 中国海運最大手の中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)は8日、スエズ運河付近でコンテナヤードなどの保税物流園区を開発すると発表した。計…続き
17年クルーズ寄港、過去最高へ 横浜港 横浜市港湾局は7日、今年のクルーズ客船の寄港回数が過去最高を更新する見通しだと発表した。スタークルーズ社が運航する“スーパー…続き
JDC、4~9月期は39億円の純損失 日本海洋掘削(JDC)が8日発表した2017年4~9月期の連結業績は、経常損益が30億円の赤字(前年同期は33億円の赤字)、純損益は39億…続き
経常益8倍増の1.8億円 兵機海運の4~9月期 兵機海運が9日発表した2017年4~9月期業績は、売上高が前年同期比10%増の65億8900万円、営業利益が約7倍増の1億700…続き
乾汽船、シンガポールの休眠会社を解散 乾汽船は9日開催の取締役会で、連結子会社のシンガポール現地法人INUI SHIPPING (SINGAPORE) PTE.LTD.の解散・…続き
パナマ大使館主催のゴルフ大会開催 駐日パナマ共和国大使館と在東京パナマ共和国総領事館は、パナマの独立記念日とパナマ船籍100周年を記念した「マリタイムゴルフトーナメント」を3日…続き
前回は悪いことが重なる話だったが、良いことも重なった。世の中は帳尻が合うようにできている。 がん摘出手術を受けた大阪商船三井船舶の生田正治氏はわずか1カ月余で仕事に復帰し、たち…続き
2017年11月9日
中国、FSRU建造計画を後押し 国営リース会社通じダイナガス向け新造船支援 中国紙によると、中国の国営リース会社、中国船舶(香港)航運租賃はこのほど、ギリシャのLNG船社ダイナ…続き
シンガポールで日系海事セミナー 船舶金融・海運業・海技者テーマに180人参加 海事プレス社と三井住友海上火災保険らは7日、シンガポールで第6回「日系海事産業セミナー」を開催し、…続き
船価上昇、受注まで「あと一息」 国内造船、バルカー引き合い増で気配値は1割上昇 新造船価に上昇の兆しが見られ始めている。今春に底を打った後、膠着状態となっていた新造船価相場だが…続き
中国・曹妃甸港に鉄鉱石混合基地 コスコら5社が建設、保管能力年1億トン 中国河北省の曹妃甸港に巨大な鉄鉱石ブレンド基地が建設される。中国国営で鉄鉱山開発などを手掛ける中国五鉱集…続き
≪連載≫ONEの横顔① 「もう一度営業の原点に」 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン 西尾徹取締役常務執行役員・関東支店長 「もう一度営業の原点に立ち返る必要があ…続き
郵船商事、今月佐世保で3D-CADセミナー 日本郵船グループの郵船商事は、SEA創研と共催で「3D-CAD利用セミナー in Sasebo,2017」を11月21・22日に長崎…続き
経常損失7200万円に縮小 玉井商船の4~9月期 玉井商船が8日発表した2017年4~9月期業績は、売上高が前年同期比36%増の23億6200万円、営業損益が1900万円の赤字…続き
大
中