日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,958件(61361~61380件表示)
2018年6月20日
中国・東南ア向けなどで新助成長崎港、今年度輸出2割増を目指す 長崎港活性化センターは今年度、同港で新たに中国・東南アジアなど向けの輸出コンテナを対象とした助成制度を新設した。現在長…続き
ロングビーチ港、来年度予算案は9.8億ドル ロングビーチ港湾委員会はこのほど、来年度(2018年10月~19年9月末)予算案を承認した。総額は9億8200万ドルで、約7割が港湾の近…続き
中国・招商局工業集団、重量物運搬船最大4隻受注 海外紙によると、中国の招商局工業集団は、ノルウェーの重量物船社オフショア・ヘビー・トランスポートから4万8000重量トン型の半潜水式…続き
大阪北部地震、物流インフラはほぼ復旧 大阪北部で発生した地震の影響について、大阪市は19日午前11時現在の状況について発表した。それによると、交通では、市内の私鉄、大阪メトロは平常…続き
船舶電装協会、総会と創立50周年記念式典開催 日本船舶電装協会は18日、都内で第7回定時総会と創立50周年記念式典を開催した。総会後の懇親会で柏原健二会長(山陽船舶電機社長、写真)…続き
ロングビーチ港、5月は6%増の69万TEU 米国・ロングビーチ(LB)港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比6.0%増の68万7427TEUだった。単月では過去最高を更新している。内…続き
北九州港、1月は8%減の3.5万TEU 北九州港の1月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比7.6%減の3万5748TEUと減少した。内訳は輸出が6.5%減の1万7474TEU、輸入が…続き
英国がEU(欧州連合)から脱退する“ブレクジット”が着々と近づいている。「海事産業には貿易だけでなく、保険や金融などさまざまな影響が予想されています」とIHS社のニコラ・グッド・エ…続き
「優秀な人材にこの業界に来て頂くためにはどうすればよいか、もっとみんなで考えなければなりません。そのためにはやりがいがあってチャレンジングであることが大事です」と海事業界の技術系の…続き
「再編で船社数が減った結果、顧客からも船社に対する考え方は変わってきていると感じる」。そう話すのはエバーグリーン・マリン・コーポレーションの張正鏞董事長。「サプライチェーンにおける…続き
― 経営委員として製鉄原料、製紙原料の各グループを担当される抱負は。 「製鉄原料グループでは組織変更により長期安定的な商売に軸足を置く体制となったこともあり、もともと国内荷主…続き
◆日本の海事クラスターにとっての主力商品は引き続きバルカーだ。だが、世界中を見渡しても発注する船主が引き続き見当たらない。ドライバルクの荷動きは堅調に推移し、不況時の発注激減の影響…続き
2018年6月19日
双日マリンアンドエンジニアリング、新役員体制 (6月14日) ▼代表取締役社長 大曽根弘之 ▼取締役<職能部門長> 古賀信廣 ▼同<船舶部門長> 中…続き
バルク輸送への影響「不可避」中国、米国産大豆に来月から報復関税 中国国務院(政府)が米国の制裁関税への報復措置として16日、大豆を含む米国産の農産物などに25%の追…続き
港湾めぐり 八戸港⑤川崎近海汽船新造フェリーが就航 4月25日、川崎近海汽船の八戸/苫小牧間のフェリー航路に新造船“シルバーティアラ”がデビューした。内海造船瀬戸田…続き
「舶用連携が重要に」と山田会長日本舶用工業会が総会 日本舶用工業会(日舶工)は15日、都内で定時総会を開催した。総会後の懇親会で山田信三会長(大洋電機社長)は、「イ…続き
連載:船舶金融新時代⑰四国銀、ぶれない姿勢で融資伸ばす 四国銀行は国内船主(船舶オーナー)向けの融資案件が全般的に減少する中にあって、約1年後に過去最高の残高を記録…続き
定航・物流・航空、事業個々をまず強く日本郵船・一般貨物輸送事業 日本郵船の一般貨物輸送本部長に4月1日付で就任した原田浩起常務(写真)は、コンテナ船や物流、航空貨物…続き
韓国船社再編の動きが表面化日本サービスへの今後の影響は 韓国船社の長錦商船と興亜海運が4月、コンテナ船事業部門の統合について基本合意した。両社は統合に向けた協業範囲の拡大と他船社…続き
「練習船・訓練施設で労使協力」国船協・赤峯会長、副会長2人体制に 国際船員労務協会の第35回定時総会が15日に都内の海運ビルで開催され、副会長に川崎汽船の門野英二専…続き
大
中