検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(60921~60940件表示)

2017年12月1日

日本郵船、比国商船大学で7期生152人卒業、内藤社長が激励

比国商船大学で7期生152人卒業 日本郵船、内藤社長が激励  日本郵船は11月30日、フィリピンで運営する商船大学NYK-TDGマリタイム・アカデミー(NTMA)の第7期生として続き

2017年12月1日

10月の新車輸出、3%減、北米向け7カ月ぶりに減少

10月の新車輸出、3%減 北米向け7カ月ぶりに減少  日本自動車工業会(JAMA)が11月30日に発表した10月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比2.9%減の41万1277台で続き

2017年12月1日

サノヤス、82型バルカー“Ever Sovereign”竣工

サノヤス、82型バルカー“Ever Sovereign”竣工  サノヤス造船は11月28日、水島製造所で建造していた8万2000重量トン型バルカー&ldq続き

2017年12月1日

日本船主協会、海賊対処活動「感謝の集い」開催、「絶大な安心感」と武藤会長

海賊対処活動「感謝の集い」開催 日本船主協会、「絶大な安心感」と武藤会長  日本船主協会は11月29日、都内の海運クラブで「海賊対処活動に対する感謝の集い」を開催した。防衛省、自続き

2017年12月1日

LNG船市況、日建て7万ドル、損益分岐点回復

日建て7万ドル、損益分岐点回復 LNG船市況  LNG船のスポット運賃市況が日建て7万ドルをつけ、新鋭船の損益分岐点まで回復した。北半球の冬場の需要期で輸送需要が増えているほか、続き

2017年12月1日

きょう、横浜港ICT活用検討会

きょう、横浜港ICT活用検討会  国土交通省関東地方整備局は1日、横浜市内で第4回情報通信技術(ICT)を活用した横浜港コンテナ輸送効率化検討会を開催する。30日発表した。  同続き

2017年12月1日

ナロック、支店再編、西日本支店を小倉に移転

工場から製品直接供給 ナロック、西日本支店を小倉に移転  舶用ロープを手掛けるナロック(大阪市、寺本隆一社長)は、西日本支店を山口県下関市から福岡県小倉市に移転し、「九州支店」と続き

2017年12月1日

鉄道建設・運輸施設整備支援機構、人事異動

(12月1日) ▼経理資金部財務課総括課長補佐(共有船舶企画管理部管理課課長補佐兼共有船舶企画管理部特別管理課)岡田雅史 ▼共有船舶企画管理部管理課総括課長補佐兼共有船舶企画管続き

2017年12月1日

パンオーシャン、VLOC6隻発注、船価7400万ドル

パンオーシャン、VLOC6隻発注 船価7400万ドル、19年末から竣工  韓国船社パンオーシャンは11月30日、大型鉱石船(VLOC)6隻を建造すると証券取引所に公示した。契約金続き

2017年12月1日

損保ジャパン日本興亜、今治で船舶ロスプリセミナー開催

今治で船舶ロスプリセミナー開催 損保ジャパン日本興亜  損保ジャパン日本興亜は11月27日、愛媛県今治市で船主などを対象に船舶ロスプリベンション(海難防止)セミナーを開催した。A続き

2017年12月1日

NK、都内でデジタル化セミナー、船舶の安全性改善にICT活用

船舶の安全性改善にICT活用 NK、都内でデジタル化セミナー  日本海事協会(NK)は11月30日、都内で「海事デジタル化に関するセミナー」を開催した。セミナーでは、情報通信技術続き

2017年12月1日

港運労使、年末年始荷役、実施を確認

年末年始荷役、実施を確認 港運労使  港運労使は29日に開催された労使政策委員会で、今年度の年末年始の例外荷役の実施を正式に確認した。2017年12月31日と18年1月2~4日の続き

2017年12月1日

商船三井、VDR情報を陸上と共有可能に、衛星通信介しデータ転送

VDR情報を陸上と共有可能に 商船三井、衛星通信介しデータ転送  商船三井は11月30日、日本無線(荒健次社長、本社:東京・中野)とJSAT MOBILE Communicati続き

2017年12月1日

ジャパンP&I、2018保険年度、外航船保険料据え置き

外航船保険料据え置き ジャパンP&I、2018保険年度  日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)は11月30日に開催した第596回理事会で、2018保険年度(18年2月20日続き

2017年12月1日

IMO総会、北朝鮮弾道ミサイル発射を非難

北朝鮮弾道ミサイル発射を非難 IMO総会  英国・ロンドンで11月27日から12月6日にかけて開催中のIMO(国際海事機関)第30回総会で11月29日、北朝鮮による度重なる弾道ミ続き

2017年12月1日

SECOJ、船員計画雇用の助成金申請受付け

SECOJ、船員計画雇用の助成金申請受付け  日本船員雇用促進センター(SECOJ)は2017年度の船員計画雇用促進支援助成金の支給申請の受け付けを1日から開始した。受け付け期間続き

2017年12月1日

神戸デジタルアート展、1.5万人達成

神戸デジタルアート展、1.5万人達成  神戸開港150年記念事業のフィナーレ・イベントのデジタルアート展「チームラボアイランド-学ぶ!未来の遊園地-in神戸港」の来場者数が11月続き

2017年12月1日

【四海茫々】(273)世界最大級海運企業

 1994年(平成6年)、大阪商船三井船舶の社長に就任した生田正治氏はすぐさま『創造的改革』に着手した。掲げた謳い文句は「早期復配と世界一の海運総合オペレーターを目指す」。復配はま続き

2017年12月1日

記者座談会/海運この1カ月<上>邦船社決算、改善基調が継続

 主要邦船社の2017年度上半期(4~9月)決算が出揃い、ほとんどが前年同期比で改善、黒字転換した。「パーフェクトストーム」と呼ばれた厳しい事業環境が和らぎ、16年度上半期を底とし続き

2017年11月30日

瀬戸内クルーズセミナー、客船“guntu”就航1カ月で好感触

客船“guntu”、就航1カ月で好感触 瀬戸内クルーズセミナー、大阪で開催  「瀬戸内クルーズセミナーin大阪」が27日、大阪市内で開催された。10月17続き