検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(61061~61080件表示)

2017年11月24日

燃料油規制の対応方策会議で報告、スクラバー排水の周辺影響極小

スクラバー排水の周辺影響極小 燃料油規制の対応方策会議で報告  燃料油環境規制に対応するために船舶への設置が見込まれる排ガス浄化装置(スクラバー)について、その排水が日本周辺の海続き

2017年11月24日

名古屋港、8月は8%増の21万TEU

名古屋港、8月は8%増の21万TEU  名古屋港管理組合が21日発表した名古屋港の8月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比7.9%増の21万1534TEUとなった。輸出は6.8%増の続き

2017年11月24日

商船三井、都内中学に機関長と航海士派遣、「船乗り」の魅力伝える

都内中学に機関長と航海士派遣 商船三井、「船乗り」の魅力伝える  商船三井は21日、同社の機関長と1等航海士を東京都内の中学校に講師として派遣したと発表した。日本船主協会を通じて続き

2017年11月24日

MTI、船舶IoTデータ活用の成果報告

船舶IoTデータ活用の成果報告 MTI、都内でフォーラム  日本郵船グループのMTIは22日、都内で研究開発成果を報告する講演会「Monohakobi Techno Forum 続き

2017年11月24日

井本商運・井本社長、東京みなと創り研で講演

「内航に配慮したハブ港整備を」 井本商運・井本社長、東京みなと創り研で講演  井本商運の井本隆之社長は22日、都内で開催されたNPO法人首都東京みなと創り研究会主催の講演会で「内続き

2017年11月24日

内航総連、11月期建造申請は25隻

11月期建造申請は25隻 内航総連、499型一般貨物船は9隻  日本内航海運組合総連合会によると、2017年11月期の船舶建造募集に対する内航事業者からの申請数は、前年同月比6隻続き

2017年11月24日

国交省、みなとオアシス安下庄を登録

国交省、みなとオアシス安下庄を登録  国土交通省港湾局は、山口県大島郡周防大島町の「みなとオアシス安下庄」を26日に登録する。同日、山口県豊魚祭実行委員会が主催する「山口県豊魚祭続き

2017年11月24日

ウェザーニューズ、今年の北極海海氷まとめ

ウェザーニューズ、今年の北極海海氷まとめ  気象情報会社ウェザーニューズは21日、今年の北極海の海氷について取りまとめ発表した。今シーズンの北極海航路はロシア側の北東航路が昨年と続き

2017年11月24日

【四海茫々】(272)ジンテージ

 「日本人には驚くべきレジリエンス(逆境から立ち直る力)がある」。佐藤智恵氏の著書『ハーバード日本史教室』の中で紹介されているイアン・ジャレッド・ミラー教授の発言である。また「日本続き

2017年11月22日

日本船主協会、人事異動

(11月30日) ▼日本郵船復帰(海務部・副部長)城戸恒介 (12月1日) ▼海務部・副部長(日本郵船)飯箸唯路

2017年11月22日

【港湾めぐり】千葉港③、相模運輸倉庫千葉営業所

【港湾めぐり】千葉港③ 相模運輸倉庫千葉営業所 ワンハイチームで就航20周年祝う  相模運輸倉庫は、台湾船社ワンハイラインズの台湾・香港・中国・海峡地コンテナ航路のターミナルオペ続き

2017年11月22日

環境省/国交省、68港調査結果、5港でヒアリ発見

5港でヒアリ発見 環境省/国交省、68港調査結果  環境省と国土交通省は21日、全国68港で実施していた特定外来生物「ヒアリ」の調査・防除対策の実施結果を公表した。同対策は8月か続き

2017年11月22日

コンテナ船の業績回復進む、想定外の荷動き増牽引、運賃は伸び悩み

コンテナ船の業績回復進む 想定外の荷動き増牽引、運賃は伸び悩み  主要コンテナ船社の業績回復が進んでいる。これまでに公表された海外コンテナ船社の第3四半期(7~9月)業績は、最終続き

2017年11月22日

VLCCのスポット運賃が二極化、新鋭船と高齢船でWS10ポイントの差も

VLCCのスポット運賃が二極化 新鋭船と高齢船でWS10ポイントの差も  VLCCのスポット運賃が船齢によって二極化している。最近の成約を見ると、中東から同じ中国向けでも2000続き

2017年11月22日

現代とサムスン、受注目標達成、1~10月受注が前年比4倍

現代とサムスン、受注目標達成 1~10月新造受注が前年比4倍  韓国造船大手2社の今年1~10月の造船・海洋(オフショア)部門の新規受注実績は146隻・143億ドルで、前年同期の続き

2017年11月22日

【訃報】松田和秀氏(川崎近海汽船名誉顧問・元代表取締役社長、元川崎汽船常務取締役)

松田和秀氏(まつだ・かずひで=川崎近海汽船名誉顧問・元代表取締役社長、元川崎汽船常務取締役)  14日、病気のため死去。88歳。通夜、告別式は近親者のみで執り行った。弔問、香典、続き

2017年11月22日

コスコ・エナジー、大連船舶重工にタンカー7隻発注

大連船舶重工にタンカー7隻発注 コスコ・エナジー、VLCCとスエズ  中国のコスコ・シッピング・エナジー・トランスポーテーション(CSET)は、同国国有の大連船舶重工にVLCC4続き

2017年11月22日

ZIM、電子B/Lテストに成功、ブロックチェーン採用で初の事例

ZIM、電子B/Lテストに成功 ブロックチェーン採用で初の事例  イスラエル船社のZIMは20日、ブロックチェーン技術を活用した電子B/Lのパイロットテストを完了したと発表した。続き

2017年11月22日

ナビオス・パートナーズの1~9月期、純利益797万ドル、黒字転換

純利益797万ドル、黒字転換 ナビオス・パートナーズの1~9月期  ニューヨーク証券取引所に上場するナビオス・マリタイム・パートナーズの2017年1~9月期業績は、売上高が前年同続き

2017年11月22日

宮崎カーフェリーから事業継承、来年3月新会社、22年新造船就航

来年3月新会社、22年新造船就航 宮崎カーフェリーから事業継承  宮崎/神戸間でフェリー航路を運航する宮崎カーフェリーと同社運航船を保有する宮崎船舶の事業再生決定を受けて、宮崎県続き